プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全てでは無いのかもしれませんが、違いますか?
私がこう思ったのは 主人がとにかく息子と顔を合わせると文句(しつけなんでしょうが、文句を言っているようにしか聞こえません)を言っています。例えば息子が脱いだ服をそのままにしていて私より主人が先に見つけると『あの野郎、また脱ぎっぱなしにしてやがる、全くたちがわりぃ野郎だ!』と言ってその後もだらしが無いだの何だのとずっと言っています。私から言わせれば 主人も脱いだら脱ぎっぱなし 靴下がこたつから出て来る事もよくあります。私がそれを指摘すると『俺はいいんだ、俺の家だ!誰が喰わしてやってると思ってるんだ』と始まります。
食事中も息子がちょっと噛んでいる最中に音が出てしまうと『クチャクチャしてんじゃない!』と言います。確かにクチャクチャ食べるのは直さなければいけません。
ただ注意してる主人もクチャクチャ食べるのです。それにお茶碗は持たない、立て膝して食べる時もあります。こんな主人に注意されると息子も自分だってと思うようですが 口にはしません。
そして私が『注意する前にあなたがちゃんとして。子供は親を見て育つの。』と言うと『俺は俺の好きなように食うんだ』 こう言います。 こんな主人をちゃんとさせる事は出来ないのでしょうか?おはようやおやすみも言えない主人です。私が主人におはようと言っても言葉が返って来た事がありません。親の私達がちゃんとしなければいけないのに…。主人は間違っていると解らせるにはどうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

大変なご主人ですね。


ご主人、おいくつか分かりませんが兎にも角にもそのような性格を言い正し直すのは難しいですね。
そういう風に育てられてきたのですから。

でも、どんなだらしない親であれまともに立派に育ってる方は沢山います。
半面教師ということです。
ましてやあなたは内容からすると、きちんとした常識あるママさん。
子どもが父親よりも自分の話に耳を傾けるよう育てるしかないです。


他の方が言われていますが、確かに祖父母の威力はすごいです。
遊びに行く機会があれば事前に相談しておいて子どもさんに『こういう時はこうしましょうね』などと優しく諭してもらうのは効果的ですよ♪



間違っても『お父さんみたいになったらダメ』という教え方はダメですが、そのうち自分の考えが定まってきたときにママさんがきちっとしたことをしていれば、自ずと手本にするでしょうしご主人の状態をいけないことだと線引きしていくのではないでしょうか。


ちなみに私の父は風呂!飯!全て母の責任タイプでしたが兄、弟はとても女性に優しい人間に育ちました。
父親に対しても、子どもを扱うように接しています。



私も息子がいますが、主人のいい加減なところ似てほしくないなぁと心の中で念じながら育てています(笑)
大変でしょうが、ご主人のことは放っておいて子どもさんとだけ向き合ってあげたらどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。
我が家は子供が2人おりますが、主人が一番考えもやる事も幼稚です。ですので一番手がかかります。
間違いを正しいと思って子供達に教えているので私がその度に正しく教えるのですが、余りに間違いだらけで追いつかない時があります。子供達を駄目な人間にしないよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 14:03

もう一段階上の世代に〆てもらうしかないでしょう。


つまり義父母です。

子どもは親を映す鏡です。
子どもがそうなら親もそうです。
100人近い小学生と親を見てきたのでほぼ間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。主人は義父母にそっくりなので主人の手本となった義父母に〆てもらう事は出来ません。何か言おうものなら 出ていけ~ ですから主人も義父母には言いなりで決して逆らえません。私がしっかりとしつけするしか無いのかなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 14:07

口うるさい親ほど、幼少期に受けるべき愛情がないらしいですよ。




あなたの、息子さんへの愛情が羨ましくて仕方ないのでしょう。

ご主人を小さな子供と思って、背中をなでながら、
「世界で一番大切な人なの。」みたいな事を
言ってあげてください。照れて、つっけんどんになると思いますが。

息子さんも、夫婦愛を見て、嬉しいんじゃないですか。

やんちゃ坊主と思って、あなたが包むしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。
確かに主人は『俺は小さい頃から親にはいつも怒られ病院にもお出かけや買い物にも連れてってもらった事がない、親から愛情なんてもらった事は無い』とよく言います。ですので、私に義父母の悪口を毎日のように言って来ます。寂しいのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 14:11

あなたの言ってることは正しいと思います。


が・・・ご主人にご理解して頂くのは無理だと思います。
そういう事は結婚前に確認しておくことでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。
結婚する前は私の意見を全て通してくれて意見をされた事がありませんでした。子供が生まれてからしつけの事はぶつかりっぱなしです。義母が言っていました。『息子は(主人)ちょっと人とは違いのろまなで言った事を理解する能力が無いから言っても解らないしやらせても出来ないから何もさせないで身の回りの事は全て私がやって来た。出来ないのを見てるとイライラして。それが悪かったな、何も出来ない子になってしまった』と言われました。私は子供達にそうなって欲しく無いので ちゃんとしつけをしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 14:18

ちょっと違う視点から。



きっとご主人は「現状に不満がある」か「親や周囲から認めれれていないと思っている」のではないでしょうか?

人を認めるには、まず「自分が誰かに認められた経験」がなければ、中々出来ません。

ぜひ、あなたがご主人を「育てなおす」気持ちで、小さなことからでいいのでご主人がいい事をしたら「ありがとう」や「すごいね」など、感謝や賞賛の言葉をかけて上げてください。

かなり難しいとは思いますが、お子さんの教育にもいいとは思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。現状に不満はあると思います。ですが、それは結婚をしたら誰にでもある事だと思います。独身の頃のように自由に使える小遣いが無くなった、子供がいる事によって自由な時間が減った…これが不満なのだそうです。自由な時間が減ったと言いましても仕事から帰宅後3時間以上は自由な時間がありますし週末も好きなパチンコに毎週行っています。
職場では立場的に認められて無いと言いますか、身内同士での会社で置いてもらっていると言った状態でして…。社長からしてみれば要らない存在のようです。それを主人も感じているので毎日会社の文句を私に言います。出る言葉は会社か親か友人か家族への文句しか言いません。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 14:28

我が家も似たようなところがありますので、ちょっと書き込みさせて頂きます。



まず、ご主人様の方は直りませんから諦めてください。
我が家では、旦那の事はほぼ無視です(笑)と言っても、全てを蔑ろにしている訳ではなく、お小言・文句が続くような時(特にお酒が入ってるとき)は、此方に話が及ばなければ返事をしないか、生返事です。嵐が通り過ぎるのを待ちます(笑)
そうして聞き流して、ストレスにならないように努めてます。

次にお子様ですが、他の方々の回答にもありますように、手本となるのは質問者様であれば、きっと大丈夫です。子供は、自分の目で見てきた事や、自分の耳で聞いた話を、しっかり記憶しています。そして、自分で判断できるようになります。

この際だから、ご主人には悪い見本になって貰いましょう(笑)

家の子(現在中学生)は、旦那の不遜な振る舞いに、腹を立てたりイヤがったりするようになりました。
そんな時は、私が子供の愚痴話を聞き、同調できるところはしてやり、誤った認識をしていた場合には、そこは○○だから違うと思う…と言うことを伝えています。
今では、気に留めなくても済みそうな場合は、子供も聞き流してるようです。
正に、反面教師です。

それでも、お互いの気分が良いときには、案外仲良く話したりしてますから。

私のやり方が正解だとは言いません。ただ、そんな風にやり過ごしていくうちに、子供も大人に近づき、いずれ母親の良き話し相手になってくれます。

ご主人様は暴力などはありませんよね?
口うるさいだけなら、うまくかわして、精神的に疲れ果てて、質問者様が壊れてしまわないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。反面教師ですよね。 子供達にもそう育って欲しいです。主人が言葉を発したなと思うと必ず人の悪口。 会社や親 友人 家族、芸能人や近所、主人の知り合いのです。悪口しか言わないんです。相当歪んでいるなと感じます。子供達がテストで高得点を取ったや運動の選手に選ばれた1位を取った等の時くらい誉めてあげたらいいのに『そんなの大した事無い』と言うので子供達は主人と話したく無いそうです。主人も脱いだ物は脱ぎっぱなし 食べっぱなしなのに子供達に脱いだら片付けろと言われると本当に頭にくるみたいです。
私がしっかりとしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/21 14:37

他人を変えようと思うな、自分が変われ。

も、教育の基本です。
あなたが正しい行いをすれば、ご主人は正しくない行いであることを見て覚えるのも教育です。反面教師として。
子供のために親が変わるんじゃない。親の背中を見て子供は自分で育つのです。

その点で、親は子供のお手本でいるべきでは無いのでしょうか?という貴女の考えも間違っています。
元々がお手本であって、子供のために付け焼刃の手本は教育になりません。
子供の為にちゃんとしなければという思考は、ただのエゴの強迫症。
子供は親からの他人行儀を感じ取ります。24時間一緒にいて親を見てるんだから。

ご主人にあえて注意するなら、子供に怒るなってこと。叱ると怒るは別物です。
怒った所で、子供は畏怖するだけで、学びません。
教育をする立場の親に必要なのは、教育者としてのものの教え方を学ぶことです。
親は子に教育する前に、親が親になる学習をしならなければならない。これは相談者さんお二人共にいえることです。
    • good
    • 0

>違いますか?



というより、
親は良くも悪くも子供の手本であり、
子供は良くも悪くも親の真似をします。


>こんな主人をちゃんとさせる事は出来ないのでしょうか?

そんなことは子供が産まれる前に言っておくべきでした。
すでにそんなことをいっているようでは手遅れです。


>主人は間違っていると解らせるにはどうしたら良いのでしょうか?

無理だと思います。
母親がいい鏡になるしかありません。
    • good
    • 0

「誰が食わしてやってんだ」と言ったら、


「寝ぼけた事言うな!私が作ってるから、ご飯が食べれるんだろうが!そんな事言うなら毎日自分でなんとかしろ!」とでも言って主人の世話は一切辞めたらいいんじゃないですか。

生活費を入れなくなったら、離婚でもしたらいいと思います。

という冗談は置いといて、子供に言ってもらうのが一番かと思います。
まず、子供と話し合ってください。そこで子供があまり気にしていないなら、旦那さんの事もほっといてあげてください。
子供が嫌がっていたなら、お母さんが精一杯味方になるから「お父さんと同じ事してるだけなのに怒られるのはおかしい」と言い返しなさい、とお願いしてみましょう。

それで気付かないなら、何しても基本は気付かないと思います。しつけはしつけとして、子供と協力してお父さんの小言は無視しましょう。
    • good
    • 0

他の人の意見を聞く耳を持っていないので、ご主人は変わらないと思います。

お子さんには質問者様もいますので、良い見本はお母さんから学び、お父さんからは「他人のふり見て我がふり直せ」でも分かってくれるかもしれません。イライラもつのると思いますが、質問者様がブレなければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!