
はじめまして。車のことは全く知識がないので教えて下さい。94年に新車でグランダム ポンテャックを購入しました。そして昨日、エンジン始動装置に欠陥がある(イグニッションスイッチの回路が不適切な為火災に至るおそれがある)としてリコールの通知がきました。そこでなんですが、以前、走行中(20キロ位だったのでよかったのですが)に速度をあげようとアクセル踏んでも上がらず(ふかすみたいになってしまいました)危険だと思いすぐブレーキを踏んだんですがほとんど効かず20m位進んでからやっと止まった・・・という事が2回ありました。1回目は15分後にはエンジンもかかって走れたのですが、2回目は変な匂いもしエンジンも全く動かないのでレッカーに来てもらうことになりました。2回とも修理代がけっこうした。
今回のリコール”エンジン始動装置の欠陥” と今までの故障というのは関係あるのでしょうか??ある場合修理代というのは返ってくるものなのでしょうか?あと窓ガラスの開け閉めの調子が4枚とも悪く修理代1枚5万とられました。窓も電気系・・と聞いたことありますが、今回と関係ありますか?長々と書いてしまってすみません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
って言うかアメ車乗り(含む外車総て)なら、そのくらいの電送系の故障は覚悟しといてください。
僕のカマロなんて3ヶ月に1回は入院してました。
でも、ウィンドウの開閉不良全部で20万はちょっと高いと思います。
今やなせではポンティアックやってないみたいですからそのせいでしょうか?
回答ありがとうございます。3ヶ月に一回故障してたんですか?やっぱり外車はみんなそうなんですね・・うちの車だけかと思ってました(^^; 有り難うございました!

No.1
- 回答日時:
イグニッションスイッチの回路が不適切なのとアクセル、ブレーキの動作不良、パワーウィンドウの不具合とを直接原因を結びつけるのは難しいと思いますが。
本当の原因がそうだとしても販売店、メーカーが認めないかもしれませんね。たぶん販売店のサービスにそのことはクレームとして言われたと思いますが、販売店は車の欠陥とは判断せずに、ただの修理として処理したのでしょう。リコールは、メーカーが国土交通省に届け出てユーザーが対策を無償で受けられるものです。すなわち、安全基準を満たさなくなり、その原因がメーカー側にあると認めた時です。輸入車の場合は国内で故障などの実績が無くても海外で発生した事例でリコールとなる場合もあります。
リコールに至るまでには、あなたと同じ事例が報告されているか、その原因が製造上の問題ではないかの解析、試験を行うと思いますが、販売店からメーカーに本当にフィードバックされているかが気になります。クレーム、修理、事故などの実績が無ければメーカーだけの試験では同じ現象をつかめないこともあるでしょう。
なかなか販売店だけのつきあいでは、他のポンティアックユーザーとの比較は出来ないでしょうから、インターネットなどで同じ車を乗る人から情報を集めてみてはいかがでしょうか。クラブなども構成されているかもしれませんよ。販売店やメーカーが嘘を付いてる、隠してるとはいいませんが、そういう事例もあったことですし、自己防衛策を考えるチャンスだと思います。
あまり参考にならずにすいません。
回答有り難うございました(^^)今までの故障と今回のリコールを結びつけるのはやはり難しいみたいですね・・
いろいろ参考になりました。本当に有り難うございました*(^^)*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
車の故障でコンビニで動けなく...
-
ダルメインという車種について、
-
メルセデスベンツ所有者に質問...
-
ベンツのウォッシャー液の作り...
-
zx12rの冷却系統が故障しました...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
-
車の販売員が勝手にダッシュボ...
-
フェンダーの方向指示器の要不...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
国産車で充分と考える私は変で...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
とあるディーラーで
-
車のガソリンを抜きたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
おすすめ情報