
海外のメタルで、涙腺を刺激する哀メロ・美メロの曲を教えてください。
広い意味でのバラードが好きですが、例外もOKです。
ヴォーカル曲でもインストゥルメンタルでも構いません。
とくに暗さと重さを兼ね備えた北欧のバンドに魅かれます。
参考に、これまでに出会った曲を挙げてみます。
Apocalyptica 「Farewell」 「The Shadow Of Venus」 「Not Strong Enough」
Sonata Arctica 「Replica」「Destruction the Past」
Stratovarius 「Coming Home」
Sentenced 「Cross My Heart and Hope to Die」
In Flames 「Come Clarity」
James LaBrie 「Euphoric」
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私もそんな感じの音楽好きです!
The Storyteller : A Passage Through The Mountain
At Vance : Princess Of The Night
http://www.youtube.com/watch?v=QotMJ5Aoaro
Dream evil : Losing you
http://www.youtube.com/watch?v=RKttkEiOHWY
Symphony X : Candlelight Fantasia
http://www.youtube.com/watch?v=qXx7L75mGDY
Riot : Bloodstreets
http://www.youtube.com/watch?v=6B-2HXf4SkQ
HEAVENS GATE : Best Days Of My Life
http://www.youtube.com/watch?v=TOF6DlG3Bko
有名どころが多くなってしまいました。
北欧じゃないものも結構入っていますが、暗い感じのバラードっぽいものを
ピックアップしてみました。
たくさんご紹介ありがとうございます。
声の質もメロディラインも、まさに求めていたタイプのものばかりで、感激しました。
とくに「Princess Of The Night」がストライクゾーンです。
もし他にも何か思いつかれましたら教えていただけると嬉しいです。
No.10
- 回答日時:
何度も申し訳ありません
またこれいいな…というのが思い出しました。
Raintime : Matrioska
Dark Tranquillity : Alone
https://www.youtube.com/watch?v=FEQnOFRsTtQ
Joshua Perahia : November Is Going Away
https://www.youtube.com/watch?v=pWpog6LcIXE
デスメタルっぽいのも入っていますが
どれもメランコリックな曲だと思います。
何度もなんて、とんでもないです、ありがたいことこの上ありません。
「November Is Going Away」は文句なしに私好みの3拍子曲です。
「Matrioska」はイントロがいいですね。
デス・ヴォイスでも旋律が胸に沁みる曲というのがたしかにありますね。
これまでの幅広い選曲、とても参考になりました。ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
まだ締められていないので、
バラードなら、やはり
NIGHT RANGERでしょう。
-Sister Christian
-Sentimental Street
-Goodbye
-Hearts Away
STEELHEART
-She's Gone
-I'll Never Let Yuo Go
CINDERELLA
-Nobody's Fool
-Don't Know What
STRYPER
-Honestly
POISON
-Every Rose Has Its
TNT
-End Of The Line
PRETTY MAIDS
-Eye Of The Storm
QUEENSRYCHE
-Silent Lucidiy
FAIR WARNIG
-Too Late For Love
-Lonely Rooms
-Pictures Of Love
HAREM SCAREM
-Honestly
DAMN YANKEES
-High Enough
BAD MOON RISING
-Without Your Love
こんな感じでどうでしょう。
こんなにたくさんご紹介いただきまして、ありがとうございます。
「She's Gone」はどうやら「泣けるメタル」の王道のようですね。たしかに涙腺を直撃します。
「Nobody's Fool」の切々たる哀メロも気に入りました。
Pretty MaidsやFair Warningは曲によって好みが割れますが、
「Eye Of The Storm」や「Too Late For Love」のような陰りある曲に魅かれます。
このたび、ロックとメタルとポップスの堺の曖昧さをつくづく感じました。
まださらっと流しただけなので、時間のあるときにゆっくり聴かせていただこうと思っています。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
NO.7です。
気にいってもらえたようで嬉しいです。
Falconer : Long Gone By
HammerFall : Glory to the Brave
https://www.youtube.com/watch?v=6br5ON3Fm8A
Iced Earth : Watching Over Me
https://www.youtube.com/watch?v=0eQ6smosgi0
Lillian Axe : Waiting In The Dark
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embe …
下の2バンドはアメリカのバンドですが
ヨーロッパ的な哀愁があって好きです。
手前勝手なリクエストにお応えくださり、ありがとうございました。
「Long Gone By」のような三拍子の曲は珍しい気がしますが、私は好きです。
HammerFallのクリーン・ヴォイスも素晴らしいですし。
「Watching Over Me」と「Waiting In The Dark」は、たしかにヨーロッパの香りがしますね。
おかげで、さらに世界が広がったような気がします。
No.6
- 回答日時:
こんばんは!^^
それでは…、こんな感じはどうでしょう?
◎Steelheart(スティールハート):「Can't Stop Me Lovin' You」
◎The Letter Black(レター・ブラック):「Believe」
アメリカのバンドです。Voはサラ・アンソニー。
http://www.youtube.com/watch?v=jVFfbomH_eg
◎Sad Alice Said(サッド・アリス・セイド):「Open Your Eyes」
ウクライナのバンドです。
http://www.youtube.com/watch?v=10jU44QqYhE
◎Delain(ディレイン):「April Rain」
オランダのバンドです。Voはシャルロット・ウェッセルスです。
http://www.youtube.com/watch?v=g-X-9UNu3Nw
◎Within Temptation(ウィズイン・テンプテーション):「Angels」
このバンドもオランダです。Voはシャロン・デン・アデル!
http://www.youtube.com/watch?v=VK9qfVQ4Z04
女性Vo中心になりましたが…、参考になれば幸いです!^O^V
ご丁寧な記載をありがとうございます。
女性ヴォーカルの魅力を再認識できました。
Within Temptationの漂うような声と、Sad Alice Saidのかもしだす雰囲気が気に入りました。
いずれもビジュアルが素敵ですね。
No.5
- 回答日時:
暗さと重さで泣きメロというと、自分はこんな感じです。
SCORPIONS / Yellow Raven
あとは暗さと重さはあまりないですが哀メロで
RIK EMMETT / Out Of The Blue
http://www.youtube.com/watch?v=VL9V5toZOC8
イメージと違っていたらすみません。
No.4
- 回答日時:
Dream Theater :Another Day
歌詞と雰囲気で泣いてしまった事があります。とっても有名なバンドなのでご存知と思いますが。
様式美系のバンドではないですが雰囲気はいいですよ。
IMPELLITTERI:CROSS TO BEAR :ON AND ON :FOREVER YOURS
インペリテリから3曲 速弾きに注目されがちですがバラードも実はいい・・。
クロス~はパワーバラード他2曲はアコースティックバラードです。特にクロス~は隠れた名曲だと思います
他は質問者様がドンズバで答えちゃってたりw他の質問者様とかぶるので少ないですが・・。
最近海外様式美HR/HM聞いてないな~これを機にまた聴いてみたいと思いました!ありがとうございました!
Dream Theaterの曲は好き嫌いがありますが、のびやかな声が魅力ですね。
長調よりも短調の曲が好きなことを書き忘れていました、申し訳ありません……。
MPELLITTERIの中では、「FOREVER YOURS」が気に入りました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
HMというよりHRですが
Scorpions - Born To Touch Your Feeling
Rainbow - Vielleicht Das Nächste Mal
http://www.youtube.com/watch?v=608kf-O5U0k
No.2
- 回答日時:
バラードといっていいかどうかは微妙ですが・・・
この2曲は暗さと重さを兼ね備えていると思います。
Dark Lunacy - Serenity
Amorphis - Silent Waters
http://www.youtube.com/watch?v=tb2gjwq1WXg
インストです。とても美しい曲です。
Yngwie Malmsteen - Brothers
http://www.youtube.com/watch?v=WRA7vFwLCkk
「Dark Lunacy」のような、シンフォニックで壮大な曲、好きです。
「Amorphis」は聞き覚えがありました。たしかに私のツボです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 burst into flamesとburst into flameの違い 6 2022/11/22 06:58
- 洋楽 次の魂・心に響く歌手・曲と同等か上回ると思われる歌手・曲があれば教えてください。 10 2022/11/26 21:27
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
- 英語 この3つの文をeven ifを使って書き換えるとどうなりますか? ① My best endeavo 1 2022/10/02 11:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
最近流行りの曲
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
歌詞も雰囲気もセクシーなR&Bま...
-
近年、衝撃を受けた良曲を教え...
-
曲名・歌詞に洋楽アーティスト...
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
DEEN ZARD
-
攻殻機動隊のサントラ(歌物)...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
鍋を食べている時に聴きたい曲...
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
脳に直接響くトランシーな音楽
-
ドラマティック/ラテン系の哀愁...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
タイトルに「太陽」が入った洋楽
-
アク-スティック・ギターでお...
-
マジ泣きできる音楽教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
泣ける歌!!
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教え...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
超自虐的な名曲
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
「男」や「女」が入った曲と言...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
シベリウスの「もみの木」のよ...
おすすめ情報