dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、たまたま夫の携帯の液晶画面が見え、その画面がロックコードを入力する画面でした。(夫は自分の目の前で私にも見える場所に置いていた。)
最近まで携帯はロックしていない様子だったのに、急にロックしていたので気になっています。
過去に夫が携帯を忘れて仕事に行った際に、仕事関係の着信があったら会社に連絡するように頼まれ、夫の許可を得た上で携帯を操作しました。その際に、メールまで見てしまい、怪しげなメールがあったので問いただしたことがあります。
結果、それは私の誤解だったようで、それ以後夫は携帯にロックをしていました。
それは私の自業自得で仕方が無いと思っていたのですが、10ヶ月程前に現在の携帯に変えてからはロックをかけている様子はなく、何故最近になって急にロックをしたのかが気になっています。
私は過去に一度携帯を見てからは、一切見ていません。
夫に「たまたま、ロック画面が見えたんだけど、何故最近に急に?」と聞くにも、また私が勝手に見たのではないかと疑われる気がするし、かと言ってこのままモヤモヤした気持ちのまま過ごすのも、そのことが一日中頭から離れず嫌です。
他には浮気などを疑うような怪しい行動はありません。
子どももいるので、最終的には仲良く過ごしたいのですが、一体どうしたらよいでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ願います。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

NO.5で回答したものです。

お礼をありがとうございます。

私自身は浮気も何もないですが、携帯をスマホに変えてからは自動でロックがかかるように設定されているのでいつもロックがかかっている状態です。

でも、妻にはロック解除のしかたを教えてあります。
妻には見られても何も問題が無いので・・・

家でロックがかかっているのがおかしいとの意見もあるようですが、時間が経つと自動でロックがかかるので、設定を解除しない限り普通は自動でロックがかかると思いますよ(そのほうが節電にもなるのでね)
    • good
    • 2

セキュリティーの為のロックだ!っていうのは、男側の戯言だと思う。



職場とかでのロックは、常識かもしれないけど、自宅でのロックでセキュリティー云々は無いでしょう。自宅でしょ。

外でいつも使い終わりにロックをかける癖が家の中で出てしまうとかなら分かるけど、家でセキュリティーって・・・単に疾しい事があるからではないかと・・・。

ただ、疾しい事=浮気って訳でもないと思う。

私はPCのフォルダにロックをかけている。中身はちょっと家族には見せられないようなデータが入っている。別に疾しい事でもないし、法に触れるような事でもないけど、偶然見てしまった家族が私の趣味にビックリしないようにロックをかけている。

ロック=浮気じゃなくて、ロック=プライベートな事と考えて、夫婦といえども互いのプライベートな部分はあるんだと割り切ったらどうですか?携帯ロック以外にも浮気を匂わす事情があれば別ですけど。
    • good
    • 1

家の中に携帯を盗み読みするような人の気配に気付いたのでは?



貴女が本当に見ないのであれば、ロックをかけようが、かけまいが関係ないのでは?

携帯は浮気をしようがしまいがロックをかける人はたくさんいます。

それは「個人情報の流失」を防ぐ為です。

紛失や盗難があった時の多少の防止策にもなります。


過失のない旦那を疑う行為は、貴女が信用を失っても仕方がない事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
今はセキュリティーの観点から、ロックされてる方が多いのですね。
私はもう見ないと決めているのですが、それでもロックをかけることに、何か見られると困ることがあるのかと心配になって相談させて頂きました。
他に不審な点がないので、夫もセキュリティーのためにロックをしたのだと思うことにします。
気持ちが楽になりました。
これからは夫を信用して過ごしていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 11:23

今の時代はメーカー側も紛失や盗難などの対策としてロックをすることを強く進めている位です。



他に怪しい行動があるのであれば別ですが、そうでなければロックをかけているだけで不信や疑いをかけるのはどうかと思います。

不安であればそれとなく聞いてみればいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
今はセキュリティーの観点から、ロックされてる方が多いのですね。
他に不審な点がないので、夫もセキュリティーのためにロックをしたのだと思うことにします。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 11:13

今はロックしていない人の方が少数派だと思いますよ。


私も夫も特にやましい事はないですが、携帯にロックをかけています。

会社からも、会社携帯はもちろん個人携帯もロックをかけるように指示されますし。

なので、ロックをしたからと言ってやましい事があるとは言えないと思います。

ご主人は今までに浮気した前科があるのでしょうか?
そう言う事は特にないのなら、気にしない方が良いと思います。

でもどうしても気になる!

と言う事でしたら、質問者さんの携帯が無くなったと言って、ご主人の携帯を借りてみては?

「家の何処かにあると思うからかけても良い?」

とか言って。
素直に貸してくれれば問題なし、「俺がかけるよ」もまぁ問題なし、でも「やだよ!」と頑なに拒否したらグレーですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
夫に浮気の前科はありません。
私が心配しすぎるところがあるので、余計に心配になったのだとおもって思います。
今はセキュリティーの観点から、ロックされてる方が多いのですね。
他に不審な点がないので、夫もセキュリティーのためにロックをしたのだと思うことにします。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 11:15

私も以前妻に見られた事がありますが、やはりそれ以降見ていないとは思っていても、どこかでもしかして?と思ってしまう事があります。


それもあるでしょう。

ただ他の方も回答されていますが、落とした時など個人情報が流出するので、かけておくのが今は常識ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
回答者様も以前奥様に見られて、少なからず不信感がおありとのことで、以前に私が見たことで、夫も私に不信感があると思います。
逆の立場なら、ずっとロックをしてしまうと思います。
今はセキュリティーの観点から、ロックされてる方が多いのですね。
他に不審な点がないので、夫もセキュリティーのためにロックをしたのだと思うことにします。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 11:18

携帯は常に身に着けているとは限らないので


他人がこっそりみている場合もなります。
会社や仕事先で携帯禁止の場所があれば
ロッカーなどに入れている時間もあります、
そういう時に見られてもわからないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
今はセキュリティーの観点から、ロックされてる方が多いのですね。
他に不審な点がないので、夫もセキュリティーのためにロックをしたのだと思うことにします。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 11:19

セキュリティの甘さに気付いただけでしょう



携帯電話にロックをかけるのは社会的に常識です

ロック無しだと、万が一の紛失や盗難で、悪質なイタズラや犯罪行為に利用されかねません

携帯電話にロックをしないのは、無責任です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!