
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんとも嘘っぱちな本ですねw
かつて102SHを使っていた自分からすると、Android(102SH)の方がよっぽどおかしくなりましたよ。まぁ、端末が糞だったというのもありますが…
今はどちらも大差ないでしょう。
No.2の方のおっしゃるように、データはダイジョウブでもバッテリーはご老体になります。使えないこともないですが、MAX充電しても全然もたない。すぐ無くなってしまうということで、イライラしてある意味使い物にならなくなります。
僕は3GSを使っていました。今その3GSは友人がiPod代わりに使っています。今も現役で働いていますよ。データが消えたり、おかしくなったり、壊れたりすることはありません。レスポンスは遅いですけどねw
Apple製品、とりわけスティーブジョブスがご存命だった頃のものは彼の厳しい性格ゆえ、品質は徹底しています。それこそ、世界トップクラスの品質といえるでしょう。たしか、日本好きのジョブス氏が日本企業の真面目さに見習って品質にはこだわりがあったようです。クック氏にバトンタッチされた今も、品質は受け継がれていることでしょう。
No.4
- 回答日時:
iPhoneに限らず、電子機器の場合は、いつ故障してもおかしく無いので、データのバックアップは必ず取りましょう。
また、バックアップのミスでデータが消えたという話しが多いので、注意が必要です。
最初に色々とバックアップの練習をしておくと良いです。
その他、初期ロットは、故障が多いと言います。iPhoneにかぎらず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
スマホの観覧したいページを引...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
写真アプリのアルバムについて...
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
質問です 使い捨てSIMを買った...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
iPhoneのキャリアプランについ...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのバックアップデータ名...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iphoneの容量とバックアップ容...
-
携帯電話のデータを消されたが...
-
彼氏のパソコンでバックアップ...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iCloudの最新のバックアップ未...
-
iPhone5からiPhone6に機種変す...
-
iphoneを同期する前に戻すには
-
iPhoneをiTunesが入っている母...
-
icloud 次回作成時のサイズが減...
-
icloudのアカウントが確認できない
-
iTunesで作ったバックアップデ...
-
iPhoneのバックアップについて
-
iPhoneのiCloudバックアップを...
-
iphoneデータをitunesにバック...
-
設定開いたらiPhoneのバックア...
-
iPhone6 ios8.3
-
iPhoneのカメラロールの画像が...
-
iPhoneのバックアップを取ろう...
おすすめ情報