
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
えーご存知ないのかもしれませんが、囲碁は既に世界的なスポーツなのですよ。
競技人口は推定3000万人、国際囲碁連盟には世界62カ国が加盟しています。アジアだけでなく欧米やアフリカでも広く認知されています。大相撲がヨーロッパで巡業したりもしてましたよね。普及活動の一環でしょう。ただし大相撲のそれは見世物的な意味合いが強いでしょうが、こちらの場合、メジャーリーグが日本で公式戦を行うのに近い意味合いがあるかと思います。つまりは興行としても十二分に成立するということです。
で海外で行われるタイトル戦と言いますと。
日本の囲碁連盟が主催であれば、大体は日本で行われています。世界王座戦や世界囲碁選手権というような国際大会もありますがこれも国内です。まぁ将来的には持ち回りとかになる可能性だってあるでしょうが。例えば囲碁アジア対抗戦などは日本・韓国・中国・台湾の中間にある沖縄で行われていますが、すぐにでも持ち回りになってもおかしくないでしょう。
当然、海外の囲碁連盟が主催するような国際大会、例えば日中天元戦などは持ち回りで開催されていますが、そういうことを聞いているのではないですよね。
新聞社主催の所謂伝統的なタイトル戦で言えば、1985 年にソウルで行われた棋聖戦が初の海外タイトル戦だったようです。 それ以外にも名人戦が確かほぼ同じ時期にニューヨークでやりましたし、というか海外でのタイトル戦というものに態々そんな驚くほどのものでもないのが現状でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野狐囲碁からの退会方法
-
PS2の強い囲碁ソフト教えてく...
-
一目、一見 ひとめ、いちもく、...
-
囲碁超初心者のためのオススメ...
-
囲碁と数学?
-
碁の石なしバージョンの漢字は ...
-
囲碁について
-
ご想像にお任せしますって、た...
-
サンダーバードの受信トレーが...
-
ポスター 黒の上に白を重ね塗...
-
囲碁が難しすぎて。。。どうし...
-
将棋、チェス、囲碁の面白さの...
-
将棋倶楽部24の棋譜取り込む方...
-
対局時計のルール(囲碁)
-
囲碁棋譜入力
-
将棋と囲碁はどちらが面白いと...
-
天頂の囲碁の、レーティング対...
-
黒いズボンには白のベルトか黒...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
碁盤のサイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報