映画のエンドロール観る派?観ない派?

統計で信頼区間を求めています。
オッズ比を求めた場合の95%信頼区間です。

例えば,「0.093~0.368」だと→丸めて「0.1~0.4」となると思います。

同様に「0.523~0.991」だと→丸めて「0.5~1.0」となります。

1.0を含む項目を除外としたいので,この作業をしています。

単変量解析でオッズ比や95%信頼区間,P値を求めて,除外項目を割り出し,
次の工程へ進みたいのですが,後者の場合の丸め「1.0」が腑に落ちません。

と言いますのも,この場合は真の区間を含むために四捨五入ではなく・・・
と聞いたことがあるからです。

このことについてご教授いただければと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

> 例えば,「0.093~0.368」だと→丸めて「0.1~0.4」となると思います。


> 同様に「0.523~0.991」だと→丸めて「0.5~1.0」となります。

丸め幅が0.1なら、それでOKです。

> 1.0を含む項目を除外としたいので,この作業をしています。

これも、丸めた値で比較をするということならば理解できます。

> 単変量解析でオッズ比や95%信頼区間,P値を求めて,除外項目を割り出し,
> 次の工程へ進みたいのですが,後者の場合の丸め「1.0」が腑に落ちません。

どう腑に落ちないのでしょうか?

> と言いますのも,この場合は真の区間を含むために四捨五入ではなく・・・

「・・・」で省略されては何とも言い様がありませんので、もう少し説明が必要かと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!