プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近自転車のランプがつかないのですが、修理できるかチェックする時のポイントや
、交換になった場合の値段などを教えていただけないでしょうか。
ランプは、タイヤとの摩擦で回るタイプのもので、
乾電池を入れるタイプではありません。
情報が不足していましたら補足をさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ダイナモとライトが一体型の場合を想定して書かせて戴きます。


ライトがつかない場合の多くは電球ではなく、接触不良によるものです。

.まずは外部から…
ダイナモ(発電機…タイヤに当たってぐるぐる回る所)
の下に電線が見えると思いますが、抜けていないか確認して下さい。
抜けていた場合は下の所の飛び出した所を見て下さい。
穴があるのがわかると思います。
下から上へ押さえると配線が差し込めるようになります。
そこへ電線の銀色の部分を差込み手を離すと、抜けなくなります。
(まず、接触不良の第一の原因になる場所でもありますので、電線の銀色の部分がくすんでいる場合は軽く爪などでこすってあげて下さい。)
.次にレンズ(光る所)を外します。
ネジ1本で止まっていて片側が爪になっていますので、ネジをレンズが浮く所まで外し、
爪の所から抜いて下さい。
やっと電球です。一度覗いて切れているか見て下さい。
見て切れている場合は中に予備があると思いますので、交換して下さい。
(見てわからない場合は、電球を振ってみてカラカラ音がするようであれば、切れてます。)
この時、口金(電球のネジの所)と接触する金具が見えると思います。よく見ると大抵は錆びてます。
ここがライトがつかない原因で一番多いところです。
その錆をサンドペーパーがあれば一番いいのですが、
ない場合はドライバーの先でも結構ですので、錆をしっかり取り除いて下さい。
あとは、電球の口金と磨いた金具がしっかり当たる事を確認しながら、元に戻して下さい。
…ここまで出来たら、さあ点灯するかテストしてみて下さい。
(どうでしょうか?)
…ここまでやってダメであれば、自転車店に“GO”
もう一ヶ所接触不良を起こす所があるのですが…
(ダイナモライトと自転車を留めている金具部分)
ここは、角度を間違えるとタイヤのサイドが削れて破れたり、重くなったりしますので
“プロ”にお願いして下さい。自転車店の方も同じ事を試されると思います。
それで点かなければ…交換って事でm(__)m
値段的には、このタイプであれば工賃込みで2500円位みておいて戴けるといいと思います。
(お釣りがあればラッキーって思えますもんね(笑))
    • good
    • 17
この回答へのお礼

> ライトがつかない場合の多くは電球ではなく、接触不良によるものです。

初めて知りました。その上タイヤに接触する部分が良くないのだとばかり思っていました。
まるで現物を見ているように詳しいご説明をありがとうございました。ご回答を印刷して今から見に行ってきます。
はっさくの皮の件に続いて本当にお世話になりました。感謝です。

お礼日時:2004/03/04 08:31

電球が切れている可能性が大です。



電球は数百円でスーパーやホームセンターで売っていますので新しいのと交換して動かしてみて下さい。

中には予備電球の付いてるものもありますので,買う前に開けてみたほうがいいかもしれません。

新しい電球でも点かなければ,中の配線が切れている可能性が大きいので近所の自転車屋さんに行くことをお奨めします。

最近は負荷の少ない自転車ライトもあるのでお勧めです。

参考URL:http://www.kozato.co.jp/topics/majikei.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
予備がついている事があるなんて知りませんでした。
リンク先も参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/03/04 08:19

こんにちは



電球が切れているのではないでしょうか?
大きなスーパーやホームセンターの自転車コーナーで代えの電球を100円程度で売ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
たった100円なんですね。開けて確かめてみます。

お礼日時:2004/03/04 08:17

初めからつかないのでしょう?



だったら、中の電球が切れているのじゃないのでしょうか?

まずは、ランプのところのねじを開け、電球をはずします。それをホームセンターなどで持っていき、同じ型のものを買います。

ためしに、付け替えて走らせてみてください。

つくようになるといいですね!(*^_^*)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
電球切れの可能性が高いんですね。開けてみます。

お礼日時:2004/03/04 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!