プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

今、義両親と一緒に暮らしています。義両親は、自営業を営んでおり、三階建てのビルに
住んでいます。もともと私と主人は遠距離で大変だったため、結婚式の数年前から、ビルの二階を借りて(お風呂のみ一緒)暮らしていました。家賃は、月三万円入れています。

夫は、男兄弟の三男です。上の二人は出て行きました。

私はもともと義両親から、好かれていないです。籍も入れずに転がり込んだようになっていると
思います。私は、アパートを借りたほうがいいと思っていましたが、部屋も空いているし、使って
いいと言ったのは、主人と義両親のほうです。

もともと義両親は、二人ともプライドが高く、私が自分達を立てるものだと思い込んでいます。
話せば、自慢話と嫌味ばかりです。

なので、だんだんと嫌いになってきています。
そのほかにも、部屋に勝手に入ったり、車を勝手に洗ったり、何かと干渉してきます。
それに今まで、母の日や父の日にプレゼントをあげていましたが、お礼を一度も言われた
ことがないです。それどころか、文句を言ってきました。
お菓子を作って持って行っても、文句を言われました。
昨年、出産しましたが、いろいろ手伝ってもらったので、御礼に食事券を
プレゼントしたら、お義父さんが外食は嫌いらしく、結局、私のところに返ってきました。
有り得ないです。外食が嫌いでも全く行かないわけではないです。

お風呂は借りていますが、二人が入った後は、湯船が垢だらけで、気持ち悪いです。
赤ちゃんがいるのに、「先に入っていいよ」とか何もないです。
むしろ、自分達が先に入るから、待ってて欲しいと言われます。

最近は、義父が毎日家に居て、うんざりします。一緒に居たくないし、正直ストレスが溜まります。

そこで、家を出て行きたいと思っています。ですが、貯金がまだまだ足りません。
旦那曰く、あと5年はかかると言います。

義両親は、出て行っていいと言いました。今は二人とも健康ですし、大丈夫ですが、
お金を貯めている間に、どちらかに何かあれば、出て行くことが難しくなるのではないかと
不安です。それなら、貯金よりも機を逃さないほうがいいのでしょうか?

あと、義兄達は、恐らく私達がここにいてくれるものだと思っていると思います。
出て行くことを話したら、どう思われるでしょうか?

最初は、私も謙虚にしていました。ですがこうなるとあと5年も長いです。
わがままでしょうか?

A 回答 (4件)

厳しい意見が続いているようですけど、残念ながら世間はそう見るということなんですよ。


別居したい気持ちはわかりますし、その方がもちろんお互いのために良いと思います。
でも望まない同居を続けているのはどうして?
お金がないからですよね。
その現状をどうにかするアテでもできたのですか?

至ってシンプルで現実的な問題だと思います。
自営業を営んでるのは義両親で、あなたのご主人は別の仕事をしているんでしょうか?
その自営業を継ぐつもりなのか、そうではないのか、という事も重要な要素じゃないでしょうか。

<私は、アパートを借りたほうがいいと思っていましたが、部屋も空いているし、使って
いいと言ったのは、主人と義両親のほうです。

どう思ったにしてもその善意に応じて同居を始めたのはあなたの意志だったはずです。
私はこう思ったのに、とか、誰誰がこう言ったから、なんてのは言い訳にしかなりません。
そこは勘違いしないで、きっちり理解してください。

義両親と嫁の反りが合わないのはあなたの家だけじゃなく世間でいくらでもあるケースです。
言ってみれば当たり前なんですよ。快適に暮らせないのは。
嫌だったら出るしかないんです。でもあなたのご主人の稼ぎが少なくて出られないんでしょ?
(きつい言い方で申し訳ないけど本当のことですよね)

うんざりしてストレスが溜まってるのは義両親の方も一緒なんですよ。
本当は別居した方が絶対良いに決まってます。
でも、先立つものがないなら割り切って我慢するしかないじゃないですか。

<あと、義兄達は、恐らく私達がここにいてくれるものだと思っていると思います。
出て行くことを話したら、どう思われるでしょうか?

そんなことはどうでも良いことです。あなた達夫婦が一番良いと思う道を選ぶべきです。

末っ子の甘えん坊のご主人には自立心が足りないのでしょうね。
お金がなくても何とかなるものですよ。気概、気合いさえあればね。
その根性はきっとないんだろうと思います。
そういう人を夫に選んだのもあなた。
わがままとは言いませんが、仕方ないことかと。
郷に入れば郷に従えの姿勢は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに主人には自立心が足りないですね。

同居でストレスが溜まるのはお互い様ですね。
価値観も全然違いますし。

ただ私は、姑の嫌味や文句は違うと思います。
それを毎日、嫁が我慢して聞く必要はないです。
親だからとか、性格は変わらないからとか、結局は言い訳ですよね。
陰で何を言われようが仕方ないですけど、他のストレスもあるのか
私に当たらないで欲しいとは思います。

自営業は、美容関係なのですが、今は義母が店に出てます。
継いで欲しいと思ってるらしいです。
まさかそんな態度で、私に頼んでこないよね?とは思ってますけど。

お金はまだ溜まりません。節約はしています。

お礼日時:2013/01/15 11:53

まあ、義父さんたちにしてみたら「一緒に暮らしてくれ」って頼んで暮らしてるわけじゃないから、って感じなのかもね。



あと5年かかるってそんなの待ってたら今度は子供にお金かかってくるよ。
わがままとは言わないけど、月3万円で済んでるんなら我慢すべきことっていうかそれくらいのリスクがあって当たり前じゃないの?
嫌ならあなたが働いてでも稼いでさっさと家出る選択肢だってあるわけだし。

>昨年、出産しましたが、いろいろ手伝ってもらったので、御礼に食事券を
プレゼントしたら、お義父さんが外食は嫌いらしく、結局、私のところに返ってきました。
有り得ないです。外食が嫌いでも全く行かないわけではないです。

外食が嫌いって知ってるのに、しかも目上なのに食事券ってあり得ないプレゼントだね。

手作りのお菓子だって嫌いな人は嫌いだし。(第一そんな所に金かけてるんならもっと節約できるんじゃないの?)

義理兄たちがどう思おうが、関係ないんじゃない?
たまたま部屋が空いてたから住まわせてもらってただけ、って言えばいい話。
別に実家の商売継いでるわけじゃないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お義父さんが外食が嫌いとは知らなかったです。
知ってたら、意地悪ですよね。

食事券と言っても、高級なレストランでそれなりの値段はしました。
それは、私からの気持ちです。

実際に食べに行って、不愉快だったなら私は謝ります。
最初から頭ごなしに嫌いだからって拒否するのもどうなんでしょうか。
毎日毎日家にいて変化のない生活して、たまにはごはんでも
行ったなら、楽しい気持ちになったかもしれませんよね。
傍から見て、それでいいのかなと思います。

手作りが嫌いって・・・家族でも?
それなら逆に今後助かります。

お礼日時:2013/01/15 11:38

出ていけばいいのでは?



でも、お金が無いのでしょう?

だったら、我慢するしかないのでは?

貴女が、専業主婦をやめて家賃分だけでも働けばいいのでは?

働くとなるとお子さんを保育園に預けなければならないので家賃+保育園代を

稼ぐことです。

お義兄さんには、「自分は、先々、義両親と同居するつもりはない。

義両親のことは、お義兄さんにお願いします」というくらいのことは

言ってもいいと思いますよ。

ただ、ご主人がどのように考えておられるか、、、ですね。

私は、姑の年代ですが、結婚もしないでダラダラと居続けた女性だと

あまりいい気持ちて嫁として迎えることは出来ませんね。

きちんとしたお嬢さんならそんなだらしないことはしないでしょう。

親の方だって、息子の嫁に夢を持っておられたでしょうし、、、。

でも、同居して貴女たちを置いてくれるなんて、良い義両親だと思います。

要するに、貴女の夫に甲斐性がないから親の家を頼っている、、、だけのことですよね。

また、親を差し置いて嫁が先に入浴するなんて考えられませんよ。

どうしても嫌なら、簡易のシャワー室を作ればいいのでは? ベランダとかに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、専業主婦を希望しているわけではないです。
むしろ、働きに出ようと思っていたら、義両親に反対されました。
保育園は、待機です。

確かに結婚せずにだらだらしたのは、私が悪いです。
ですが、義両親は、無理なら最初に断って良かったと思います。
なぜそうしないのかは、疑問ですけど。

親を差し置いて入浴できないのは分かりました。
でも私は、後の人のことを考えて、湯船を垢だらけにすることは
できません。どうしてそうなるのかも分からないですし。
それも仕方ないということですか?

お礼日時:2013/01/15 11:23

立場は違いますが 私たち夫婦も最初は同居していました。


やはり妻のストレスがたまって日々愚痴をこぼしておりました。
結局、1年くらいで家をでて 近くの賃貸で生活。
離れているとストレスもたまることなく しだいに円満(多少 不満はあるものの)になっていきました。

質問者様も思い切って 一度 家をでられて 義理のご両親と接してみてはいかがなものでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も別々に暮らせば違うのかなと思います。
検討してみます。

お礼日時:2013/01/15 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!