
先日、雇われ社長をしていた会社の代表取締役を辞任し、その会社自体も退職しました。
(理由は、会長と合わなくなり、喧嘩して辞めた感じです)
業態は美容業です。
その後、自分で独立し、前職で培ったノウハウを元にお店を出店して頑張ろうと思っています。
そこで気になったのは、社長として仕事をしていた前職と同じ業態(美容業)で出店した場合、前会社の会長から、何かしらの形で訴えられたりする事が考えられますでしょうか?
私が独立すると話をしたら、前会社の部下が一緒にやらせて下さい。と言ってきましたので、一緒に出店するつもりです。
あまり近隣に出店して喧嘩するつもりは無いのですが、前会社が多店舗経営をしていたので、どこに出店しても、ある程度の近隣に出店してしまう事になります。
引き抜きをする事が法に触れるのか?
前会社のノウハウを元に出店し、前会社の売上を下げてしまう事が法に触れてしまうのか?
もし問題があるのなら、どの程度期間を開ければゆるされるのか?
また、私が独立せずに、どこかの企業に就職して出店すれば、問題がないのか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どの業種であれスピンアウトして独立することは良くあることです。
あなたが退職することによって他の社員が退職する、それに伴って顧客も減る、売り上げが落ちると前会社は幾つもの不利益を被ります。
会長も精神的に穏やかではないでしょう。
だからと言って、それぐらいのことでは法の場で争えるものではありません。
会長はあなたに対して何らかの報復をしたいところでしょうが、何もできず地団駄を踏むだけです。
ただ、因果応報こういったことは巡ってきます。
ついてきた社員はあなたがスピンアウトしていく手法を見ているので今度はあなたが会長の立場になり、社員がスピンアウトしていく可能性もあると思います。
スピンアウトして設立した会社からまたスピンアウト、これは非常によくあることで何件も見てきています。
業界内は狭いものですから、できる限り前社に対して筋道を通し頑張っていかれることを望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
会社で主催するバーベキュー
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
電話対応 社長の呼び方
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
執行役員という肩書きについて
-
本社が2つあるところは、どう...
-
ホームページ上での主な取引先...
-
親会社から上納金を請求されて...
-
役職名 様 って有りですか?
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
300名参加の会社主催の司会...
-
子会社のクレームを親会社に言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなおほな会社
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
営業の電話かどうか見分ける方...
-
電話対応 社長の呼び方
-
会社で主催するバーベキュー
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
常務取締役の略し方?
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
執行役員という肩書きについて
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報