プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっています。
今回は人身事故についてご相談させてください。

まずは状況を説明させていただきます。
先日人身事故を起こしてしまいました。
被害者の方は男性(40~45歳)で加害者は私(23、女)です。
片側一車線の道(法定速度30km)を走っており、走っていた車線には歩道はなく、
助手席側が民家と木が生い茂っている道で、反対車線は歩道があります。

被害者の方は歩道のない道路(助手席側)を歩いており、
木が少々道路にはみ出しているので必然的に
被害者の方も道路へはみ出している形で歩いておられました。

被害者の方の存在は後方から確認しており、
右の車線に入るか入らないか程度にふくらみよけました。
よけた後に左に入った時のことです、
左サイドミラーが何かに当たる音がしたのですが、
木に当たったと思い、止まらず直進しました。

少々ここからが分かり辛くなってしまうので画像を見て頂ければと思います。
●赤丸は事故現場
●私が赤の矢印
●被害者の方が黄色の矢印
●まるい青は信号
●青の矢印は私が通る道です

私はスピードを変えずに直進し、右折。
右折後直進し左折しました。
なぜこのようなルートを使用したかといいますと、
直進した先の(1)の信号が赤信号の時間が長く、青信号の時間が短いのです。
なので画像のようなルートで道を変えることで、
タイミングよく(2)の信号が青信号になって直進できるんです。
なので私は(1)の信号が赤の時は(2)の信号を使います。
勿論百発百中で青信号というわけではなく、今回も丁度手前で赤になってしまいました。

信号待ちをしていると前方から加害者の方が歩いてきて、(黄色い矢印です)
窓ガラスを叩かれたので開けましたら、「ひき逃げしただろ」ということで
最初は何のことか分からなかったのですが、車を止め事情を伺ったところ
私が木だと思ってぶつかったのが加害者の右腕だったそうです。

そこでようやく人にぶつかってしまった事を認識し、
人身事故を起こしてしまったことに気づきました。
(木にぶつかったと思った時点で車を停止させればよかったのですが・・・
完全に私の確認不足です)

警察には私が車を止めている間に、
加害者の方から連絡していただいた形になります。

ここまでが事故当時の流れです。

その後警察が来てくださり、現場検証を済ませ、
被害者の方の連絡を伺い職場へ向かいました。
(※この時私は被害者の方の連絡先を聞いていません)

後日、被害者の旦那さんは仕事で連絡が出来ないとのことで
奥様から電話がありました。
電話での内容は、
奥様)「腕が少々腫れているので病院へ行く」という事(すぐには行けなかったそうで事故が起きた二日後に病院へ行かれています)
私)「保険会社には連絡し、ケガが完治するまで通院して頂きたい」という事
奥様)「軽傷ですのであまり考え過ぎず、今後気を付けて運転してください」と仰ってくださった事
私)お見舞いさせていただきたいので、御迷惑でなければ菓子折りをお持ちしたいという事
奥様)「気持ちだけ受け取らせて頂きます、家が汚いので主人には私から断らせていただきましたと伝えます」・・・と仰って下さったという事

奥様がとても丁寧に電話対応をしてくださったので、
とても申し訳ない気持ちになったのですが・・・
保険会社の担当の者から連絡が行くので、病院へ行かれた際はご連絡お願いしますと
そこで会話が終わりました。

それから数日後、被害者の方から私の携帯へ直接連絡があり、
2度着信があったのですが仕事中で電話に出れませんでした。
2度目の着信で留守電電話を入れて頂いたようなので再生してみると、
「病院へ行き、診断書を持って行った。
人身事故に切り替わったので後日警察から呼ばるようなのでその時に調書をとる。
もしひき逃げと認めないのであれば、弁護士を立てるのでそのつもりで」
と、ざっくりとですがこのような留守電が入っていました。

そして昨日のお昼頃、警察の担当の方から連絡があり、
人身事故に切り替わったので、警察署まで来てほしいと、日付と時間の約束をしました。
ここまでが現状になります。

人身事故というものが初めてで、
どういった対応を今後していけばよいか分かりません。
正直保険会社の担当の方があまり頼りにならず、
担当変更を現在依頼しているところです・・・。

罰金や減点などのお話はまだ何も聞いていませんので分かりませんが、
受ける罰は受け、しっかりと被害者の方に罪を償っていきます。

ただ、警察や保険会社から「被害者の方はひき逃げだと言っているがそこのところはどうなのか、
本当に逃げたのか」というように聞かれており、
正直なところ「ひき逃げをした」という意識が事故当時がなかったので、
警察の方と保険会社の方には「していない」とお話をしています。
恐らく、警察署へ行き調書をとるさいに同じことを聞かれるような気がします。

被害者の方は「認めないのであれば弁護士を立てる」と仰っていますので、
ここは「ひき逃げ」という意識が無くとも「ひき逃げ」を認めた方が良いのでしょうか。
それとも、「ひき逃げ」はしていないというのを貫いた方が良いのでしょうか・・・
家族にも相談しており、「伝えるべきことはしっかり伝えなさい。」と言われているのですが、
如何せん人身事故の経験者がおらず、本来とるべき行動が分からないのです。

なので似たような経験を持った方や、法律?などに詳しい方に
ご教示願います。

長くなってしまいましたが以上になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

「人身事故の対応に困っています。」の質問画像

A 回答 (5件)

弁護士を立てる、とは事を荒立てると後々人生(生活)に影響が出るから大人しく(こちら側の意見に)従っておきなさい、という脅しの常套手段です。



人身事故となり、それなりの慰謝料で示談にしたいから若くて知識の乏しい女性をなめてきているのだと思います。

現実には当たったかどうかも解りません。解らないが故に争うには根気と努力がかなり必要になります。一旦当たったと認めた事もこの流れでは不利になります。

ですから、普通は当たったとして、処理していくのが手間が一番少ないと思われるので、そうするケースが多いと思いますが、その際示談をする時にひき逃げの悪質性を問われ、悪質性によって示談による慰謝料の額が変化します。
そこでひき逃げをした認識になるとひいた事を確認した上で逃げた事になり、認識がない事に対して悪質性が上がり、結果慰謝料を大きく求める事ができるようになるのです。

慰謝料を大きく取るための工作でしかないので決して認めてはいけません。
弁護士を立て裁判する可能性はあるもののそこまでして増額するほど慰謝料は増えないので、あなたが守らなければ諦めると思います。

本当は自覚がなければ当たった事を認めてはいけないのですが、今は仕方ない。
今後は自分が見聞きした事だけ話すように。

この回答への補足

この度は、迅速な回答ありがとうございました。

皆さんの回答すべて感謝しております。

今回は、対応方法が分からない私にわかり易くお話をしていただいた、
yaasanさんをベストアンサーに選ばせて頂きます。

ありがとうございました。

補足日時:2013/05/16 01:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございました。

yaasanさんのお話を読んでいて、知らないことが多くとても勉強になりました。
正直、被害者の方に声をかけられたときは現状に理解できず、
ただ謝ることしか出来ませんでした。
冷静に状況説明は行えたと思ってはいますが、
被害者の方が痛いと仰っていましたのでケガをさせてしまったことに
大変申し訳なく思い、自分が起こした事故は人身事故だったのだと思ったのです。

>弁護士を立てる、とは事を荒立てると後々人生(生活)に影響が出るから大人しく(こちら側の意見に)従>っておきなさい、という脅しの常套手段です。
これは脅しなのですか?
一応なにかあったときのために留守電は残っていますが、声を荒立てている訳でもありませんでしたので
脅されている・・・という認識がありませんでした。
むしろ当たり前のことだと思っていましたので・・・
来週警察署へ行くのですが留守電は聞いてもらった方が良いでしょうか?

まだまだどうなるか分かりませんが、
被害者の方への誠意は忘れず、自分の思っていること感じたことは正直に話そうと思います。

お礼日時:2013/05/15 03:38

 No.3です。



>被害者の方の存在は後方から確認しており、
右の車線に入るか入らないか程度にふくらみよけました。
よけた後に左に入った時のことです、
左サイドミラーが何かに当たる音がしたのですが、
木に当たったと思い、止まらず直進しました。

 正確な状況を把握できるわけではありませんが、歩行者の後方から自動車で追い抜くわけですから、十分に注意すべきであったことは、御理解できると思います。

 そして、よけた(と思った後に)「左サイドミラーが何かに当たる音がした」のですから、自動車を停止させて確認すべきでした。

 後方から人を追い抜いた直後ですから、「左サイドミラーが何かに当たる音がした」からといって、「木に当たったと思い、止まらず直進しました」というのは余りにも軽率だったと思います。

 質問文からする限り、質問者の側からみても、質問者の責任は重いように思います。

 幸い、被害者の方の怪我は重くないようですが、質問者さんの行為自体の非は軽くないと思います。

 被害者の方は、お金目当てというより、質問者さんの謝罪がないことに怒っているのではないでしょうか。

 ひき逃げだから、たくさんお金がもらえるわけではありませんから(原則として)。

 まだお若いようですから、今回のことは勉強だと思って、弁護士に相談依頼されるのが賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

警察の方にも、「たとえ木であれ何であれぶつかってしまったら事故なのだから、車を止め
確認を行うのが正しい行動ですよ」と注意されております。
これは本当に反省しております。
もちろん自分の罪が軽いとも思っておりません。
ただただ、大事に至らなくて良かったと安堵しております。

奥様から電話があった際に、私の方から直接謝罪をしたいので携帯の電話番号を教えて頂けないか
聞いたところ「仕事中に電話があるときっと怒ってしまうと思うので、私の方で対応させてください」と
丁寧にお断りされてしまいました。
私も平日休日関係なしに仕事が忙しく(この時期だけなのですが)、ゆっくり時間を取れる時間帯が、
夜中の12時を過ぎてからになってしまうこともあり、謝ることが出来ていないのは事実です。
警察の方に相談すると被害者の方と直接お会いする機会を作ってくれるということもあるそうなので、
一度警察に相談してみたいと思います。

弁護士につきましては知識が0ですので、保険会社の担当の方に相談したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 01:30

>もしひき逃げと認めないのであれば、弁護士を立てるのでそのつもりで



どうぞ立ててくださいでいいです。
弁護士立てたところで、ひき逃げとして立件するかどうかは警察の仕事です。
弁護士がいくら騒ごうと警察は警察の仕事をするだけです。
ご質問者が「人と当ったと思わなかった」と主張しているのですから、「そんなはずはない」と立証するのは警察の仕事です。

脅して自分を有利に進めようとの魂胆なんでしょう。
賠償については保険会社が行いますので、ご質問者が道義的責任を全うし、被害者に対して、謝罪、お見舞だけすれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>脅して自分を有利に進めようとの魂胆なんでしょう。
脅されているのかどうかというのが本当に分かりません。
ひき逃げではお金はとれないとも他の回答者の方がおっしゃられているので
私が、奥様としか会話が出来ていないことに怒っていらっしゃるとも考えられるのではないかと思いました。
ですがもしも本当に脅されているとしたら怖いですね・・・胃が痛みます。。

>ご質問者が道義的責任を全うし、被害者に対して、謝罪、お見舞だけすれば良いです。
お見舞いに関しては断られてしまいましたので、どうしたらよいのか悩んでおります。
とにかく私は自分が人身事故を起こしてしまったということをよく考え、
被害者の方にとって一番良い謝罪方法が出来たらと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 01:41

 弁護士に相談依頼されたらどうですか?



 質問者さんの刑事責任が問題になっているのですから、安易に考えてはいけません。

 初期対応を間違えると、後々面倒になることもあります。

 痛い出費かもしれませんが、そもそも質問者が事故を起こしたことが原因ですから、仕方ない出費ではないでしょうか。

 刑事事件に強い(例えば元検事さんの)弁護士に相談依頼するのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

弁護士に関しましては「弁護士特約(合っていますでしょうか)」というものに加入しているようで、
こちらも弁護士を立てることはできるようです。
ただ弁護士に関しましては本当に知識がないので保険会社に確認をしてみようとおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 01:45

こんばんは。



単刀直入に言いますと
認めるべきではありません。

ひき逃げとは
車両等により、人の死傷や物の損害が
あった時、この車両の運転者は‥
直ちに運転を停止、
負傷者を救護、
また道路における危険防止措置を取り、
さらに直ちに最寄りの警察署に報告

これを怠れば、いわゆる
ひき逃げとなってしまいます。
よって、質問者様は該当してしまいますので
結果としてはひき逃げと
なってしまいますね。

ですが、調書の際伝えるべきは
その当時の状況です。

要するに
ひき逃げはひき逃げでも
それに悪意があるものか、です。

そしてなぜ、迂回ルートを通ったか
当時の状況をできる限り伝えてください。

さらに被害者の方から
そういった連絡を受けたことも
きちんと話してください。

ひき逃げとは逃げたつもりがなくても
そうなってしまうことが多いです。
残念ながら今回もそうなってしまうと
思いますが、悪意がないのに
ありましたなんて認める必要はありません。

人身事故はとても不安になったりしますね。
実は私も、先日起こしてしまった
ばかりです。

心中お察ししますが
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
ayachan1249さんも事故を起こしてしまったばかりなのですね・・・
お怪我はないですか?大丈夫ですか?

私もネットを通して色々調べてはいるので、
自分の行動を思い出す限り「ひき逃げに」該当するのだと
理解はしております。
ただ一つ、「ひき逃げ」をした意識が無いことは、
正直に伝えてよいものかどうかというのが分かりませんでしたので
今回ayachan1249さんのお話を聞いて、正直に伝えようと思います。

迂回ルートの件については、当日現場検証を行ってくださった警察の方に
説明しております。
それに関しては特になにも言われていないのですが、
被害者の方も私も地元住民でして、「そんなルートを使うはずがない、逃げるために使ったんだ」
と、被害者の方は仰っていました。
補足ですが、私は自宅から仕事場まで40分程度の道のりを毎日運転しており、
被害者の方は事故現場付近のバス停から通勤されているようでした。

長々とすみません。
ayachan1249さんのお言葉で、正直に話す勇気が湧いてきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/15 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!