dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者でもうしわけございませんがYAMAHA RTX1100の設定に関して
四苦八苦しておりますので御教授ください。

現在YAMAHA RTX1100にてVPN接続を運用しており
PPTP接続にてクライアントが複数のためanonymousにて運用しているのですが
anonymousの中に複数ユーザーを作るまでは大丈夫なんですが
ユーザーごとにIPアドレスの振り分けというのは設定としては可能なのでしょうか?
ネットで調べても答えが見つからなかったので、もし可能であれば
どういったconfigが必要になってくるでしょうか?

現在の使用例です
これにtest1には192.168.1.100
これにtest2には192.168.1.101
これにtest3には192.168.1.102
とする場合の記述の仕方をご教授ください。

#PPTP接続を受け入れるための設定
#
pp select anonymous
pp bind tunnel1 tunnel2 tunnel3
pp auth request mschap
pp auth username test1 test1
pp auth username test2 test2
pp auth username test3 test3
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type mppe-any
ip pp remote address pool 192.168.1.100-192.168.1.102
ip pp mtu 1280
pptp service type server
pp enable anonymous
pptp service on
#
#使用するトンネルの設定
#
tunnel select 1
tunnel encapsulation pptp
tunnel enable 1
tunnel select 2
tunnel encapsulation pptp
tunnel enable 2
tunnel select 3
tunnel encapsulation pptp
tunnel enable 3
#

A 回答 (1件)

実際やったことはないです



できる可能性としてはDHCPスコープで端末にIP指定することだと思いますが
anonymousではその機器特定ができないから無理じゃないかなと思います

素朴な疑問ですが固定する意味あります?
差し障りがなければ教えてもらえれば代案などがあるかもしれません

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。
元々の運用としてはLAN1に192.168.10.1/24LAN3に192.168.20.1/24で
LAN3からフィルタを使ってLAN1へアクセスできないようにしているのですが
VPNで不特定の端末からのアクセスでtest1ユーザーからの
アクセスは192.168.10.1のセグメントtest2のユーザーからは
192.168.20.1のセグメントといったようにIPの振り分けをしたいと
したいと思いご質問いたしました。

補足日時:2013/06/12 00:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!