
今晩は3Dベンチマークについてお尋ねします。
自作パソコン AthlonXP2400で今まではATIの AIW RD8500DVのビデオカードを使っていましたが、
玄人志向のRD96XT-A128GOLDに載せ変えました。
3DMark03ではスコアが900台から2000台に上がりましたが、2001SEでは8000台が4000台に下がっています。
気づいた点が有りFPSが60以上表示しません。
これは3DMark03も同じ 他のベンチマークでは特に問題なさそうなんですがこれって正常ですか?
解られる方がいらっしゃたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定→3Dタブと開いてください。
Direct3Dの設定の「垂直同期を待つ」が、おそらく「常にオン」になっていると思います。「アプリケーションで設定」にしてみてください。回答有難うございます。ATIのドライバーをUPdateしたら途中で直りました。ご回答の内容の場所はカスタム設定の所で、特に触ってはいなかったのですが、ここをONにすると確かに同じ症状になりました。何らかの原因でうまく機能していなかったようです。今後の参考になりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
グラボの換装について
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
NVBOX版とは何ですか?
-
NVIDIA GTX は何番台から Windo...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
【パソコンのグラフィック性能...
-
DELL OPTIPLEX 3020 SFFにgtx 1...
-
グラボの交換後のドライバ
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
システムビデオメモリ0
-
PCI Express で16 スロットを 1...
-
オンボードグラフィックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明るさではなく、コントラスト...
-
SamsungのSync Master B2230 21...
-
ps3で5.1chのヘッドセットを...
-
シリアルATAのHDDが認識さえれない
-
午後のこーだビットレート制限...
-
らくちんCDダイレクトプリント...
-
ケンウッドMDV-303リバース信号...
-
BIOSの画面サイズについて
-
VOCALOID2でReWireが開けない
-
swiper.jsでのpaginationのカス...
-
NvidiaのGeforce 8600GTを使っ...
-
OBSで配信しながらレインボーシ...
-
Googleアナリティクスでの設定...
-
ASUS ノートパソコン有機EL AMD...
-
asio4all対応プレーヤーで音楽...
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐ...
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
画面がときどき黄色くなる
おすすめ情報