dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メトロとRERの乗り換えは特に何もしなくてもいいのでしょうか。
普通に日本のJRの○線から○線って認識で大丈夫ですか?
メトロの駅から乗り、RERの駅で降りる場合はどうすればよいのでしょうか(メトロと違って出る時にも自動改札があるみたいですが)。

A 回答 (4件)

観光局のサイト見てください。


http://jp.franceguide.com/home.html?nodeID=198&E …
料金は一部上がっています。フランス語ですがRATPのサイト見てください。
(Tarifs applicables au 1er janvier 2013の横「+」をクリックすると出てきます)
http://www.ratp.fr/fr/ratp/c_21158/ticket-t/

基本はメトロもRERも乗る線(メトロは数字、RERはアルファベット)と
終点の駅名の表記に従って移動します。乗り換えはCorrespondance、
出口はSortieと言います。メトロとRERの間にには乗り換え改札があります。
連絡改札を通ったら、忘れずにチケット取ってください。

メトロは終点の駅が多くて2つなのでいいですが、RERは終点駅が相当枝分かれしています。
どこでもいいから行きたい方向の終点駅の名前+RERの線名のアルファベットの表記に
向かって移動すれば、乗り換えられます。

RERホームには、次に来る電車の停車駅一覧表が天井からぶら下がっています。
パリ市内なら全部停まるので問題ないですが、郊外へ行く際は
液晶ディスプレイなら降りる駅が表記されているか、
旧式の駅名が並んでいる物なら降りる駅の横にランプがついているか確認してくださいね。
    • good
    • 0

メトロとRERの乗り換えには 同じ駅であっても改札(自動)を通ります。

同じ駅名でも すぐ近くもあれば 100メートル以上離れている場合もあります。
チケットは共通で 同じゾーン内であれば 改札を通ってそのまま出られます。ただし、ゾーンが違うと、例えば普通の1~2ゾーンチケットで乗って そのゾーン内で乗り換えても 他のゾーンまで行くことはできません。降りる駅の改札でストップとなります 駅には精算機はありませんので 直ちに不正乗車と見なされて罰金を払わされます。それかRERの規則ですから 精算扱いにして欲しいと言っても基本的に認められません。
RERに乗るときは、必ず行き先のゾーンを調べて そのチケットを買ってください。
    • good
    • 0

>普通に日本のJRの○線から○線って認識で大丈夫ですか?


JRと私鉄とかそんな感じです。

メトロとRERの連絡通路に自動改札があります。
RERに乗れる乗車券ならそのまま通して通過できます。
    • good
    • 0

メトロもRERもパリ市内においては全く同じです。

切符も共通です。注意するのことは、RERはそのまま郊外に出ます。その時に、郊外まで行ける切符を所持していないと、検札の際、罰金をとられます。精算という概念がありませんから、目的地までの切符を持ていないと、不正乗車とみなされてしまいます。ですから、カルネを購入して、市内ならどこへでも、その切符で行けますが、郊外に行くのであれば、別途目的地までの切符を購入して乗車しなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!