アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ最近中村勘三郎さん、市川團十朗さんといった重鎮が惜しくもこの世を去りました。

これから歌舞伎界を背負い牽引していくのは誰であるべきだとお考えですか?

また誰がどうすれば歌舞伎界が今後も発展していくと思いますか?

A 回答 (4件)

家柄+人柄+芸の力、揃って初めて、松竹さん、ご贔屓さん、周りの役者さんから納得のゆく重鎮扱いを受けるように思います。



団十郎さんは、市川宗家+おっとりとしたお人柄+他の家ではできない役柄をこなし、歌舞伎界一のお人だったので、惜しいです。この方の後をとるのは、海老蔵さんを除いてはいないのですが、まだ、決まった時の形がいけない、台詞回しも良くない、修行中です。団十郎さんと同世代の方たちに腰を低くして頭を下げ、教えを請う必要があります。頑張ってほしいです。

勘三郎さんは、お家柄としてはちょっと傍系+親しみやすくて洒脱なお人柄+お父様に似て、どんな役でも器用にこなす芸風でした。歌舞伎界から芸能界や一般社会への窓口として、大きな役割を果たしておられました。

尾上菊五郎さん、中村吉衛門さん、片岡仁左衛門さん、坂東玉三郎さん、松本幸四郎さん、坂田藤十郎さん、坂東三津五郎さん、、、、と順不同に大看板を並べました。

菊五郎さんと吉衛門さんのところで婚約発表がありました。吉衛門さんは控えめなお人柄なので、菊五郎さんを中心にして、一致団結して難関を乗り越えていけるよう、祈っています。

伝統ある歌舞伎の良いところをしっかりと残してゆくことでしょうか。古い型が、必ずしも良いとは限らないので、修行を積んだ、しかも、美意識の高い素晴らしい役者が出て、自分なりの新しい工夫を凝らしてゆくことで、(監督がいない)歌舞伎にお客様を呼ぶことができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

海老蔵、まだまだですね。

お礼日時:2013/02/23 07:56

こんばんは



橋之助 丈かな

自覚が出れば
猿之助 丈

若手が頑張るしかないでしょう
勘九郎丈
染五郎丈
菊之助丈

大役をやって経験をつんでいくということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大役を熟して経験を積む。

なるほどです。

お礼日時:2013/02/23 07:54

・どなた様か


ポッとで歌舞伎ファンもどきでして判りません。 


・発展
古きよきものですし皆様のセンスで自然にだと思いました。

昔の法界坊は時間を短縮していくくらい難しいお芝居であったとiモードより知りました、現在拝見しますとそうは思えません程で時代のセンス等で自然に発展なされなのではと思いました。
他お芝居でも見所満載にも思えましたし、舞踊や間合いや言葉や表現の違いに表現の音域や振る舞いにセットも等様々感動しましたりケタケタ笑顔にもなれ、ファンは年齢層や御国に限らず幅広いのではとも思え、やはり自然に発展なされではと思いました。

日本人でありながら日本語を避ける精神状態に悔しくも陥りました中、歌舞伎界の訃報を知りその流れで動画にて幾つかの歌舞伎を拝見させて頂きました程度の者の感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね海外のほうが熱いかもしれませんね。

お礼日時:2013/02/17 17:27

私は後援会始め、ファンが支えていくものだと思っています


どんなにレベルが高い役者さんでも
お客様がまばらであったり入ってなかったら役者本人がやる気をなくすことでしょう

というのは客観的な見解で私は誰が仕切るとかではなく
競争しあい、世の中が《歌舞伎離れ》にならないよう
芸を磨き、不祥事を起こさないよう努力する必要があると思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうかもしれません、しかしある意味勘三郎さんや團十郎さんを超える役者がいないと現状を維持する事すら困難になってしまう気がします。

それには仰る通り芸を磨くと共にカリスマ性を持った役者が必要だと思います。

ファンや後援会に支えられているだけならば歌舞伎は衰退の一途を辿るだけだと思います。

やはりどの世界にもスター的な要素を持った人が必要だと考えます。

お礼日時:2013/02/17 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!