プロが教えるわが家の防犯対策術!

海洋汚染は、2年近くも経って、より深刻化しているのでは?


放射性物質を含む沿岸海流は南に向かって流れており、福島から茨城や千葉沖まで、沿岸の海洋汚染がより深刻化しているのでは?
茨城沖や千葉沖の沿岸漁業は大丈夫なのか?


福島を中心に関東/東北の湖や森が汚染されたことによって、放射性物質は広い範囲で川に流れ込み続けており、それが川の魚を汚染し、下流の田んぼや畑にも、農業用水として流れ込んでいるのでは?


東京湾の河口の汚泥の放射性物質の濃度は、すでに約1年前で福島原発20km圏と同等な濃度に上昇しており、約2年で東京湾全体が汚染されるらしい。
東京湾の魚は大丈夫なのか?


福島原発事故は、まさに極めて深刻な事態を、まだ新たに作り続けている。
こんな状態で、
なぜ、誰も責任を問われていないのか?

なぜ、自民党は国会事故調の報告を無視して、国会での事故原因究明の作業を中止したのか?
なぜ、自民党は原子力行政や電力業界の不正取引や不正な寄付金を情報公開しないまま、電気代の値上げを承認するのか?
なぜ、自民党は原発を再稼働しようとしているのか?
なぜ、自民党は原発を維持/推進しようとするのか?




・・・

『最大濃度の汚染魚捕獲=第1原発港で、セシウム基準2540倍-東電』 2013/01/18 時事

「東京電力は18日、福島第1原発の港で捕獲した魚「ムラソイ」から、1キロ当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。魚では過去最大で、国の食品基準値の2540倍。1キロ食べた場合、内部被ばく線量は4ミリシーベルトという。
東電によると、港は第1原発の東側にあり、海水や海底の土は汚染の度合いが高い。外側の海と仕切られていないため魚が自由に出入りできる状況で、東電は仕切り網の設置や魚の駆除を行う。」




『原発専用港の魚 過去最大の放射性物質』 1月18日 NHK

「東京電力福島第一原子力発電所の専用港で行われた魚介類の調査で、「ムラソイ」からこれまでで最大となる1キログラム当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。東京電力は、魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。
福島第一原発の事故で放出された放射性物質による魚介類への影響を調べるため、東京電力は先月、原発の東側にある専用港でアイナメやムラソイなど5種類の魚を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。
その結果、ムラソイ1匹から、これまで魚から検出された値としては最大となる、食品の基準の2540倍の1キログラム当たり25万4000ベクレルが検出されました。また、タケノコメバル1匹から1010倍、アイナメ1匹から400倍など、5種類の魚すべてで基準を超える放射性セシウムが検出されました。
これまでの調査で魚から検出された放射性セシウムの最大値は、去年8月に南相馬市の沖合1キロで採取されたアイナメの1キログラム当たり2万5800ベクレルでした。」





・・・

◆巨大地震がいくつも来る。
日本列島は千年に一度の地震/地殻変動の世紀に入った可能性が高い。
しかも、玄海と川内原発以外の全ての原発の直下もしくは近くに活断層が走っている。
原発は、日本列島には危険すぎる。
もし直下の活断層が動いたら、どんな地震対策も全く効果が無い。建屋自体が引っくり返されてしまうのだから。
その時は、福島原発事故どころではないものすごく大量の放射性物質が飛散し、日本全土が破滅してしまう。


◆電力不足は、今でも、原発ゼロでも起きない。


◆火力燃料費の増加問題は解決できる。

最近、火力燃料費の2~3兆円の増加問題が指摘されているが、この問題は老朽石油火力を先端天然ガス火力に短期間に転換することで解決できる。

天然ガス(LNG)の価格は石油の1/2~1/3。石炭はもっと安い。さらに、天然ガスの価格は今後4年後から劇的に下がって行く。
現在の発電コストは、石油火力36円/kWh、天然ガス(LNG)火力10.7円/kWh、石炭火力9.5円/kWh。

例えば、天然ガス(LNG)火力の100万kWクラス20基(1基1000億円、20基2兆円)を、5年で新設すれば、原発など無くても、火力燃料費は増加ではなく減少する。採算性がものすごく良いので民間資金で調達可能。

ちなみに、
天然ガス火力のCO2排出量は、石炭火力の1/2。
天然ガス火力の直接の排熱量は、原発の3.5分の1。
天然ガス火力の熱効率は60%で、原発の2倍。
天然ガス火力の建設費は、原発の5分の1。
天然ガスは、シェール革命により可採年数が400年とも言われ、世界中から安価に安定に供給可能。
→ 40年前とは違って 現在は、原発の経済合理性など全く無い。


◆電気代は、公正な電力自由化をすれば、大幅に下がる。
しかし、自民党が、公正な自由競争化を邪魔する。





※福島第1原発の港で捕獲されたムラソイ。放射性セシウム濃度が過去最大の1キロ当たり25万4000ベクレル

「最大濃度の汚染魚捕獲、セシウム基準254」の質問画像

A 回答 (2件)

民主党の元議員・渡部恒三が誘致した原発で自民党の名が出るのか説明してください


福島第1原発は無所属時代の渡部恒三が誘致運動を行い、現職の自民党議員を破って当選し誘致したものです。

地震で壊れた原発を1基でも良いから教えてください

原発の危険性を煽りながら何故、ソーラーパネルの発がん性や火力発電の大気汚染は問題にしないのか理由を教えてください。

ちなみ原発のある地域の有名政治家は以下の通り
泊原発…誘致時代の議員は横路親子(社会・民主)、最近では鉢呂(民主)
東通原発…基本的に自民が勝っているが新進党・民主党と接戦がほとんど
女川原発…安住淳(民主)の鉄板選挙区
福島第1原発・第2原発…自民・民主接戦区
柏崎原発…自民・民主接戦区
浜岡原発…自民の鉄板区(柳沢氏の選挙区)
志賀原発…自民優勢(瓦氏の選挙区)
美浜原発、大飯原発、高浜原発…自民の鉄板区
島根原発…自民の鉄板区(細田氏)
伊方原発…自民の鉄板区
玄海原発…自民の鉄板区
川内原発…国民新党唯一の選挙区

確かに自民党の鉄板区での誘致が多いですが、民主党の有力議員や国民新党唯一の地盤でもあるようですが…
    • good
    • 0

まさに偽善とはこういうことだと思う。



現場ではきれいごとならべて、事実はひたすら隠し
現状のまま放置して、国民が
何も言ってこなければよしとする方針だ。
事実は事実どこの国も最低最悪の事態だとしているのに
認めようとしないし、くさいものにはふたである。
困るのは日本自身であり、ほかの国は本当の被害を
受けるわけではない。
遅かれ早かれ訴訟の嵐はやってき、悪循環に陥り
財政も破綻するのは間違いないと思う。

とどのつまり、どのような方針で
やっていきたいのかがわからないのが現状だろう。

何度もいうが、政権が変わった今まさに
変革のときなのであるが故、大胆かつ強引にでも
誠実に流れを変え、本当のあるべき道筋に
修正しなければならない。
悪循環を断ち切り、正直者は馬鹿を見ない方針に切り替え
早急に非難区域の大幅な拡大、また、マスコミでは、
除染をして住民が帰れるようにすべきといっているが、
除染は意味がなく、直ちに帰宅困難だというべきである。

お手上げ状態なのはわかるが、
自分たちの間違った思想のOBがやってきたことに
対しての自責の念を持ち、
本当の初代政治家がやってきた、
(本来の政治家とは、小汚い服装で、国を変えるために
自分の全財産を投じ身を切り世のため国民のために
政治のシステムを作成したはずだ。
それがいつの間にか金だけオンリーになってしまって
損得感情でしか動かないシステムに成り下がっているし事実国力も低下している。)

偽善ではなく、本当のやるべきことを
全力でやっていただきたいと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!