アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年母を亡くし、遺骨は寺院の納骨堂に納めていただいている状態です。
しかし、私は一人娘で遠方に嫁いだため、お参りに行くことも難しい為、遺骨を小さな骨壷に移し替えて、自宅で供養したいと思っています。

その際、遺骨が余る事が想定されるのですが、余った遺骨は自治体や業者等に依頼すれば処分してもらうことは可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

嫁いだ方が遺骨、位牌を持つのはやめたほうがいいですよ。


後を引き継ぐ方が困ります。

納骨堂にはどんな趣旨で納めていますか?
永大供養をしてもらって、そのまま引き受けてもらうのがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、私が死んだら遺された子供達が困りますよね…。
そのような考えがなかったので、助言いただき助かりました。
そのまま納骨堂で引き受けていただく方向で考えようと思います。

お礼日時:2013/09/26 18:36

それなら、散骨はいかが、自然葬のことです。

法律違反ではありません。墓地や位牌も不要な方に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
散骨は法律違反ではないんですね。
必要な分だけ手元に置いて、散骨して自然に還すのもいいですね。

お礼日時:2013/10/07 11:26

>遺骨は自治体や業者等に依頼すれば処分して


処分させるのはかわいそう。手元に置きたいというのであれば分骨なんてどうですか。一方は納骨堂に。あとは自宅に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、遺骨を処分するのは気が引けるのですが、故人が墓はいらないと言ってたのもあって、このような考えに至りました。
寺院の方にいつまでも置いておいてもらうのも、ご迷惑かな…なんて思ったり。
処分ではなく、分骨の方法でも考えてみたいと思います。

お礼日時:2013/09/26 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!