アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10年続けてきたパートを辞めたいと思っています。

現在、社長を含め5人ほどの会社です。
そのうち2人はまだ入ったばかりです。
(何度も求人を出してはいるのですが、みなさんすぐに辞められます。)
私や他のベテランの方は体調を崩したりすると代わりがいないような状態です。
私が辞めると会社の存続にも影響するほどなのは自分でも分かっています。

でも家庭の事情なので今月末で辞めさせてほしいと退職願を出したのですが
受け取ってはもらえず、私が辞めるということは会社を潰すことになると言われました。
これから会社を潰すような話にもっていかれたりして、
パートの私が辞めるだけでこんなに責任を感じないといけないのかと思うと同時に
社長が亡くなるまで辞めれない立場なのかなと思ったりもしています。

せめて7月末までいてほしいとも言われました。
その間に会社を潰す方向にもっていくようなことを言っていました。
(口だけなところもあるので本当に潰すのかは分かりません)

色々調べてみて、「経営者は労働者の退職を拒否することはできない」と知り
このことを伝えようかとも思いましたが
社長の性格上、そんな義務とか通用しない気もします。
(知らなかった自分も悪いのですが、雇用保険などももちろん入ってません)

立場上仕事は辞めれないのでしょうか?
労働局や労働基準監督署に相談すべきですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

初めまして。

私も前の会社を辞める時、同じ理由で悩んでました。

俗にいうブラック会社ですね、分かります。

まず、会社は経営者側と労働者側に分かれます。
常識的に考えて、一労働者、特に正社員でなくパートさんが退職しても経営や会社の存続等には全く影響しません。
もし影響するならば、よほど経営陣の才能が無いか、失礼ながら馬鹿が付く程の怠慢が酷いかのどちらかです。

でなければ、sibuyannさんを経営陣に引き抜いてますよ。
知ってはいると思いますが、経営陣の給料は抵当権がある分、数十万・数百万と半端なく高いですよ。

ですので、「辞めるという事は会社を潰す事になる。」というのはただの脅しです。
勿論、「これから会社を潰すような話。」も大袈裟に話しているだけ。

責任感が強いと真に受けますよね、社長はそれを狙ってるんですよ。
普通の人なら鮮やかにスルーしつつ次の会社を探すのですが、よほど強いのですね。

正直スルーで良いです。
もし本当に潰すのであれば、それで良いじゃないですか。
その社長や経営陣に経営という才能が無かっただけです。
大丈夫。大事に会社を育ててきたんだから、口だけだし本当に潰しませんよ。

色々調べてみたのであれば、後はもう行動でしょう。
もう一度この事を伝えて、受取って貰えなかったら、簡易届出として郵送しましょう。
そうすれば、退職届を提出したとの旨の証拠が残りますよ。
知っての通り、経営者は労働者の退職を拒否する事は出来ません。
それで2週間前から、その話は話しているんですよね?
(社会通念上、通常の会社は1ヶ月前、法律上、労働基本法は確か退職する2週間前に報告しなければならないと思いました。そこは確認して下さい。)
じゃ、後は次の仕事探しです。
    • good
    • 3

これは推測ですが、恐らくやめられない理由は『社長に法律ウンヌン言っても通じない』と言うよりは、例えば自宅と職場がご近所であるとか、この10年の間に互いの家族等プライベートの事も通じ合っているので、無理やり退職した後の人間関係や地域との関係、互いの家族やちょっとした外出でもまた顔を遇わせる可能性が高いとか、そんな事をしたらどんな嫌がらせや暴力が有るか分からないと言ったところかと思いますが、違うでしょうか?


職場と自宅が離れていて、離職後に顔を合わす恐れは無く、嫌がらせや暴力の恐れも無いなら、『退職願』ではなくて、『退職届』を内容証明郵便で送って、翌日から出社しなければ良い事です。

もちろん『いきなり』はいけません。

事前に退職する旨を告げて、相手に仕事の引継ぎに十分な時間(一般的には正社員でも一ヶ月程度、パートなら通常長くても1~2週間)を与えなければいけません。
これは法律ではなくて社会人としてのモラルとしてです。

しかし、ご質問を読む限りではこれはお出来にならないかも知れません。(理由が上の推測に当たっているかどうかは別としてです)

お住まいの市役所か区役所に恐らく週一回か二回、無料法律相談が有ると思いますので、それを利用されて、現状を聞いてもらった上で適切なアドバイスを頂くのがよろしいかと思います。

退職の願いすら受け付けない社長の下に、いきなり基準局や監督署の名前を出すのは得策とは思えないからです。

退職したいのが今月末と言う事であれば、残る時間はわずかです。

『迷っているよりまず行動』ですよ。連休明けすぐにでも一日(無理なら半日でも)休みを取って、役所へ行かれる事をお勧めします。

休む理由など病気でも親戚に一人死んでもらうでもなんでもでっち上げればよろしい。・・・と思います。
    • good
    • 1

 


退職願ではなく退職届を出しましょう。
期限の取り決めの無い雇用の場合は退職は自由です。
 
    • good
    • 3

立場上辞められます。


本気で辞めたいなら後先考えず辞めるべきです。人の都合より自分の都合を優先してください。
    • good
    • 1

> 立場上仕事は辞めれないのでしょうか?



改めて考えてみれば、すぐに気付くと思いますが、
日本には強制労働の制度はありません。
よって、任意に退職することができます。

> 労働局や労働基準監督署に相談すべきですか?

相談した結果、どのように会社側が対応してくれるかは別にして、
この現状について、まず、相談した方が無難と思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!