dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は28歳の女です

容姿もスタイルもソコソコで
仕事も正社員でしっかりしております
常に考えて行動しています

悩み相談は、私は理想が高いと言われます。

身長がスラっと高くてハンサムな感じの人が好きなんです
私自身、身長が154cmと小柄なので背が高い人に憧れます

しかし、中々ストライク!な男性とは巡り会えず28歳になってしまいました。

1度だけ妥協して背の低い人やハンサムではない人と
お付き合いしたのですが、全くトキメキを感じません
私のように「理想が高かった」という男性、女性で
無事に結婚出来た人はどういう経由で結婚に至ったのか知りたいです

妥協したの?理想通りの人を落としたの?自分が変わった?

本当に気になっています
よろしくお願いします

このまま結婚できずにアラサーになることへの不安、孤独死、孤独もありますが
妥協なんてして結婚しても墓場結婚生活が待ってることへの不安もあります

成功者の意見
また、私と似たような苦しみを持ってる男女の意見欲しいです

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



>妥協したの?理想通りの人を落としたの?自分が変わった?
どのケースの経験者もいると思います。

どういう経緯で結婚に至ったのかを聞いても、それは他人のケースであってあなたに参考になるかどうか。
一つだけ間違いないのは、できるだけたくさんの人と会うようにすることくらいでしょう。

>身長がスラっと高くてハンサムな感じの人が好きなんです
>私自身、身長が154cmと小柄なので背が高い人に憧れます

>容姿もスタイルもソコソコで

あなたは身長154cmしかないということですが、「容姿スタイルソコソコ」なんですか?女性は背が低いと評価が高いとでも?

いやな書き方をしましたが、「男は背が高いほうが価値が高い」的な発言をしているようにお見受けしますので、身体的なことをご自分が言われてみて、どう感じましたか?

また、「身長が高くてハンサム」でも、働かず、あなたにやさしくなく、マナーも知らないような男でもいいんですか?(そうではないと思いますが)
他の美点があっても、あなたが「身長が高くてハンサム」でなければ心ひかれないのであれば、それは直した方がよいように思います。
男性で、「連れて歩いて自慢になるような女性」を恋人にしたり妻にしたりすることがよくありますが、ご質問からは同様の発想にしか見えません。
この場合、よっぽど内面もよい男性でなければ、結婚生活は幸せにはならないと思います。
しかし、そのような外見も内面もそろった男性は、外見ソコソコで内面が上記のような発想の女性には、まず惚れないと思います。
もてますので、アクセサリー感覚で夫を選ぶ女性なんて目じゃないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁそうですよね

だから悩んでるんですよね^^;

お礼日時:2013/01/16 18:27

私は理想の相手と結婚できました。

経緯は単なる偶然です。

私は、それまで付き合った女性に対し、結婚できるほど深い感情は抱けませんでした。
「もっといい女がいる」という考えがあり、常に目移りしていたのと、自分の理想(実は意外と高かった)を把握しきれてなかったのだと思います。

偶然今の妻に出会い、内面を知る内に理想の人だと思うようになり、それまでの自分なら有り得ないような早さで結婚しました。
手前味噌になるのでネットでしか言えませんが、少し背の高い美人で、気が利くし料理はうまいし面白いし、本当に理想の妻です。
ただ、あくまで偶然です。これと決めて求めたのではなく、たまたま運がよかった。

そんなわけで、身も蓋もないですが、理想が高かろうと低かろうと、運が最強だと思います。
次が個性。スペックのハンデを埋められるのが個性だと思います。良い、悪い、ではなく、その人にしかない何か。
あなたが、運も個性も無く容姿もソコソコだとしたら、理想の相手をつかむのは至難のワザだと思います。容姿を妥協して探すのが賢明かと。
容姿は誰でもいずれ必ず衰えますから。
    • good
    • 1

私は理想以上の主人と結婚しました。



出会いは31才で38才で入籍。彼の容姿、仕事など具体的なことはここではふせておきます。矛先が変わってしまうといけないので。容姿も仕事も平均以上の男性ですとだけお伝えします。

まず、もっと具体的な理想を考えて(容姿のみならず、収入、彼の周りの親族友人、その彼と結婚をしたら訪れる幸せなど…)思い描けることを何でもいいのでたくさん掲げてしまえばいいんです!いいんですよ願望なんだから!
そんな夢のようなこと言って… そういうネガティブな周りの意見は無視しちゃいましょう。理想高くていいじゃないですか。理想高いことを悪くする人多いですが理想高くて周りに迷惑かけているわけではないし、何より自分が本当に幸せと感じる結婚がしたいでしょ?だから自信持って理想高くていいですよ!


次に、その理想の男性の隣に相応しい女性を思い描いてみて下さい。
現在の自分に足りていないと思う容姿、内面に磨きをかけていきましょう。それは毎日、毎日努力、努力ですよ!理想が高くて自分はこのままでは絶対的に高い目標の男性には目にも止めてもらえません。


そして最後に
理想の男性が現れなければ1人で生きていく!くらいの潔さ。
それがなければ結局は妥協して、結婚なんてこんなものよ、となってしまいます。


待っていても誰も迎えに来てくれないから、とりあえず頭の先から足の先まで綺麗に磨いてパーティにでも出掛けて下さい。幸せは掴みとらないとね!頑張って!
    • good
    • 5

おそらくあなたも妥協する相手として男性に見られていると思いますよ。


美人で愛嬌のある女性を男性は絶対に見逃しませんから。
特に容姿を第一優先する女性と、ハンサムな男性は結ばれにくいそうです。
男性側に美があると内面的な物を女性に求めるのでしょうね。
    • good
    • 1

あなたは、28歳という事で、過去一度、妥協の末にお付合いの経験があるとの事ですが、


そうですよね!あなたに取っては、やはり自分の理想を曲げたくはない!カッコ良い方とのおつきあいがしたい!」
わかります。それが理想であれば、それは、それであなたの男性を好きになる選択肢の
一つでしょう。
しかし、この理想基準は、女性の方なら大方の女性が、求めるいわば、競争率の高い
理想基準でもあるようですね。ただ、好きの基準って、大事ですよね。
あなたの理想基準は、間違ってい無いと思いますよ。

そうですね・・・男女の出会いというのは、運命というものに左右されているようです。
これは過去の先祖の行いによるものでることが、大きいようです。

恋愛と結婚は、あなたに取って同じであるようですね。
でも、現実は、そうとばかりでもないようです。

例えば、「背が高くて、ハンサムな人」等は、多くの女性の理想のNo1
確かに恋愛には、ある程度のときめきは必要です。
男の場合も、多くのものが、第一に「美人」であること!を上げますよね!

そこで例えば、相手の方をもう一歩成長した大人の眼で見る見方も時として
必要な場合もあります。

ルックスや、スタイルだけでは、理想的な外見であってほしい。
次に見るところは、その方の人間性、これを無視する事は出来ません。
しかし、必ずしも、自分の理想とする人と結婚できたから幸せになれるとは限りません。

むしろその反対の方が、多いといいます。
相手の方を好きになる基準に幅を持たせて見てはいかがでしょうか?
確かにあなたに取っては、外見重視、ルックスがハンサムで、背の高い人
これはこれで、理想基準に当てはめてもいいと思います。
それに、プラスα内面性を見るという事です。
結婚生活には、むしろ、相手の方の内面性これが重要であると私は思います。

妥協しなさいといっている訳ではないので、そこは、勘違いしないでもらいたいのですが、
つまりは、異性を見るときに幅を持たせることも、理想結婚生活には、必要だということを・・・。

将来に対する結婚に幾ばくかの不安と焦りみたいなものを
感じていらっしゃるみたいですが、まだまだ、28歳・・・若いです。
焦りは禁物です。

それと、今ひとつ、ハンサム、背は高い人、これは、女性の奪い合い確率高いですよね
そのためには、自分磨きも絶対に必要だと思います。
自分磨きを怠らない女性には、また、素敵な男性がつくものです。

人は、どのようにして人を好きになるかといえば、同じ基準、
つまり、同じレベルの人同士が、くっつくようになっています。

従って、自分磨きを怠らず、常に磨きをかけている人には、
それなりの人がつくという話です。

この事を意識に入れて、自分磨きに専念して下さい。
そうすれば、あなたの理想とする男性が、目の前に現れる事でしょう。

健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お互いが「いいな」と思うことが重要なんで。


そのためには数ですね。

あなたが「いいな」と思う男性が30人に一人の割合だとしましょう。
逆にあなたのことを「いいな」と思う男性も30人に一人だとします。
そうするとお互いに「いいな」と思うのは30×30=900で
900人に一人になります。

とりあえず900人くらい適齢の男性に会うべきですね。

もちろん、あなたの魅力が上がれば「いいな」と思う男性の割合
が増えますので会わなければならない人数は少なくて済みます。
    • good
    • 0

私は見た目に対するこだわりはあまりありませんでしたが


人間性に対するこだわりは
「明るさ」「芯の強さ」「趣味の一致」「考え方の一致」「聡明さ」等ありましたが
嫁さんは全てクリアしている上に「面白さ」まで、おまけでついてました。
多分、ほぼ、奇跡的なことかと思いますが、結婚して30年以上になりますが
この上なく幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいですね
幸せを守ってください

お礼日時:2013/01/16 18:26

何方かも言っておられたみたいですが、理想ピッタリでも


妥協しても結婚後に100%納得はできないでしょう。
どんなにハンサムでも朝起き抜けの姿は髪ボサボサで恋愛中の
カッコよさはありません。
美しい花も手入れされて花瓶におさまっているから美しいのです。
とはいえ個人的な意見では、私の場合も面食いで独身時代から結婚するまで
付き合った相手はすべて美しい相手を選んでいました。
たまたま運よく気に入った相手と気が合っただけで、私もあなた同様妥協してまで
付き合うことはしなかったと思います。
なので妥協はする必要ないとおもいます。ただ文中にある「容姿もスタイルもソコソコで
仕事も正社員でしっかりしております、常に考えて行動しています」という部分から
「わたしは並みの男では満足しませんよ」というオーラを撒き散らしているように見えます。
プライドを持つことは悪いことではありませんが、誰に対しても親切で明るく、態度を変化
させない女性を男は好みます。
一度振り返ってみて思い当たれば修正してみることです。
間口を広げることでもっと素敵な出会いが増えるかもしれません。
    • good
    • 0

はじめまして。



理想の人と巡り合わないのは、相手に求めるものと自分の器があっていないのですから、そのままの理想を持ち続けて自分が成長しなければ無理です。

自分にないものを求めるのはわかりますが、背が高くてハンサムが外せないのなら、経済力や人としてどうかなどそれ以外は受け入れられますか?

できれば、すぐ見つかりますよ?

背が高くてそこそこイケメンなだけならごまんといますから。

理想と自分の器があっていない人に対して理想が高いと誰でも言います。

妥協というのは下げることではなく等身大の自分を認識しなさいということです。
認識できればおのずと要求が高すぎた事が理解できますから。

下げるのではなく、元々が自己を高く評価しているわけですから、そこに気がつかない限り、自分に合う人に出会っても受け入れることができずに年齢を重ねていかざるを得ません。

自分の器がわかれば自分に合う人を受け入れられます。

年齢を重ねた独身女性が結婚できない理由は理想が高すぎることが共通しているところでしょうか。

口では色々言っていた友人も結局、結婚した人は全く口で言っていたイケメンの人ではなかったです。
自分で気がついたのでしょうね。

今はとても幸せな家族を築き生活しています。

理想が高く、自分のことはさておき、相手にばかり求めている人で結婚されている方を、少なくても自分の周りでみたことがありません。

仮に結婚できても1年も持たず離婚して、40過ぎても独身という人もいます。

もっと自分を見つめ、理想に見合う自分かどうかを自問自答される方が結婚したいのなら近道だと思いますよ?

今のままいけば、まず結婚にたどり着く事自体がむずかしいし、恋人すらむずかしいと思いますけど?
    • good
    • 1

うーん、昨日テレビで「男が結婚したくない女10ヶ条」に、自分の理想のタイプがしっかりしてる女、が含まれてました。


それ以外は眼中に無いって事らしいです。

貴女もそうかも。
目に入らない、良い男が素通りして行った可能性大ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!