プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄道にまったく詳しくないのですが、カシオペアって必ず牽引車が付いてますが、自走できないんでしょうか?
また、自走できないとするとなぜ自走できるように作らないんでしょうか?
ずっと疑問なんです。ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

牽引車=機関車でよろしいでしょうか。


たしかに、カシオペアの車両は自走できません。(=客車といいます)走行する時には
必ず機関車にけん引されて走行します。
カシオペアに限らず、一般にブルートレインと呼ばれる寝台列車はほとんどが客車です。
その理由としてはいくつかありますが、一番大きな理由は、
・騒音対策…寝台列車ですから走行音は出来るだけ静かであるにこしたことはありません。
 自走できるように電車にすると、編成のうち何両かにモーター付きの車両が必要となります。
 モーターの作動音が睡眠の妨げとなっでしまうためモーターのない車両が好まれます。
 ディーゼルカーは言わずもがなですね。
その他にも、
・走行が想定される区間内に電化路線(直流・交流とも)、非電化路線が混在していること
・時期によって乗車率の変動が大きいので、客車の方が編成を組む際の自由度が高い(両数の
 変更がしやすい)こと
などがあげられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/22 13:47

自走できません。



電化区間と非電化区間を走行するのでディーゼルエンジンを使用する事になるがディーゼル駆動では青函トンネルを走行できない。
二階建て車が大部分なのでエンジンなどを搭載する場所がない。
製造コストが上がるなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/22 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!