アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先週、友人から封筒を速達で送ってもらいました。書留とか一切やらず、ただ速達です。
これが友人に送り返されてしまいました。
私は九州で、友人は関東です。

最寄りの郵便局に問い合わせてみると、こう返答されました。
「お客様と家主様のお名前が同じではないため、本当にお客様が居住されているのかどうかがわかりませんでした。居住確認のため、何度か訪問しましたが不在でしたので、返送させてもらいました」


以前から同じようなトラブルがあり、消費者センターに言ったこともあります。この時は郵便局側の対応が行きすぎているということで、
「郵便局員は市民の詮索をやりすぎず、居住確認ができていない郵便物でもポストに入れるべし、その際関東と同じ対応として、郵便物に、もしお客様のものではないのであれば開封せず郵便ポストへ投函するか郵便局へお持ち下さい、というような札を貼り付けることで対応します」
という回答と謝罪を郵便局側から得ました。
この回答を得るまでに一週間かかりました。
しかしまた同じトラブルが発生です。上司が変わったそうです。仕事の引き継ぎができていない証拠ですよね…

私は九州の人間ではないので、このような郵便局の情報収集と情報保存がとても奇妙で恐ろしく感じます。

そこで質問なのです。郵便局員は郵便物に関して、居住確認のために郵便局員が訪問し、居住しているかどうかの情報を保存して良いのでしょうか?
また、郵便物をいちいち返送したり居住確認でピンポンされたりというのをやめてもらいたいのですが解決策はありますか?

苗字の違う家族や、恋人宛の郵便に関していちいち情報を保存するのってちょっとおかしくないですか?
とても気持ちの悪いことが田舎ではフツーに行われていてゲンナリします。とは言っても、ここで生まれ育った友人たちでも私と同じような文句を言っているし、ここの消費者センターでも郵便局はおかしいと言っています。

郵便局側としては「もし居住していない人の郵便物を届けてしまって、居住者が開封してしまったらそれは問題だ、だからそうなる前に居住確認、居住情報を回収したい」のだそうです。。。(嘘だと思いますけど。郵便局長、別の理由があるんじゃないですかね)


★狭い土地なので「へー、この部屋にはあのお店の店員の○○さんが泊まっているんだな、恋人関係なのかな」などということも分かってしまいます。それを郵便局のパソコンに入力され保存されるのをアナタだったらどう感じますか?(そこまで関心ないかもしれないが、あるかもしれませんよね、実際そういう事件だってありますし、何より気持ちの悪いです)

A 回答 (5件)

NO3の者です



補足を読ませていただきました。

この話はもっと単純なことじゃないですか?

<玄関先で「ここには私と姉が住んでいます。姉はほとんど家にいませんので郵便物は普段は私が管理しています」と回答すれば良いだろ、と思っていますか?
ここでいち早く回答してきた身内かばいな方々はお分かりにならないでしょうが、女性の一人暮らしを自ら公言するアホは今の日本では存在しませんよね?

そうではなく
郵便局へ 「○○(架空でオッケイ 男性の名前 お父さまでもお兄さまでかってに作って と 貴女さまと 複数の同居人をでっちあげて」 いっしょに登録しとけばいいじゃないですか
正式に

それで 「そんなはずがない」と調べにくれば それはストーカーですよ
お怒りごもっともとなります

私が独身のときに(最初の独り暮らし)
郵便局から
同じような文書がきました。 実際に夕方やってこられて ブツブツ文句も、言われました。
だから お気持ちはわかりますが
単純な話

「○○( 自分の父親の名前) ○○ (昔飼っていた犬の名前) 自分の名前」で
ワンルームですが 登録しました。

それから 何もトラブルがありません。

これが正しい間違ってるとかで 時間と労力を取られるより
防犯のためでしたら
男性名を いっしょに登録すればいいじゃないですか

私の母親も 父親が亡くなってから 独り暮らしです
郵便局の登録は そのまま 削除していません
高齢者女性の独り住まいだと思われたくないからです
父は郵便局の住所のデータ上では存在したままです。

なにが言いたいかっていうと
単純に男性名をいっしょに登録すればいいだけの話だし

可能かどうか ではなく
面倒くさいことを煩わされたくないでしょ?

2年間 ちゃんと配達されたということは 署長?さんは関係ありません。
ただ 配達員が変わったんじゃないですか? その人の記憶で配達していただけでは?

お気持ちはわかりますよ

私は 独身時代 支店をぐるぐるまわりましたから、、、
まだレオパレスがない時代でしたから
アパートを転々です

そのたびに 配達の人から ブツブツ文句を言われました。
でも 
ある日 あ、、そうか 男性の名前も足せばいいんだと気が付き
それから 登録をしだしたら スムースにいきました。

防犯だけの問題でしょう?

また なにかのトラブルで 郵便物さえ怖いのであれば
友達からの手紙とうは 表面の宛先を 男性にすればいいじゃないですか

私だったら そうします。
山田太郎とかを郵便局へ登録して 実際に その名前で送ってもらいます(親戚や友達とかプライベートでしか無理ですが)

いったい何を怒っておられるのでしょうか?
システムそのものですか?
地域によって システムがちがうことにでしょうか?
郵便局の応対に対してでしょうか?

システムを貴女の都合のよいように全国統一しなさい ということなのでしょうか?

すごく簡単なことで避けられます
男性の名前(架空でおっけい)を足すだけです。
    • good
    • 2

下宿人かあるいは同居人であれば


●●様方  ○○様

アパートの住人であれば
番地の後に▼号室

この位は郵便物を出すときの【常識】で配達人に対しての【義務】でもあります

蛇足ですが会社などの封筒に
××行と書いてあったら
行の上に2本線を書いて消します
行の隣に【御中】(おんちゅう)と書きます

これも相手に対する【礼儀】です
    • good
    • 1

郵便局は住民票の情報をもらえるわけではありませんので 


今回の対応は適切だと思います。

ほかの方と同様な回答になりますが

1 郵便物に ○○さま方 ○まる または ○○気付け ○○ と書く

2 郵便局の備付の用紙(転居届 または普通の紙でもいいですが、 新住所 貴方の名前を書いて渡す(または投函)されますと 郵便局の 配達原簿に 貴方の住所と名前が登録されて 次回からはちゃんと普通に配達になります。

~~~~~~~~~~~~~~^

前回も今回のトラブルも 貴方の住所と名前が郵便局の原簿にのっていないことが原因だと思います。

詮索ではありません。 というか 郵便局の配達員がそんなに暇とも思えません。とくに速達の配達は 別便で 速くが求められます。むしろ丁寧な扱いだと思いますが・・・・

<郵便局側としては「もし居住していない人の郵便物を届けてしまって、居住者が開封してしまったらそれは問題だ、だからそうなる前に居住確認、居住情報を回収したい」のだそうです

もっともな理由です

<( 略) それを郵便局のパソコンに入力され保存されるのを

誰のパソコンでしょうか?
個人のだとしたら 郵便局がどうこうではなく その人は犯罪者です
でも 郵便局とは関係ありません。

お忘れかもしれませんが、郵便局は 貯金保険等も扱っています
あちらのほうの個人情報はいいのですか?

問題なのは
前回の回答
<居住確認ができていない郵便物でもポストに入れるべし、その際関東と同じ対応として、郵便物に、もしお客様のものではないのであれば開封せず郵便ポストへ投函するか郵便局へお持ち下さい、というような札を貼り付けることで対応します

こっちが大問題でしょ!
開封せずに郵便ポストへ投函するか郵便局へお持ちください だなんて 誰が住んでるのかわからないのに 悪意やうっかりで 開封されたら そっちが怖いわ

そう思いませんか?

この回答への補足

お身内をかばわれるのは構いませんが、現実社会を受け入れて回答されることを願います。しかし、この回答も稚拙な現実のひとつなのかもしれませんね。回答して頂き感謝します。
表札と違っている郵便物は、郵便物に札を付けてポストに入れるというのは、関東では少なくとも二十年近く当たり前のやり方です。東北、福岡の友人数名に聞いても私と同意見でした。
補足ですが、二年前のトラブルの際に、郵便局のコールセンターへ相談しました。「なぜいちいち訪問&返送するのか当方も疑問、なぜ札を付けてポストへ入れないのでしょうね、こちらから確認をして要望を出しましょう」という素早い対応でした。コールセンターの部署をまとめているという人物が対応してくれました。その後「九州のこの郵便局では訪問するやり方を絶対に変えないという回答でした、コールセンターではこれ以上踏み込めません。しかし、お客様の疑問は私どもも同じように疑問であります。消費者センターで相談するのもひとつの手」と回答されました。そして消費者センターへ相談。そこでも同じような回答で、すぐに件の郵便局へ問い合わせてくれました。一週間もやり取りを重ねてくれました。因みに消費者センターはおかしなことには対応してくれません。ご存知でしょうか?
その後ようやく札付け案を郵便局側が了承してくれ、後日謝罪にも来ました。この二年間は件の姉のや全く知らない人宛の郵便物も札付き札なしいろいろで実際に私のポストに届いています。
今回、上司が変わってから、また同じトラブルです。

二年間、コールセンターへ相談する前に、再配達をお願いした際に副署長だかに来てもらいました。この時、玄関先で「こちらには誰が住んでるんですか?ここワンルームですよね?」というやり取りがあり驚きました。以前から、訪問してくる郵便局員にも「ここには誰が住んでますか?」と余計な質問までされて不快でしたが、 このやり取りでコールセンターの相談を決意しました。
玄関先で「ここには私と姉が住んでいます。姉はほとんど家にいませんので郵便物は普段は私が管理しています」と回答すれば良いだろ、と思っていますか?
ここでいち早く回答してきた身内かばいな方々はお分かりにならないでしょうが、女性の一人暮らしを自ら公言するアホは今の日本では存在しませんよね?

補足日時:2013/08/26 23:00
    • good
    • 0

速達はポスト配達です。

受け取り印も必要ありません。気をきかせて戸口で手渡ししてくれる人も居ますが、基本は黙ってポストへ入れていくだけです。

一時的に泊まっているの住んでいるのかよくわかりませんが、普通、住んでいるならば「何々様方 ××さま宛」で送ってもらわないと、そこに××さまが居るのは分かりませんけど。
表札も上げない、また表札に書かれていない名前宛に住所だけで投函せよというんですか?
気をきかせて「××さまはこちらに居ますか?」と尋ねるのが詮索なんでしょうか?

前回のクレームで「居住確認ができていない郵便物でもポストに入れるべし」という回答を受けたようですが、名前が違うけどつべこべ言わずに投函しておけ、但し受取人じゃなかったら開封せずに戻してください、なんて無理難題を通したように思えます。

>郵便局側としては「もし居住していない人の郵便物を届けてしまって、居住者が開封してしまったらそれは問題だ、だからそうなる前に居住確認、居住情報を回収したい」のだそうです。。。(嘘だと思いますけど。郵便局長、別の理由があるんじゃないですかね)

これを嘘と思うんですか?びっくりです。
今の局長の対応のほうが普通で当たり前だと思いますよ。
    • good
    • 1

>苗字の違う家族や、恋人宛の郵便に関して…



その郵便物の宛名が、
・山田太郎方 田中花子様
とか
・山田太郎気付 田中花子様
などとなっていますか。

あるいは表札か郵便受けに「田中花子」の名前は載せていますか。

上記のいずれががイエスなら、

>「お客様と家主様のお名前が同じではないため、本当にお客様が居住されているのかどうか…

はどうでも良いことで、郵便局額の回しすぎです。
よっぽど暇な郵便局なのでしょう。

一方、冒頭のいずれもがノーで、
・○○市○○町1-2-3 田中花子様
との宛名しかないのであれば、その郵便局の対応は適切と言えるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!