dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何と言ってもコンビニなので、24時間いつでも結婚式があげられます。
ケーキもアルコールも食べ物も、コンビニなので一通り揃っています。
貸し切りもできるし、通常営業内での式もOKです。
店長さんも店員さんも、その時は裏方で頑張ります。

さて、どんな結婚式になりそうですか?

A 回答 (11件中11~11件)

結婚式にはケーキは不要ですし、神前式のお神酒以外はアルコールも不要です。


なので、結果は営業妨害。
何のメリットもそのコンビニにはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういえば結婚式自体は飲み食いしませんね。
ただ、コニビニ的なお金は取るので多少は利益に貢献するかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/18 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!