プロが教えるわが家の防犯対策術!

創価学会員と非会員の方の結婚について、当事者またはそういうケースをご存知の方にご相談です。

創価学会三世の彼(31)と結婚しようと思っています。私(28)は非会員でどちらかというとアンチでした。

彼は幽霊部員のような感じで、財務の支払いもしていないし今後も自ら関わるつもりはないようです。
ただ、ご両親や親戚もとなると、全く関わらずにはいられないでしょうし…その家に嫁ぐことにかなり不安を感じています。。

結婚しようという話になってから学会員だとわかり、隠されていたこともショックではありましたが それでも彼自信を好きで、結婚をやめようとはできませんでした。

彼のご家族とお会いしたことはありますが、とても感じの良い方々です。
創価学会のことがなければ、その輪に入ることに何も不安はなかったのですが。

私が入らないこと、子供が産まれても入れないことを彼からご両親に話してもらい、結婚の条件。みたいにしてもらっています。
私の家族への勧誘や選挙のお願いなどもやめて欲しいと伝えてあります。(私の家族は、できるなら結婚しない方が良いという考えです)

彼は、結婚を機に脱会したら私とご両親との関係にヒビが入るのではということと、彼自信が親を裏切るようで悲しませたくないという理由で、脱会はしないと言っています。

あとは、私自身がはっきりとした態度で ある程度は受け流す覚悟を決めることと、彼が学会員のご家族と私の間に立って私を守ってくれるのを信じるしかないのかな…と思っているのですが・・・
どーうしても不安が拭えず、結婚する!と言いつつ、大丈夫だろうか・・・と、心の中ではグズグズ考えてしまいます。
結婚後、どんな問題にぶつかるのかなぁ。と。

子供のお宮参りは私の家族だけでやることになるのかな?
七五三はどうするのかな?・・・
学会員と非会員が結婚する場合、こういうことを事前に確かめておいた方がいいよとか、これは覚悟しときなさいとか、非会員同士の結婚との違いなど、アドバイスなどがありましたら教えていただきたいのです。

彼が、私の家族へ挨拶に来たいと言ってくれています。創価学会のことについてもその時に説明したいと。
私はそれを嬉しいと思い日取りを考えていたのですが・・・
いよいよだと意識し始めたら、急に不安な気持が大きくなってきてしまいました。

結婚自体を迷っているというより、心構えというか・・・経験者の方の話をお伺いしたいです。

長々となってしまいましたが、よろしくお願いいたしますm(__)m


創価学会への批判などはご遠慮いただきたいです。

A 回答 (8件)

まず初めに・・・


僕自身はアンチ派の人間です。とはいえ、学会を批判するつもりはありません。

ただ、学会員と一般人(学会に入信していない人)の結婚は、上手く行く方が凄いというのが結論です。

何よりそもそもの価値観が違う訳です。

僕も含めて学会に関わりたくない人が、学会を中心に人生が動いている人と一緒に生活することをシミュレーションしてみてください。どうなると思いますか?

選挙の投票依頼、新聞購読、会合、勧誘・・・幽霊会員であろうがなかろうが、学会員であるなら必ずこれらの活動はしているハズです。

学会員の彼氏さんは質問者様に学会入信を勧めたり、活動を強要することはない旨のことが書かれていますが、
果たして本当に守ってくれるでしょうか?

別に彼氏さんを疑っている訳ではないんです。というよりも、彼氏さんに学会の教えが多少なりとも浸透している様子が窺い知れたもので、敢えて書かせて頂きます。

学会の教えは「勝つか負けるか」といった極端なものです。当然「勝て!」という教えなのですが、
「結婚を機に脱会したら両親が・・・」の行から彼氏さんはやはり純然たる学会員だなぁという印象を受けるのです。

結婚の際に「脱会して」と言われると「脱会したら家族が悲しむのでできない」というお話し・・・何度も耳にして、
寧ろ聞き飽きるぐらいです。
すると、普通なら「学会活動を全くしないのであれば、何故そこまで学会にこだわるの?」という素朴な疑問が浮かびますよね?
答えは簡単・・・口では幽霊部員と言っていても学会が何より大切なものだからですよ。
僕自身、学会が洗脳しているか否かは正直どうでもいいと思っているんです。問題なのは優先順位なんですよね。

彼の優先順位に、質問者様は学会よりも勝っているでしょうか?恐らく彼氏さんは「勿論君が大事だ」と口では言ってくれるでしょう。ただ・・・口約束は何の意味を持たないんですよ。

僕の体験で「絶対勧誘しないで、した瞬間に付き合いは絶つから」と前もってキツ目の口調で忠告して、そのときは「わかったわかった」と言われましたが、その二日後には見事破られました。「池田先生の素晴らしさが分からないお前は人生の95%を損してるんだぞ!」と説教までされて・・・・・・お陰で上記の通り、アンチとなった訳です。学会員がすべてこうであるとはいえませんが、学会員であれば少なからず持っている思想なのだろうとは思いました。

冷静に考えてみてください。一般人(アンチ派)と結婚しようとしている学会員が、「結婚したら入会してもらうから」とか「新聞も取るから」とか・・・前もって言ってくると思いますか?例え彼氏さんがその気でなくとも、彼氏さんの御家族・御親戚は間違いなくそういった話しを、「結婚をした後」にしてくるハズです。当然、生まれてくる子も入信させようとするでしょう。

彼氏さんの御家族はその条件をのんでくれたようですが、信じられますか?相手は親から子へと学会入信を受け継いでいる家族ですよ?寧ろ、生まれてくる子が入信するのは至極当然のことぐらいの認識だと思いますよ?

学会員にとっての幸せは「家族一丸となった学会員であること」です。それは、二世・三世の学会員家族であれば尚更です。

例えお子さんが入信を回避できたとしても、彼氏さんの関係者からは学会の教えに基づいた教育がなされるでしょうし、入信していなくとも熱心な信者のような思想になる確率も非常に高いです。
学会の教えを根底に持った教育がなされれば、
寺や神社へは行けませんし、縁日にも連れて行けません。当然クリスマス行事もできません。

そういったことを受け入れられますか?


学会員との結婚の相談はとても耳にします。何故それ程耳にするのかといったら、それ程に解決するのが難しいからなんです。よく「妥協できる線引き」とかおっしゃっている方がいらっしゃいますが、そんな単純な話しではないということは認識しておいた方がいいでしょう。

最後に・・・
質問者様のご結婚が上手くいくことを切に願っております。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

返信がとてもおそくなり大変失礼いたしました。

正直、なんと返信していいのか わからなくなってしまいました。
彼を信じようと思っていたところでしたが、やはり、不安に襲われます。。

彼ともいろいろと話をしているところです。
よくよくよくよく 考えます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/23 12:05

なんとなく、貴女は結婚の後押しをしてもらいたくて意見を求めていられるように感じております。


 
水をかけるようで恐縮ですが、私の経験上の結論からいきます。

貴女の心配事が解消されないなら結婚するのはやめたほうが良いです。

家族ぐるみの信仰が絡んだ場合、問題を曖昧にしたまま話を進めると後々問題が発生します。
もちろん、彼が守ってくれる保証などありません。


一時の感情でなく、冷静に考え行動する必要があります。

そこで、「結婚ありき」で事を進める場合に押さえておくべきポイントを記載します。すでに通過済みの部分もあるかと思いますがまとめておきます。

1. あなたのご家族の意見を聞く。
2. 彼をご両親に合わせる前に、脱会の意思があるかの確認。
3. 彼があなたのご家族に挨拶をする際、自分の信仰についてやあなたとの約束事等、言葉で伝えられる  か確認。
4. あなたの目の前で、彼に貴女との約束事を彼のご両親に公言してもらい、その上で承認が得られる   か確認。
5. 彼のご両親が、あなたの意にそぐわない事を言い出した時、彼があなたを守ってくれるか。


ここまでで結婚への意思が揺るがない場合、「婚約前に」貴女自身の身を守るために絶対すべきこと。
※貴女はこのあたりで躊躇してはいけません。


1. 将来約束が履行されない場合に備え、彼との約束事を文書にして、双方合意の元で公正証書(公証役場等で)として残し、学会員以外の信頼できる方に預けてください。(必要なら身内以外の第三者を立てる)
文書に記載すべき詳細は、貴女にその意思がある場合教えてあげます。(弁護士に相談するのもあり)

2. 日記などで彼との日々を記載して残しておくこと。
3. 彼とのことで、かかった金銭上の明細は記載して残しておくこと。領収書・レシート等。

このあたりで、彼が愛や人情に訴えて反対したり止めさせようとする場合、結婚はやめておいた方がよいでしょう。

ここから経験談。

私は婚約者(彼女)を信じた結果、裏切られたあげく、婚約不履行で訴えられました。
彼女は両親が熱心な創価学会員でした。
私は完ぺきなアンチ創価で付き合い始めた時から、それを彼女とその両親にも公言しておりました。
彼女は、あなたの彼とほぼ同じような事を云って、二人の生活には信仰をもちこまない約束をしてました。
私自信も毅然とした態度でいれば大丈夫と思っておりました。

しかしながら付き合って数年、結婚に向けて準備を始めようかというときから、様々な要求をしてきました。

新聞をとりたい。
御本尊を人眼に付かない場所でいいから置かせて欲しい。
座談会等の行事は出席させて欲しい。
学会の教えを一緒に勉強してほしい。(入会しなくていいからと)

それらの話をする際には、必ず「親に結婚を反対されてる」と言って、泣きながら別れ話をちらつかせてきました。

当時、彼女と一緒になりたくてどうしようもなかった私は、「私の身内・友人等には絶対信仰について語ったり、勧誘しない事、子供は学会に入れない事」を約束してもらう事で、渋々それらの条件を呑むことにしました。

その後、結婚の日取りを両家で話し合いをする場で、彼女の母親から入会を勧められました。
彼女はそれを止めることなく、母親の言いなりのままでした。(私の両親もその場でキレました)
そのことを彼女に問い詰めると、親が言ったことだから自分に責任はない、止めることもできないと言い、あげく、子供ができたら入会させると言い始めました。

彼女自身熱心な学会員だったわけです。
 
信仰の自由を尊重してた私も悩みぬいた結果、彼女に脱会をお願いしましたが、「それなら別れよう」と云われ、決別することにしました。

別れて1カ月後、婚約不履行で訴えられました。

彼女は代理人を立てておりましたが、私自身が被害者のようなものでしたので、納得のいく結果に収めることができました。
素性がバレルと困るので詳細は割愛いたします。

しかしながら訴訟までの準備期間の短さから考慮すると、彼女は交際時から訴訟まで視野に入れて様々な記録を残していたようです。
またそちらは人材も豊富で周りからいくらでも助言を得られるようです。(彼女談)

交際中は、愛情あふれる素晴らしい人と思っておりましたが、とんでも無い目にあいました。

はっきり分かったことは、彼女にとって「相手の気持ち・立場・愛情は関係なく、信仰がより重要だったのだ」と「信仰の方が、私との口約束より大事だった」いうことです。

私の知り合いには素晴らしい学会員もおりますので、全てが彼女と同じとは限りませんが、結婚を考えるなら、そこまでの結果もありえることを視野にいれる事をお勧めします。

たとえ結婚がダメになったとしても、失ったモノ以上に、よりよい未来は手に入れる事はできますよ。
私は結婚を止めた事で、いい結果に恵まれました。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼をいたしました。申し訳ありません。


彼に脱会の意思はないようです。
私の親、彼のご両親に説明をちゃんとしてくれるかどうかは大丈夫だと思いますが・・・

約束事を文書にして公正証書を作成することは、考えはしますがとても言い出せなくて。。信じてないのか、と喧嘩になるのが目に浮かびます。

彼を信じようと思っていたところですが、
>心配事が解消されないなら結婚するのはやめたほうが良い・・・
いまだにこんなに悩んでいる自分に不安を感じます。解消される日はくるのか、とも思ってしまいます。


ご意見をありがとうございました!
焦らず よく考えていきます。

お礼日時:2013/02/23 12:24

#5さんが書かれている様に辞めて置いた方が良い事だとは思いますが、


今の状態では到底無理なんですから行く所まで行くしかないんですよ。

先日同じ様な創価学会の問題で書いた事なんですが…。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7883817.html
(こちらの質問も参考にされたら良いかと思いますよ)

私(実家含め)は当然学会員でもないですし夫も違います。
でも結婚してから色んな問題でぶつかりますよ、
だって生まれた所も住んでいる所も違う全くの赤の他人ですから。
その違いを少しずつ歩み寄って作り上げるのが夫婦です、
時には折れないといけない時もあるでしょうがそれはお互い様です。
そのお互い様が出来てこそ結婚生活は維持出来ると思ってます。

もう別れられないと言うのなら腹をくくりましょうよ!
あれこれ考えたってなる様にしかならないんですから。
貴女が学会に対して譲れない事をこの際ハッキリと彼に伝え、
これからは彼の姿を見たら良いんじゃないですか?
だって挨拶に行きたい説明をしたいって言ってるんでしょ?
だったら彼に伝えた後は一任するしかないでしょう?

誰にだって結婚後どうなるかなんて分かりっこないんですよ。
熱心な会員が妻や子には勧誘等しない人になるのか?
幽霊会員だったのに結婚を機に熱心になったって事だってあるでしょうし。
目の前の彼を信用して前に進まないといけないんですよ、
嫌な事不快な事は人によってマチマチですから。

創価学会員でなくても悲惨な生活を送ってる人もいますし、
思い遣り(嫌だと言う家族は巻き添えにしないと言う)を持つ学会員の伴侶を持ったら幸せでしょうし。
人間は添わないと分かりません…。
結婚後学会から妻を守ってくれたら素晴らしい夫だと思えば良いし、
学会を勧誘し生活に入り込んで来るのなら自身が強くなって見る目がなかったと…。

学会批判をするつもりは毛頭ないですが、
私が肌で感じた事を。
彼の家族をとても感じが良かったと書かれていますがその印象は間違ってはいないと思いますよ、
ただ学会となれば結婚し嫁になったのであれば又別の話になるかも知れません。
(学会でなくとも彼女と嫁とでは婚家からの扱いは違って来ます)
会った時には入らない家族にも迷惑は掛けないと彼が話していたのかは分かりませんが、
妻と親にヒビが入ったら嫌、親を悲しませたくないと言う彼なら強くならないといけないかも知れないですね、
親が孫を入れたい貴女の親にも話がしたいと言ったら彼は防波堤になれるのか?どうか。
要は良い息子ではなく良い夫になれるかどうかが問題で学会云々ではないですよ。

不安があるのは彼を信用し切れていない証拠、
別れるのが嫌なら腹くくって彼に任せましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考URLも教えてくださりありがとうございます。


>要は良い息子ではなく良い夫になれるかどうかが問題で学会云々ではないですよ。
 不安があるのは彼を信用し切れていない証拠

その通りだと思います。その部分で、彼を信用できていないのだ・・・と思いました。
なぜ信用できていないかは、ちゃんと彼と話し合いができていないからだと思います。

夫婦になったら、どんな相手であれ一緒に乗り越えられるかが大切な事。。
今の彼と乗り越えられるのかどうか・・・

自分が何に一番不安を感じていたか、どうしたらいいのか、だんだんと頭の整理がついてきました。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/22 20:54

悪いことは言いません、


結婚は破棄しましょう。

わざわざ学会員の彼とその家族と
縁を持つこともないでしょうに。

ホント、やめたほうがいいよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ありません。

何か嫌なご経験などがあってのご意見でしょうか?

好きになってしまったので、別れる決意ができないので、困っています。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/19 20:58

基本的に学会者どおしの結婚はしないように・・・



暗黙のルールとか。
会員を増やす為に非会員者を取り込む。

信じるものは救われると言う事は事実ですけど
勧誘の仕方がエゲツナイ

批判を受け入れてこそ自分自身の中での割り切りや
受け入れが出来るのではないでしょうか。
批判をひとつずつ自分の中で噛み砕いて受け入れてこそ
妥協案や切り離しをはっきりさせなければ
なぁなぁの納得を強いられると思います。

何を言おうと幽霊会員に成っている以上
勧誘も訪問も必ずあります。
その時の対応如何ではご主人様とその家族の間に
ヒビが入るでしょうし
ご主人様側に対して他の会員からのプレッシャーは
可也だと思いますョ。

何処まで御自分が割り切って受け止められるかだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

やはり勧誘などはありますよね。。
そういうのはイヤだよ、間に入ってね、と言ってはあるのですが。
どこまで受け止めたり 受け流したりができるか、そのときになってみないとわからなくて自分でも不安です。

落ち着いて考えたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 21:06

こんにちは。



主人:創価学会幽霊会員
私:非会員

です。

>結婚しようという話になってから学会員だとわかり
言った後のリアクションが想像できすぎて、なかなか言いにくかったのでしょうね。

さて、私の話をさせて頂きます。

うちは授かり婚でしたので、その話が出た時は辞める云々は言えませんでしたね。
先に書きました通り、主人は幽霊会員です。
本人は辞めたい気持ちはあるそうですが「辞める」というと親類一同こぞって押し寄せて説得の嵐にあう為に辞める事はしないけれど、活動は一切しない、という人です。

けれど長男が3ヶ月の頃に、夜9時半頃にインターホンが鳴りました。
何度聞いても相手が誰なのかがわからなくて、何度も聞きなおしてようやく「男子部(?)の○○です」と名乗り、創価学会ですとおっしゃいました。
何やら「訪問して下さい」的な届けがされていたそうです。
恐らく主人のご両親が出されていたのだと思います。
インターホン越しに大喧嘩しました。
届けがされていたならうちに赤ちゃんがいる事も知っているでしょう、そんな家にアポ無しで訪問する時間じゃないでしょと怒鳴りました。
すると日を改めて出直されました。
二度と来るなと再度大喧嘩しました。

我が家は団地住まいで、ここの団地には学会の方が結構多いです。
恐らくそんな話は知れ渡ってはいるとは思いますが、皆さん普通にご近所付き合いをして下さっています。

一度主人のご両親から雑誌を取って欲しい、お金はこちらで払うからと言われましたが、それは主人が断ってくれました。
私や子供達は名前だけ入会しているかもしれません。
けれど、私は特に気にしていません。
別に特別に学会の方から何かを言ってくる事もありませんし、日本の新興宗教の団体に所属している人間は、日本の人口を軽く上回るそうです。
つまり、知ってか知らずか日本人って勝手に新興宗教に名前を登録されている可能性が結構高いという訳です。
それで主人のご両親が納得してくださるのなら、それでもいいかと特に深刻には考えていません。

選挙前には主人のご両親にもご近所さんにも言われます。
それに対して私は「はぁい!」とだけ返事をします。
「はい」は、言われた事に対する返事なだけで、「投票します」とは言っていません。
ただ、どういう意味で取るかは相手次第です。
選挙が終わり公明党の方が当選されると、学会さんは必ずお礼を言って下さいます。
その時「ありがとうございました」と言われても、絶対に「いえいえ」とは言いません。
「いえいえ」と言うと、それは「自分が公明党の方に投票した」前提の返事だと思えるからです。
なので「おめでとうございます」とだけ申します。

私、嘘言ってないですよ~!

お参り関係に関しては、その方それぞれの様です。
我が家の息子2人のお宮参りと七五三には、主人のご両親は快く参加して下さいました。

お正月も普通にされていますし、クリスマスプレゼントも贈って頂いた事もありますね。

質問者様と未来のお子さんは学会活動は一切しない、という事は、彼氏さんからおっしゃって頂くのがいいでしょうね。

学会員の方と結婚なさる方のご質問を、こちらでよく拝見します。
けれど、解決するには結局「どんな事でもきちんと話し合う」事に勝るものはありません。
そうしてそれは、学会が関係しようがしなかろうが、結婚に必要なものです。

質問者様が彼氏さんと末永く幸せに暮らされます事を、心よりお祈り申し上げます。

頑張って下さいね♪
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

選挙の時の対応などは、いちいち嫌な気持ちにならず、軽く流すしかないですね。そうします!
家への訪問などは、彼が断ってくれるという言葉を信じます。本当にしてくれる?という不安も実はありますが・・・信じるしかないですよね(>へ<)

最近は話し合いをしようとしても喧嘩になりがちで・・・「きちんと話し合う」がしたいのですが。。
自分の話し方なども反省し、たくさん話し合っていきたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 21:17

こんにちは。

この質問を読んで『悩ましい問題だな。』と思いました。まずは創価学会に対して批判をする気はありません。
人それぞれ信じるものが違うことは当たり前と思っています。私のように、今の日本人の中で一番多いと思われる、法事をしたり、正月にはお宮に初詣に行ったり、クリスマスには浮かれたりする人間からしてみれば、創価学会の会員のように、ここまで信じるものがあるという事はうらやましくも思っています。そのような私の考えは・・・。
ずいぶん前になりますが、付き合った人が学会員でした。結婚を考えたこともありました。付き合い始めて1年頃に相手から聞いてわかったのですが、相手自身は最初、意識的に学会員であることを伏せていました。
『自分は学会員だ。』と言われたとき、正直自分自身、創価学会のことについてほとんど知りませんでした。だから、何も問題ないと思いました。しばらくは楽しい時間を過ごしました。
そのうち、日曜日には会えないようになり、理由を聞くと、最初は色々と言い訳していましたが、そのうち『日曜日は会館で会合が・・・』
選挙が近くなると、地元を回る選挙運動に時間を割いたり・・・。非学会員の自分の目には異常に感じました。
結果、すれ違うことが多くなり、とても厳しい質問になってしまったのですが『学会と自分とどちらが大切?』と聞くと、つらい顔をして『両方大切。』
自分自身が心の小さい人間だったせいかもしれませんが、好きな時間に会うことができる他の人たちがうらやましくなり、少しずつ相手から離れていきました。双方がとてもつらい数か月を過ごしました。
私自身、学会員でありませんので、標準的な学会員がどのような状態なのかはわかりませんが、非学会員が学会員と付き合っていく場合、自分自身も入信するか、入信する気がないのなら、お誘いがあっても強く断る強い気持ちがあるか、そして、学会員である相手を理解できる大きな心があるのか、学会員の相手が非学会員のままでいる自分を理解してくれ続けるか、そのあたりのことを整理しておかないと、今後色々な困難が生じてくる可能性があると思います。
質問者さまにとって、こんな私の経験が少しでも何かの役に立てればと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

keisuke20さんも、つらいご経験をされたのですね・・・。
ご回答ありがとうございます。

お付き合いしている彼は、私に打ち明けてからも会合に出ている様子もなく、選挙のお願いもありませんでした。
なので、2人だけの生活を考えたときは、学会が絡んでくることはないだろうな・・・と思えました。
でも、結婚したら2人だけの問題ではなくなるので悩んでしまいます。。

私は断固入らない!それは言い続けていますし、わかってくれています。
彼以外の人に対しても、同じく断る強い気持ちが必要ですね。

お互いがどれだけ理解し合えているのかどうか・・・もう一度整理して彼とも話したいと思います。


お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした!

お礼日時:2013/01/19 21:32

私の所ととても似ています。

長くなると思いますが良かったら読んでください。

私(女)が3世、実際信者の祖父母は遠方の為2世に近い感覚だと思いますが。。
私自身は新聞は購読(あまり目を通さないので購入か?(笑))するくらいで
会合と呼ばれる集会のような物にも積極的には参加してません。
子どもが1歳4カ月のなりますが会合には行ってないです。学会員の方が家に訪問してきた時とかたまに出て
(もともと人見知りでもあるので…)顔は見せてますが……
旦那は、自分の事放っておいて的な。関係を持ちたくないようです。
初めは選挙とかお願いしてましたが一度これが理由で喧嘩をし、今は一緒に投票しに行くだけです。
この間の選挙は幸か不幸か大家さんが学会人の為、大家さんがさらりと頼んだようですが…
旦那家族は、「4人も兄弟がいればだれかはそうゆう事になるだろうと思ってた」位の軽い感じでした。
私が熱心じゃない事も関係してると思うのですが…
わざわざお参りは行かない。京都とかの観光はしますが…なので初詣もした事がありません。
お守りも持った事がありません。子どものお宮参りもしませんでした(義母も行事ごとに疎いためうやむやに出来ました…)
小さい頃(小学生位)は地域の子どもと沢山交流が出来たし良かったと思ってます。
でも思春期に入り普通じゃない事が理解できてくると悩みました。悪い事はしてないのにね……
私の状況はこんな感じです。

全ては信仰具合によりますが……
式は人前式になると思います。一緒に初詣に行けない(付き合いとして行ってくれるかもですが)
お宮参りも同様。義両親は熱心な信者?熱心だとしたら義両親に内緒で質問者さんの両親とやるとか。
七五三も出来ますが、会員は会館で行います。どこでやるかは相談。又は今のうちに決めておく。
順番は前後しますが、戌の日のお参りもしません。小さいかもしれませんが仏壇も置きます。
ただ悪い噂にあるような、教会での結婚式、違う宗派のお葬式に出れないなんて事はありません。
お墓へのお参りだって普通に出来ます。
一般的な行事になっているクリスマスは教会にでも行かない限り自由です。
近所の学会員さんが家に来ることがあると思いますが、旦那さんから「奥さんは入信しないしピンポンきても出ないので」と言ってもらう。
私は質問者さんと違って逆の立場なので不安事は全て汲み取れないのですが……
たぶん思っているより気にしないでも平気かな。
ただ不安な事があるなら、今のうちに聞いておくこと。「何か一緒に出来なくなることある?」って。
義両親の信仰度合いも気になりますが、実両親のアンチ度合いも気になります。
結婚を反対されてるくらいですから、これからチクチク文句を付けてくるかと(失礼な表現ですみません)
結婚式も自由に選べない、お宮参りに義両親が参加しないなど、責められるポイントは沢山あると思うので。。
それに対しても2人がブレずに生活出来るか?
質問者さんが間に入って守って欲しいように、旦那さんの事も守ってあげてください。


> それでも彼自信を好きで、結婚をやめようとはできませんでした。
この気持ちをいつまでも持ち続けてください(*^_^*)

本当に長くなりすみませんm(__)m
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。

「わたしの所ととても似ています」という文字だけで泣きそうで。すがるような気持ち読みました。

彼のご両親が熱心なのか、まだいまいちわからないのですが、彼が「彼女は入らない」と伝えたとき、反対などはされなかったようなので、熱心!ではないのかな?と思っています。

子供を入れない場合でも、会館で七五三をやることもあるのでしょうか?

学会員さんが家に来ることは覚悟しています。自分で対応しきれなかったら彼に助けを求めますのでよろしくね、と言ってあります。
覚悟と言っても・・不安ですけど・・

私の家族は、結婚するのはアンタだから好きにしな、と言っています。悩む私のことが心配でやめれば?と言っているようです。
最近母に相談したら、なんとかなるさ!と言ってくれました。
そこまでチクチクは言われないかもです。


>質問者さんが間に入って守って欲しいように、旦那さんの事も守ってあげてください。
はい!そのつもりですし、私が幸せにしてあげたい と思います。


>たぶん思っているより気にしないでも平気かな。

気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/19 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています