dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは旦那のお給料が28万から30万で鳶職なので休みとかあったりバラバラです

ここから国民保険など払ってます

会社員から職人になって、また会社に勤める予定があるので年金は払っていません

おこづかいは旦那20000円です

お弁当は毎日作っています

お金は私が管理しているのですが、みなさんの旦那様はおこづかいいくらくらいでしょうか、

また作業着が2ヶ月に一回欲しいと言います
道具が必要になったりするらしいのですが

おこづかいとは別に家のお金から買うべきですか、みなさんは旦那さんが欲しいと言ってきたものはどうしてますか?

また旦那は寝る前に歯を磨かなかったりするのに虫歯が7本できて治療費がかかります

旦那の病院代も生活費から出すべきですか?

それならちゃんと歯を磨いたり虫歯にならないように努力してほしいし歯の治療費も神経抜いたりで
一回約3000円かかりますそれが毎週だと結構かかります

貯金できるはずのお金に手をつけないといけないし
保険にも夫婦で入りたいのにそのお金も余らなくなってしまいます

今だと毎月多少の保険に加入して四万円くらい貯金はできてます

旦那の20000円のおこづかい以外の旦那の出費というのはどうやりくりしていけばいいのでしょうか(TT)

教えてください!(>_<)

A 回答 (12件中1~10件)

ます、お小遣いに何を含めるのか、そもそもお小遣いとは何かはそれぞれの家庭で違います。


当然、夫婦で生活をしていく中で話し合ってルールや基準を決めるべきことだと思いますよ

テレビや雑誌でお小遣いは平均いくらと話題になりますが、この基準がバラバラなのに一概によく数字がでると思うくらいです。

ただ、一般的にお小遣いとは自由に自分ができるお金、趣味や楽しみ、嗜好品に使うようなお金だと思います。

たとえば車のガソリン代にしても、通勤や家族の買い物などでほぼ消費されるのであれば生活費でしょうし、ドライブが趣味でよく一人で出かけているのであれば小遣いから出すべきだと思います。
お酒を飲むのも家飲みで夫婦で飲んでいるのであれば生活費でしょうし、外で飲んだり、家飲みでも一人しか飲まないのであれば小遣いだと思います。

ちなみに我が家の場合には、夫婦共働きなので、それぞれが生活費を出し合って、それ以外は個人管理です。この出し合っている生活費とは住宅ローンや光熱水費、ガソリン代、飲食費、などです。
これ以外の部分は各自で払っているので、たとえば車の車検費用や医療費、保険代、預貯金などはそれぞれの財布からでます。

小遣いをいくらにする。何を小遣いとするかも大事ですが、生活費として何を出すのかも考えることが重要ですよ
よく、家計を握っている(管理している)側は小遣いも含みで自由に使えるが、小遣いをもらっている側は自由にできるお金が少ないのが多いです。ほかの方の回答にもあるように、女性は化粧品なども家計費で出すことが多いですが、それって家計費?って思いますしね
    • good
    • 0

こんにちは。


我が家の旦那は小遣い30000円で、最初に20000しかだしません。
急に友達に誘われたりした時に残りを出しています。
お弁当も作っています。
仕事で使う物や必要な物は基本的に家のお金から出すようにしています。

お金の管理を任されてるので判断も私次第ですね(笑)
毎月貯金を捻り出すのに苦労しています
    • good
    • 0

No.9です。


足りないときは…というご質問ですが、ボーナスや残業代などの一部をヘソクリしていて(妻に内緒)、そこから出しています。
    • good
    • 1

日頃のおつきあいや、年齢の程度にもよります。


若いのを使う立場にいるなら2万円では難しいでしょう。
上に立てば気風うよくおごることも大切ですからね。

逆に集団の中で一番若いなら2万円でも十分です。

20代なら2万、30代なら3万、40・・・という感じかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は23歳なので二万円で大丈夫ですよね、30000円ないと無理とか言っていたので悩んでしまいました

ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/11 11:28

4万円の貯金は立派です。


お弁当持参で、純粋なお小遣いなら、そんなものでしょうね。
私はもっと年上で収入も多いので、純粋なお小遣いは3万円です。通常の医療費はこの中から出しますが、ガソリン代は別。
純粋なお小遣いとは言っても、祝儀不祝儀などに色々必要ですし(親類への場合は家庭の経費で)、飲み会にも参加しないといけませんので、足りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足りないときはどうしているのですか?余ったところから使うのですか?貯金といっても二万円は犬の医療費などに貯金していて、犬が病気になると使うので
実際、家の貯金は月に二万円です(>_<)

お礼日時:2013/02/11 11:31

 > 旦那のお小遣い


 > うちは旦那のお給料が28万から30万で鳶職なので休みとかあったりバラバラです

 
常に財布には5万円くらい入れておけば良いでしょう。


 使った物の領収書と引き換えに補充すれば良いでしょう。

 承認したくないものは半額しか補充しないなどのルールを作っておけば良いでしょう。 

 一年に一回5万円を補充しなおす事にすれば無駄使いはしなくなるでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5万円もいれておいたら余計に使いきってしまいそうです(>_<)お金があると使ってしまうタイプなので...ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/11 11:33

我が家は給料の1割を小遣いとして渡しています。


そのなかで通勤のガソリン代、タバコ、美容院代は出してもらっています。

元々、ギャンブルは一切しないしお酒が飲めないので交際費はあまりかからないのでかかった分のみ後で渡していたり、衣料品、日用品は一緒に買い物にいくのでこちらが払います。

友人はなくなったら渡すと言っていましたが、それだと結局月のお小遣いが増えるだけなので
無くなったら言ってね!はしていません。

あれもこれも小遣いでやれと言ってもうまく管理出来ない人なので
小遣いも最小限、その中でやりくりしてもらうアイテムも最小限にしています。
    • good
    • 0

>また会社に勤める予定があるので年金は払っていません



年金は継続するようになっています。
新しい会社に入ると「いままでの年金支払い記録を持ってきてください。なければ遡って払ってください」と言われます。
どうしたって払わなければなりません。あとで、ゴトッと払うより毎月払ったほうがいいですよ。


>また作業着が2ヶ月に一回欲しいと言います
道具が必要になったりするらしいのですが

これらは仕事をするうえで必要なものです。いうと、通勤に履く靴や靴下、下着と同じものですから、家計から出す必要があります。ただ、作業着が2か月に一回は多すぎると思いますがね。貴女がしっかり洗濯してあげましょう。


>みなさんは旦那さんが欲しいと言ってきたものはどうしてますか

趣味に使うのか、仕事のために必要なのかをはっきり分けましょう。
仕事のためならば、家計から出しましょう。
タバコや、会社帰りのお酒は趣味です。


>旦那の病院代も生活費から出すべきですか?
こんなのは当たり前です。
逆に旦那が「危ないからやめなよ」というのも聞かずに骨折してしまったらどうです。
入院費や治療費は貴女の小遣いから出しますか?
子供が怪我をしたら、子供の小遣いから出しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作業着は15000円以上するのでうちもギリギリでやってるので毎回買われては貯金ができません確かに仕事道具と考えれば必要なのですが、破れてもいないのに何枚も買うのはどうかなと思います

私もパートに出てるので医療費は自分で出していたので考え方がずれていたのかもしれません

風邪とかならわかるのですが、歯を磨かない人が虫歯になるのは当たり前な気がして歯を磨かないで虫歯が増えてく旦那に納得ができませんでしたが、

もう出来てしまったものはしかたないと貯金からお金出します(TT)

お礼日時:2013/02/11 11:41

 小遣いいくらってテレビなんかでもよく



金額が表示されるけれど、貴女が書いておられる

ように何をお小遣いに含めるかは各家庭まちまち。

僕は長く共働きでしたが、50代になり妻から毎月

7万をもらいました。額だけみたら多く貰っている

ようだけど、内医療費が3万余り、車のガソリン代

に1万円(妻の友人宅に送り迎えもする)食材を買う

(家族の分も)そして妻から頼まれた役所などでの

手数料や戻らない立て替えなどを考えると、純粋な

自分の自由な嗜好に使えるお小遣いは2万余りでし

た。退職し年金をほとんど妻にとられている今、

何とか5万(純粋な小遣い2万弱)です。

 ちなみにわが妻は他者に「自分は小遣いがない」

と言いながら僕より嗜好にかけられる金は多いし、

要は家計費丸ごと自分の裁量で自由に使える小遣い

になってます。年金を自分の郵便口座に入るように

して定額を妻に渡すようにしていて、貯めていた

退職金も予定外の支出で妻に吸い取られ、当初の額

が払えなくなり1しかたなく万円渡す額を減らした

ら携帯代等の請求書がこちらにまわってきました。

 御主人に与えるお小遣いの内容は毎月決まった

医療費などあるならその分をお小遣いに入れても

良いとは思います。御主人は医療費が安くなるよう

努力と工夫をするはずですから。
    • good
    • 0

これ本気で言ってるのですか?病院代も作業服もお小遣いから支払ってと?


それなら歯磨きを絶対させるようにするとか、それに歯磨きをきちんとしてる人でも虫歯が一本もできない人なんていません。

貴方が働いているのか専業なのかわかりませんけれど、専業やパートの少ない稼ぎの場合自分のお小遣いはどれくらいなのでしょうか?
一般的な家庭の旦那の給料でおこづかいが万単位もらえるとは思いません。
もらってもどこも5千から1万だと思います。
そのお小遣いから化粧品や衣類、毎月来る生理用品買えますか?

旦那にそのようにするなら、お前(奥さん)もそうすれよと言われたらどうするのでしょうか?
自分が婦人科系の病気になり保険もおりなく実費で払わなければならない時に自分で払えますか?
そうゆう作業着や病院代は特別費用や日用雑貨費にわけておいてそこから支払うのがいいと思います。
月2万のお小遣いで全部やれは過酷すぎます。

また、転職するからとか関係なく今仕事をしているのに年金を払い続けないと催告状が届きます。
財産差し押さえなど、旦那の会社にも(これから働く場所にも)連絡いつか来ます。
新しい職場で払うようになっても過去の分はしつこく封書が来ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!