
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
N01です。
聞き忘れましたが4月限月をお持ちなのですね?
であれば、昨日が最終売買日なのでSQを迎えても利があると思えば放置しても良いと思います。
Q1.
4/11(木)の同時刻、自分がやっちゃった時間帯ですね。
日経平均寄与度の高い、ファナックとファーストリテイリングが大引け前に
急騰しました。そして、ミニの4限月は大きい売りをぶつけられ、日経平均
約マイナス70円で引けました。
これは、
SQ前なので、大口の駆引きがあったと推測される。と考えてよいでしょうか?
私も度素人なので詳しくは判りませんが、ファナックやファストリは株価が高く日経平均の値に及ぼす影響が大きいので皆さん注目されるのでしょうね、大手さんの思惑がらみなのでどうなんでしょうね。
我々(私だけかも)大手さんにふりまわされてあたふたするんですね。
Q3.
今の板状況だと、期近の5限月より、6限月の方が圧倒的に板が厚いのですが、
これはなぜでしょうか。先日の金融緩和で暫くは株高が続きそうだからかな、
と推測しているんですが、、、。
また、デイトレには、5月限の方が適してると思うのですがいかがでしょうか。
私の考えは全く逆です、出来高の多い中心限月 ラージであれば6月 miniも当然6月 4月SQ関係なしに6月まで持ち越せますし。
皆さんやられてるのは6月限ではないでしょうか?
私は証拠金が高いので6月限のminiでやってます。
ただ、一部4月限の13,205あたりも持ってますが。
オプションの場合は基本4月、5月、6月と限月にあわせて持ちます、ヘッジなんかで5月限ももってますが。
追加質問だらけですいません。
現物株のトレードは長いのですが、先物は最近手を出したので、仕組みは勉強
しましたが、経験が弱くて困っています。
よろしくお願いします。
これを書いている時点で10500円あたりですがダウも高値更新してますし、為替はちょっと という感じですが今晩中に16,000円は無理としても高値更新13550円を期待して395円をもってます。
あす、上に窓空けでよってくれたらいいですね。(^_^)
先物って現物複数やるのと違って上か下かだけで楽かなと思いシフトしましたが難しいですね。
ボラのナイ相場も大変ですが、最近の高ボラティリティーには・・・・自分の能力のなさを感じます。
難しい相場ですがお互いがんばりましょう (^o^)
早速のレスありがとうございます。
Q3 について。
自分が5限月の方がデイトレに適していると思った理由は、
-. 板が薄くてぶつけなくても売買しやすそう
-. 値が軽く飛ぶように感じる(笑)
です。
6限月の板を見ると、600 ~ 1000 だらけで売買成立させれないんじゃないの?
って思ってしまった次第です。
No.1
- 回答日時:
まずお尋ねします、15,000円のmini先物を買い建てもしくは売り建てされてるのですか?
4/11夜間現在までの高値が13,540円なので売り建ても買い建ても出来ていないと思うのですが。
それとも行使価格15,000円のオプションですか?
仮に、15,000円で買い建てしててSQ値が14,500円ならば上記の計算で正解ですし逆に売り立てされてたら50,000円の利益です。
回答ありがとうございます。
言葉足らずですいません。
売買は、買付でザラバ中14:55頃です。
13510x2
13520x2
です。明朝の寄付きGUを祈るしかなさそうですね。
計算はあっているようでよかったです。
-----------
追加質問させてください。
Q1.
4/11(木)の同時刻、自分がやっちゃった時間帯ですね。
日経平均寄与度の高い、ファナックとファーストリテイリングが大引け前に
急騰しました。そして、ミニの4限月は大きい売りをぶつけられ、日経平均
約マイナス70円で引けました。
これは、
SQ前なので、大口の駆引きがあったと推測される。と考えてよいでしょうか?
Q2.
SQの前日には期近のポジションは整理してしまうようにトレード
すべきなのでしょうか?
Q3.
今の板状況だと、期近の5限月より、6限月の方が圧倒的に板が厚いのですが、
これはなぜでしょうか。先日の金融緩和で暫くは株高が続きそうだからかな、
と推測しているんですが、、、。
また、デイトレには、5月限の方が適してると思うのですがいかがでしょうか。
追加質問だらけですいません。
現物株のトレードは長いのですが、先物は最近手を出したので、仕組みは勉強
しましたが、経験が弱くて困っています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VIXETF(1552)について
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
さきもんの先物ブログはバーチ...
-
日経新聞 商品主要相場欄の見...
-
日経225先物の市場に出ている枚...
-
サヤ取りをしたい! ぜひ教え...
-
楽天証券の日経225先物取引...
-
中国人はいま金を買っています...
-
日経先物225の値と実際の日経22...
-
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
先物と株式投資の違いについて
-
三菱UFJ 純金ファンド 〈愛...
-
楽天証券で信用取引審査に落と...
-
今の内に5円玉を買い占めてい...
-
cme日経先物、ダウ平均と翌日の...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
日経225先物とTOPIX先物の前場...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
日経平均と先物の乖離
-
先物取引に関して質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンガポール日経225先物のHPの...
-
「日経平均先物1限月」とは?
-
日経先物オプションの証拠金
-
日経平均先物の限月間価格差の...
-
2013/4/11(木) 、SQをわすれて...
-
日経ミニ先物の「期近」出来高...
-
オリコカードをお使いの方に質...
-
日経225先物の売り買いにつ...
-
第一限月、期近、四半期期近の...
-
権利落ち日のGD分をノーリスク...
-
商品先物取引で、売りと買いの...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
昨日 日経平均先物が、3万7100...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
400 Sq Ft とはどのくらいの...
-
日経新聞 商品主要相場欄の見...
-
楽天証券で信用取引審査に落と...
-
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
日経先物のリスクヘッジ例をお...
おすすめ情報