プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。

当方、休日のみのロードバイク乗りなのですが、今朝早く乗っていてタイヤがパンクしてしまい、損傷部をみると結構大きくきれてしまって、その場でパンク修理の際、今後すぐにタイヤ交換をするべきと判断しました。

しかし問題があって…普段お世話になっているショップのオーナーが今諸事情でお店での対応が出来ず、今回は自分でタイヤを探すことになります。近場のショップも聞いたのですが、みんなバラバラですし…。本当はもっとショップに伺っての姿勢なのですが、私も所要でここ暫くショップ歩きもできない…。恐らく通販になると思います。

購入検討および近年のタイヤや、タイヤの基本勉強もかねて、タイヤの選択を皆様のご経験・ご意見も含め考えたいと思い、ご質問することにしました。(他力本願的ですみません)

当方の状況ですが

(1)乗り方…ごく普通にロード(一般道・サイクルロード等)で走行は30~70km。そうスピードは出ません(ヘタレです)。坂は多いですが、ヒルクライムとかのレベルではない。乗り方は荒くないとはショップでも言われています。そうそうGOーSTOPはないです。レースなども無く、ホビーライドです。40代男性。体重は60~65kg(今60kg)

(2)現状タイヤ:シュワルベ アルトレモ TYPE・R.1(スペア含め暫く使っていました。不満は当方レベルでは無かった)パンク時走行距離は約1600km程度です。700×23c 今回も23cを検討。 

(3)タイヤの個性:高性能は良いのですが、シビアすぎずである程度の耐パンク性としなやかさがよいのでしょうか。(参考にならないかもしれないですが、現状乗ってる別の自転車のタイヤがチューブラー・べロフレックス・クリテリウム)転がりの軽さとかは求めちゃいけないのですよね…。

(4)予算…取り敢えずご紹介によって検討します。あまり高くないと良いのですが性能には代えられないので、妥協点を考えます。

(5)その他…自転車:白。ホイールはカンパ・ゾンダ(年代は失念・数年前のモデル)、チューブは今回タイヤと同時に購入予定。

初心者質問でお恥ずかしいですが、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます m(__)m

A 回答 (5件)

同じような走りをしているものです。



転がり抵抗が少なく・グッリップ・耐摩耗性・耐パンク性・乗り心地・購入価格 トータルバランスが優れてると思って使っているのが
ミシュランPRO4SCと コンチネンタルGP4000Sです。
レースにも使用できるレベルのタイヤで 耐パンク性能が良いのが お奨めポイント

コンチGP4000Sの方がグリップ力は若干上ですが 乗り心地は少し、ゴズゴズ感じるかも

ZONDAに PRO4SC履いてますが ベストな組み合わせだと思います。

行きつけショップでも 特価で出してもらってますが
海外通販 Wiggle が一番安いと思います 
ミシュランPRO4SC    1本   2917円
コンチネンタルGP4000S 2本セット7406円 です
安いので 一度お試し下さい。

チューブは 一般的なブチルゴム製 600円位が 一番空気抜けず タイヤはめ時も気にせず作業でき扱いやすいです。
ZONDAなら バルブ長さ 40mmでOK

乗り心地固く パンクが多いのが パナレーサー 良くパンクすると多くの人から聞き 上記のタイヤ2種を
紹介すると パンクしなくなった、乗り易いと喜ばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

>ミシュランPRO4SCと コンチネンタルGP4000S…

>GP4000Sの方がグリップ力は若干上ですが乗り心地は少し、ゴズゴズ感じるかも

タイヤの基本構造を見たのですが、感覚的にかなり耐パンク性の構造でした。昔からパンクしにくいとは聞いていたのですが、少し硬さも感じるという通説(大昔の話です)もあり、ちょっと考えてました。一方、論評では評価が高いようです。ここで、現代のタイヤの特性がかなり改善されていることをおぼろげですが思っていました(論評が全てではないですが…)

>ZONDAに PRO4SC履いてますが ベストな組み合わせだと思います

なるほど…少し検索していたのですが、大昔のPRO3時代はグリップ感がある乗り味だったと記憶してます。他の回答者様でも挙げた拙い経験では、あっという間にパンクしてしまい(乗り方が悪いのか、外れだったのか…でも数人同様の結果でした)その他の方も減りが早かったですね。決選タイヤの扱いでした。しかし、あれこれ評価を見ると相当改善されている様子です。ご紹介のSCはPRO3Raceの進化版で耐久性をアップされている…。お値段もそう高くないのも良いですね。魅力的でもあります。

>海外通販 Wiggle が一番安いと思います 
こちらもご紹介有難うございます。確かにお安いですね。特にミシュランは…。

>チューブは 一般的なブチルゴム製 600円位が 一番空気抜けず タイヤはめ時も気にせず作業でき扱いやすいです。

今回、実はラテックスチューブも考えていたのですが、ブチルゴムなら手元にスペアがあるのでこのまま取り敢えず使ってみようと思います。

詳細まで実践的なアドバイスでとても参考になりました。

有難うございました。 m(__)m

お礼日時:2013/09/23 11:52

良いものは上限なくありますが、SARFASのSECAでも十分実用に耐えますよ。


1本2000円です。
飛ばさないなら25Cでも十分だし。
自分でも街乗りロードに25Cを使ってますが、問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

>良いものは上限なくありますが、SARFASのSECAでも十分実用に耐えますよ。

こちらのブランドはお恥ずかしいことにどこかで聞いただけで全く無知でした。メーカーHPも見ましたが、お値段もお手頃ですし、SECA RACINGを選んでもお値頃ですね。性能対コスパでも一度試したくなる価格でもあり、興味もわきました。通常ロードは23cなのですが、これとは別にフラットバーの自転車(フレームはまるっきりロード仕様)は25cにしています。25cの選定の選定時も参考になりそうです。

有難うございました。 m(__)m

お礼日時:2013/09/23 11:45

コンチかビットリアの高い奴(グランプリ、オープンコルサ)で23cのものを選んどけば外れはないと思います。

チューブラーのベロフレックスに近い感じはビットリアだと私は思いますが(断面が丸い)。
ベロフレックスのクリンチャーもあります。
でも好みでミシュラン・プロ4とかパナレーサー・レースA/D/Lを好むタイプの人にも分かれるかも。こちらはクリンチャー独特というか、断面が丸くないタイプですね。

土の道も想定しているならヤスリ目トレッドの方がいいと思いますが、パターンによる違いはそれほど乗っていてわかるものでも無いように思います。

レースに使えるタイヤはレース専用というわけでもなく、普通に乗っていても気持ちの良いタイヤです。
20mmより細くなるとだいぶ路面に気を使うようになります。

逆に25Cという選択もあり得ますね。高級タイプでも最近はラインナップに25Cがある物が増えてきています。
しかし私の印象としては舗装状況が悪くない限りは乗った感じは23Cとたいして変わらないようにも思います。

タイヤ全体の大きな変化としてはチューブレスのものがありますが、チューブ入りの物に関してはそれほど大きな変化はないように思います。ブレーカー入りの物にそれほどごつくないタイプの物が増えたぐらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

>コンチかビットリアの高い奴(グランプリ、オープンコルサ)で23c…

コンチネンタル GP4000S
ビットリア Open Corsa CX
ベロフレックス コルサ・ブラック

断面形状からのアプローチ…ビットリアは確かにマルに近い断面ですね。クリンチャーのべロフレックスは未経験。タイヤも軽量のようですがパンク性能とかはどうだろうと思う次第でもあります。(この辺はどれも大きな差は無いのでしょうか)

>でも好みでミシュラン・プロ4とかパナレーサー・レースA/D/Lを好むタイプの人…

私の近くのショップはこのどちらかを挙げてます。昔ほんの一時、古いミシュランのPRO3を使用しました。好きでしたが、ちょっとグリップ感が強い?感じの一方ですぐ連続でパンクしてしまい、その後シュワルベになりました。(そういった意味では決選用なのかなと)でも時代によって随分様変わりしたようですね。知り合いで使っている人がいました。

>レースに使えるタイヤはレース専用というわけでもなく、普通に乗っていても気持ちの良いタイヤです。

前記のPRO3の高性能とパンク(乗り方下手?)や軽量・細めのタイヤの選定も考慮してちょっと構えていましたが、近年はバランスがとても良くなってきているのでしょうか。

>チューブ入りの物に関してはそれほど大きな変化はないように思います。ブレーカー入りの物にそれほどごつくないタイプの物が増えたぐらいでしょうか。

随分昔の話ですが、コンチネンタルが堅めというのを聞いたことがあります。しかし、現在一人知人で使っている人は全然気にならないとも話してました。(ただその人は走り屋)

多種のご紹介・特徴を挙げて頂き、参考になりました。

有難うございました。 m(__)m

お礼日時:2013/09/23 11:39

あ、タイヤの個性は空気圧を加減することでもある程度変わりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>タイヤの個性は空気圧を加減することでもある程度変わりますよ。

仰る通りです。シュワルベは前回の空気圧をより高圧にすると抵抗感はすごく減るのですが、当然ながらかなり固く感じました。他のタイヤもこうした調整で自分に合ったポイントを探ってみるんですよね(と言っても、昔経験したタイヤよりはしなやかな感じでしたが)。タイヤの銘柄が変わるので、新規のお試しで楽しみます。

再度のご回答有難うございました m(__)m

お礼日時:2013/09/23 09:50

>現状タイヤ:シュワルベ アルトレモ TYPE・R.1



そりゃあ、6,000円もするタイヤなら不満は少ないでしょうねー。
その価格帯なら何でもエーんちゃいます?

個人的な経験からの見解としては、、、
体重60~65キロならタイヤは20cでもいいかもです。
一度リアだけでも20cにしてみるのも面白いかも、、、
あと、釈迦に説法かもですが、
空気圧は今どれくらいですかね?
体重60ならフロントは95psiリアは100~110psiも入れれば十分かも、、、

で、肝心のタイヤは6,000円出すなら外れはないと思いますよー。
見た目や雰囲気で選んで大丈夫でしょう。

走り方考えたら安いやつでもいいと思いますが、、、、
安いやつでいいなら、今僕が気に入っているのはパナレーサーのカテゴリーS2かなー。。。
http://www.monotaro.com/g/00358109/
お値段が高い奴ならコンチネンタルとビットリアが好きでよく買いますですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

>体重60~65キロならタイヤは20cでもいいかもです。一度リアだけでも20cにしてみるのも面白いかも、、、

リアの漕ぎ出しを軽くする手ですね。気にはなっていたのですが、まだ経験ないです。
空気圧はフロント100psi、リア110psiぐらいでしょうか。ちょこちょこやってみてますがほぼこの辺です。

>パナレーサーのカテゴリーS2かなー

お値頃のタイヤですね。コスパに優れたモデルでしょうか。パナレーサーも昔から多々種類があってどれが良いか検討する時悩みます。

>コンチネンタルとビットリア…

昔一時ビットリアを使っていました。最近はコンチネンタルの評価が良い様子。検討してみます。

有難うございました。 m(__)m

お礼日時:2013/09/23 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!