プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那さんは、私より五歳年下の30歳です。仕事は量販店なのでシフト制で
時間もバラバラで早くて8時から21時くらいまでか、10時くらいから23時くらいまで働いています。
どちらかというと、夜型で
休日はずっと寝ています。

一歳2ヶ月の双子の子がいるんですか、ぜんぜん遊んでもくれません。
もちろん育児に協力してくれるわけありません。

休日は二時頃一度おきて昼を食べてまたねます。
そして夜中の12時に、おきて夕飯を食べて一人で深夜番組を見てまた寝て仕事に行く生活をしてうます。
買い物とかがあるときは付き合ってはくれますが、なければねています。
だから家族団欒がありません。
何度も喧嘩もしましたが、変わりません。
こんな旦那どうおもいますか?

年を重ねれば少しはねなくなりますか?

A 回答 (12件中1~10件)

No11ですお礼有難うございます。



>出産後、実家に里帰りすることを主人は反対しました。自分も1からいくじがしたいからと

言うだけ言って言いっぱなしですか!・・・・

慣れない育児で睡眠不足、泣くことでイライラはわかりますが、
自分から抱っこすらしない親なんて要らなくないですか?

しかも、義理親もなんですか・・・・
奥様が全て悪いって・・・
親が親なら子も子・・・

話し合いしても自分の意見言わないって・・・

ごめんなさい、無理です
変わらないですよ。この旦那様
父親に抱っこさえしてもらえないなんてお子様が可哀想です
こんな父親要らないでしょ・・・・

他所様の事で離婚を勧めることはしたくないですが、
考えた方がよろしいかと。

※二つの投稿内容とお礼の内容を一つにまとめて
質問された方がよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚ももちろん頭に入れています。ただ女一人で二人を育てられるかと不安もあります。
たくさんのご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/26 22:11

No9・10です連投申し訳ございません。



他の質問も今見させていただきました。

>自分から子供とかかわろうとしません、子供がちかずいていつても、構いもしません。

これを、この質問に書いていれば、また違った回答を得られたのではないのかな?と
思いましたね。

ふと思ったのですが、旦那様双子ということに戸惑いもあるんではないでしょうか?
質問者様は、平日に子供の面倒を見て欲しいとは書いていませんよね。
休日に、少しくらい子供の相手してくれても良いんじゃないの?と
思ってるわけですよね?
平日に育児を手伝ってとか家事の手伝いをして欲しいとかなら、
「おいおい、待てよ。帰宅時間が遅い旦那様に」ってなりますけどね。

普通?なら子供一人とかじゃないですか。
双子とか三つ子って珍しいというか、滅多に体験しないと思うんですよ。
そもそも、旦那様がかまってちゃんだったのかどうなのかはわかりませんが、
29歳で一気に二人の子持ちになっちゃって、気持ちが追いついていないのかな?と

喧嘩腰の話し合いじゃなく、旦那様の気持ちを聞いてみてはどうでしょ?
男性の場合、父性本能が芽生えるのは女性よりも遅いらしいので。

変わるかどうかは、旦那様次第の所はあると思います。
諦める前に、もう少し話し合いをしてみた方がよさそうではあります。

それでも、興味が無い、愛情がわかないということであれば
他の人生もありなのかなと。
双子という戸惑い、どう接していいのかわからないなら
まだ突破口はあるかなぁと思いました。

何度も失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にも見ていただいてありがとうございます。実はこうなるまでにこんなことがあって今に至ります。
出産後、実家に里帰りすることを主人は反対しました。自分も1からいくじがしたいからと。
そして退院してから、、子供が泣くことにイライラばかりするのです。仕方ありませんよね。睡眠不足でなれないうえに双子だったんですから、
それでも一人抱っこしてもうひとりが泣いているときに主人に抱っこお願いしてもしてくれないんです。一度も主人から子供を抱っこしてくれたっがありません。それでお互いの両親をよんで話し合いもしてきましたが、主人は自分の意見を言いません。義母親は私が悪いといいます。全て私が悪いといいます、離婚してもかまわないと。うちの両親は、もう旦那には期待するな自分でぜんぶやりなさい。といわれて全て育児は一人でしてきました。だから主人とは話しあいはできないんです。話しあいできないんです。ただ、そんな人でもかわってくれたらならとおもって相談させていただきました。

お礼日時:2013/02/25 22:07

No9です補足みました。



お子様が出来る前は二人で出かけていた。
妊娠してからは出かけなくなった。
出産後は寝る生活。

親の自覚なしということもあるかと思いますが、
あれですかね・・・・
二人の時は旦那さん中心でいたことが、
子供が産まれてからは子供中心になるので
今まで自分が構ってもらっていたのが
構ってもらえなくなった事が寂しいとか?

こういう男性居ますよね・・・

子育ては、子供一人でも子供中心の生活になる
ましてや、双子となると旦那の事なんて
本当後回しになりがち・・・
まぁ・・・自分で出来る事はやってもらいたいものですが(笑)


旦那様の事構ってあげてますか?
年下の旦那様ってことですので、その辺も関係してるのかな?
かまってちゃんなのかな?

自覚なし、親になれきれていない、我が子に興味なし
だとしたら、変わらないと思いますね。
大きな子供が一人増えたと考え、我慢するか、
きちんと話し合いし、ダメなら別居若しくは離婚を選択するしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



うーん・・・
確かに、13時間労働はきついですよね

ただ、量販店の内容がどういったものなのかにもよると思いますが・・・
うちの旦那は、中・長距離トラック運転手ですが、
旦那様の労働時間よりまだ労働時間が長いんです。
お子様と同じ年齢の時は16~18時間とかでしたからね
今でも、3日間の睡眠時間平均2~3時間
それでも帰宅すると子供3人の相手してくれますけど・・・
旦那の趣味も私は認めてますし、逆に私の方が休日は遅くまで寝かせてもらってます。

今、旦那様が30歳という事はお子様が産まれた時は29歳
旦那様って親になった自覚ないんでは?
他の方も言われてますが、そういう習慣なんだと思います。

これも他の方が言われてますが、
子供に興味がないのでは?

子供に愛情、興味が出なければ変わる事はないと思いますよ。

それと、結婚前はどうだったのでしょうね。
休日も寝てたとかなら、選ぶ相手間違ったねって感じですが・・・

確かに、双子の育児は大変だと思いますし、
双子のお母さんに対して私はすごく尊敬してますよ。
育児を手伝って欲しいのはものすごくわかります。
私からしたら、旦那さん親になった自覚がない・まだ旦那さん自身が子供
旦那さんがあまり子供は好きではないのでは?と感じます。

旦那様より労働時間が長い旦那様っていっぱい居ますからね。

この回答への補足

まさにその通りなんです。父親になっていなく、
子供に興味ないんです。

本当かなしいです。

補足日時:2013/02/25 14:53
    • good
    • 0

子供が嫌いでやる気が無いんですから、歳を重ねても治りません。



別れるしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます

お礼日時:2013/02/25 14:54

48歳の既婚男性です



皆さん旦那さんに
同情的な意見が
多いですが、

私は、疲れているからと言うより、
習慣的なものだと
思います

きっとそのような
休日の仕方が
もう習慣になっていて
それが旦那さんにとって
一番気が休まり
体も休まる
過ごし方になっているんじゃ
ないでしょうか?

私もサービス業で
毎日15時間くらい
働いてますよ~

それで週一回しか
休みないですよ~

旦那さんより
休日は少ないです

でも私の場合は、
休日寝て過ごしたら
逆に
もったいないと
思ってますよ!

せっかくの貴重な休みを
自分の趣味の時間とかに
当てたいと
思いますもん!

それで普段のストレスも
取れて
体も休まります!

だから私が言いたいのは

休日の過ごし方は、
人それぞれで

何もいくら疲れているからって
言って
みんながみんな
寝て過ごしているとは
限らないと言う事です

旦那さん趣味とか
ないんですか?

何か休みの日に
寝る以外に
楽しみな事があれば
いいんですけどね~

旦那さんが、自分から
休日の過ごし方を
変えようと言う
気持にならない限り

これからも変わらないでしょうね~

この回答への補足

子供ができる前は休日は二人でなにかをしていましたが、妊娠してからは出掛けなくなり、子供が、できて、自由がなくなると本当に寝ているだけの人になりました。趣味は釣りですが
今は寝るのが先みたいです

補足日時:2013/02/25 14:50
    • good
    • 0

うちの旦那も私より6歳年下で、仕事はサービス業ですが貴方の旦那様と同じシフト制で8時から20時までとか12時から22時までとか色々です。


うちも貴方の旦那様と全く同じで仕事から帰って来て食事しててもテレビばかりみて食べ終わると必ず1時間ほど仮眠します。
うちはもうすぐ2歳の子供がいますが、旦那の帰りが遅いので夜は帰って来たらたいてい子供は寝ています。
休日でも、テレビみるか寝るかばかりでしたが最近子供も成長して来て家ではじっとしていないので一緒に外出してくれます。
でも15時頃になると眠くなって、車の中で寝たり家に帰って夕方まで寝たりしています。

最初は、私も貴方と同じ質問をこのカテでしました。
でも自分1人が大変みたいに思ってて旦那の仕事の大変さや疲れまで思ってあげること出来なくて自分の「あれしてほしい」「何故してくれない?」と勝手な要求ばかりしていました。

私は現在育児休職中ですが、3月から子供は保育園に預けて私も仕事復帰します。そうなれば、今より旦那の協力がなければ私が倒れてしまいます。

貴方は専業主婦なのであれば、少しは旦那様の気持ちや大変さを理解してあげてください。
確かに育児は大変です。
私も子供を産んでから色々と犠牲にして来ました。
でも、今子供といることがとても楽しいんです。

旦那様に悪気はないのでわかってあげてほしいです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。理解できるようにしていきたいと思います。

お礼日時:2013/02/25 14:56

仕方ないと思います


12時間勤務で育児は無理だと思います

一週間連続で12時間勤務を体験した事ありますか?
体力的にも精神的にもキツイです
旦那さんの場合、それが通常運転な訳ですから辛くない訳がないと思います

1日24時間、内12時間仕事=残12時間
そこから通勤時間を引いて、睡眠、食事、お風呂などの生活に必要な時間を引いたら自分の時間なんて微々たるものです
それだけでかなりのストレスです
仕事時間中は緊張状態でしょうから、自宅に戻ると完全自堕落なOFFモードになるのだと思います

無理に家族団欒させるよりも、労って自分の時間を持たせてあげないと旦那さん病気になってしまいます
双子のお子さんがいるなら、尚更旦那さんが病気にならないように労らない駄目じゃないしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、私達が暮らせているのは主人が働いてくれているからです。感謝の気持ちは忘れていたみたいです。

お礼日時:2013/02/25 14:58

うちも同じような感じでした。


でも真面目に家計の為、家族の為働いて、遊ぶ(ギャンブルとか、家族を置いて友人と遊びに行くとか、自分だけの趣味を追求するとか)ことはなかったし、なにせ当時は旦那の稼ぎだけが頼みだったので、私は子育てが仕事と思って我慢しました。私も仕事をするようになったら、徐々に協力してくれるようになりました。むしろ私が仕事してから私自身が寝てばかりいたような気がします(笑)
説教じみていたらごめんなさい、でも、外で戦って来るのは大変なので、子どもさんが徐々に大きくなっても、旦那さんを否定するような事は言わないでほしいです。旦那さんも空気を敏感に感じとるだろうから、家に居ても安らげない環境になってしまいます。
奥様も1人で子育てはかなり大変で、泣きたくなるだろうし、助けて欲しかったり、話したかったりすることでしょう。私の場合、日々の辛い話は、子どものかわいかったところとか楽しい話に織り交ぜながら簡潔に話したりしていたら、気にかけてくれていたらしく、すぐにではなくても、外に連れ出してくれたりしました。
今は辛いでしょうけれど、乗り越えればまた、新しいものが見えてくると信じて、旦那様、奥様、それぞれの持ち場で2人で前を向く気持ちで頑張ってほしいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、確かに一生懸命働いてくれています。物欲もなく彼からの不満はありません。
会話はあまりありませんが、今を乗り越えれば何か変わることを信じて頑張ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/24 22:18

週1回休みだとしたら仕方ない部分があるかも。



本当に疲れてるんですよ、きっと。

交渉して月1回はそういう時間を設けて欲しい旨提案してみてはどうでしょうか?

この回答への補足

月に9日必ず休日はあります。

補足日時:2013/02/24 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!