
桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方よりあんまり乗換えしないで行ける方法はありませんか?
1.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~新潟~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川
2.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~長岡~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川
3.桐生~(両毛線)~新前橋~(上越線・信越本線)~新津~(磐越西線)~津川
の新潟県経由ルートと
4.桐生~(両毛線)~小山~【東北新幹線】~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川
5.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~宇都宮~【東北新幹線】~郡山
郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川
6.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川
あんまり乗り換えが多いと始めていくところなのでわからなくなってしまうとおもいまして…
回答お願いします(^-^ゞ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乗り換え案内の各サイトでもNo.1のルートが出ます。
桐生駅を朝5時50分発に乗れば新潟で磐越西線直通に乗れますので
乗り換えは2回です。
一方6のルートでは磐越西線は喜多方までしか電化されていないので
喜多方を境に運行形態が分断されているため喜多方での乗り換えが発生します。
さらに小山停車の東北新幹線がほぼ一時間に一本なので
在来線で宇都宮に行くと言うルートになる可能性が高く
結果として4回乗り換えることになります。
なのでルート1が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
1の行き方で、新潟駅から信越本線磐越西線直通に乗車すれば、乗換は高崎駅と新潟駅の2回で済みますね。
http://transit.ekitan.com/norikae/NorikaeSearch? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
車站飲水
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
新幹線乗車駅より手前の駅から...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
名古屋駅 新幹線→ 特急ひだ 8分...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
電車の車内改札は減って来てま...
-
東北新幹線から東海道新幹線へ...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東海道新幹線と東北新幹線のテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報