プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは

自分のすぐに逃げ出してしまいたくなるような甘ったれた考えや融通が利かずに考えすぎて苛まれる性格に押しつぶされそうです。。。

これは一例なのですが、興味をもって受けた会社の面接が決まっても親から言われた「人と接する機会の少ない仕事の方がいい」という言葉がいつまでも残ってしまっているばっかりに自信がなくなってしまい、受ける意欲をなくしてしまったり、そのせいで、僕なんかの為に時間を割いてもらうなんてとんでもないと考えてしまうこともありました。(実際に人とのコミュニケーションも苦手で、それが原因で解雇されたこともあります。)

また、人から少し強い口調で言われるとすぐにテンションが下がって、すぐに「もうだめだ・・・」なんて気持ちになってしまい、そのせいで人を不愉快にさせてしまっているのではないか?と、常に悪いようにしか頭に残りません。

失敗を活かそうとしてもどこかで同じようなパターンで繰り返してしまったり、考えなくてもいいことは考えないようにしようと意識しても絶対にどこかで同じような状態に陥ってしまう。

本当はどんな困難にも向かっていけるタフで強いハートをもった男になりたいし、細かいことに苛まれない男になりたいです。でも正直もう何をしていいかわかりません。こんな自分はこれからどうやって生きていけばいいのでしょうか?

言いたいこと吐き出した感じなので、支離滅裂になってしまい、申し訳ありません。よろしければお力を貸してください。

A 回答 (4件)

いくつかの例を出していただいていて、いろいろなケースがありますが、どうやら、根源は一緒ですね。


あなたは、自分のあるべき姿(=自分はこうでなければいけない)というかなり高い理想(目標)があって、それをクリアしなければならないと義務感を持っているうえ、他人にもそれを認めてもらいたい(=他人からも、そう自分がこういう人間であるということを認めてもらいたい)というのがありますね。

なので、理屈上の解決策は、
1.高い理想(目標)はやめて、目標を下げる
2.他人の目を気にしない
ということなんですけれどね。言うのは簡単だけど、じゃあどうするか。
(言うのは簡単、とは申しましたが、問題と解決策がわかって、そういうことか、と認識するだけでも、実はかなり前進ではありますけれどね。)

まずは、「1.高い理想(目標)はやめて、目標を下げる」のほうから、対策を打ちますか。

(1)あなたは、自分自身の能力を公平かつ客観的な目で再認識する。
(2)自分のできないことはできないと受け入れる。能力の劣っていることはできないと認める。
(3)認識した自分の能力に対して、ハードルの高い目標は、たとえ一般にどんなに簡単と言われていることでも、あきらめる。
※このとき、「多くの人にとっては簡単にできることでも、自分にはできないこともあるんだ。」ということを納得することが重要ですね。

これでなんとかなりますよ。
たとえば、親から、人と接する機会が少ない仕事にせよ、と言われた件についてはどうですか?
あなたは、その通りだと思うの?それともそうでないと思うの?自分の能力はどうですか?
もしそうだと思うなら(=あなたには、人と接する能力が劣っていて、その仕事は無理だと思うなら)、
ご両親の言うとおりで、人と接する機会の多い会社を受けようとしたあなたの選択が間違っている。
これは、人ができるのだから、自分もできると安易に考えた判断が間違いですよ。
他人は簡単にできても、自分にできないことはあるのです。
もしそうであれば、面接は受けなくて正解じゃないですか。モチベーションも下がって何も問題ない。
この仕事の件は、もしかしたら、あなたが、自分の能力以上のことを目標設定したことに問題があるのかもしれないですよ。

それともそうではなくて、あなたは、人と接する仕事に自信があるのでしょうか?能力的に問題なし?そう言い切れるなら、人から何言われても大丈夫ですよね?そのはずですよね。

というように、勇気をもって、はずかしがらずに、自分の能力というのを再評価再認識してみてください。
で、高い目標をかかげないようにしよう。
できないことはあきらめよう。それでいいでしょう。
そうすることで、だいぶあなたは楽になりますよ。

そして、それが成功すれば、「2.他人の目を気にしない」も、自動的にかなりの部分がクリアできていると思います。
ただ、完全にクリアできないこともあります。
そのときどうするかというと、「他人の目を気にするというのは、具体的に自分にとってどういう問題が起こるのか」ということを考えればいいのですが、これはまた、次の課題としておきましょう。

まずは、上記(1)(2)(3)を実行することをおすすめいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にその通りです。まずはアドバイス頂いた事をやってみます。

早いですが、これ以上ない解答なので、ここで締め切ります。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 21:33

皆そういう事ってあると思いますよ。



私も若いころはそうでした。やっぱり自分を変えたくてね

質問者さんも頑張ろうとしてるのだから、絶対に変われますよ。

ではね、どうしたか

私の場合は、自分に言い聞かせました。辞めたい時(またここでやめるの?また同じことだね?)

とか行きたくない という時は、まずは行って見て、いやなら速攻帰ろう とか

案外できるものです。自分に違う自分が話しかけるみたいな。そのうちしっかりとしてきますよ。成功もあるし、責任も出てくる

大丈夫です。on offで頑張ってね。できますよ。
    • good
    • 0

 こんばんは。


 
 私にも、あなたと似たようなとこあるよ。 それで、自己嫌悪に落ちることもしょっちゅうです。
私は主婦ですが、住む場所や、仕事や人間関係や、環境が変わって行っても、根っこにある性格は、変わらなかったの。
 すぐに自分をマイナスにとらえてしまう性格。 私は、ある時こう考えたよ。
「自分のいちばんの見方は、じぶんだ。」そう、いつも独り言を言って自分を励ますの。もう、開き直っちゃてるよ。開き直るとね、親が、他人が何言っても、一回ぐらいは何をするにせよ、自分で決めたことやってみる勇気が出るんだよね、不思議と。失敗したって、大丈夫だよ。人のがやがや言うのなんて、もうほっときよ。
 私なんかより、ずっと、きっと若者なんだからさ。なんでも、やってみて、うまくいったら、100%喜んでさ。
失敗したら、悔しがって、泣いて、またスタートラインに立って、始めるんだ。
 私はそんな感じでやってこれたよ。 大丈夫だよ、ゼッタイ!!
    • good
    • 0

貴方が改善しなくてはいけない点は、


自ら消極的、対人下手、落ち込みやすいと決めつけてしまうことです。

例外はありますが、世の中のほとんどの人は気が弱く、口下手、対人下手
社交的とは到底言えない人ばかりです。
加えて気が弱く、落ち込みやすい性格なんです。
それを補うために常に「自分は強い」「自分はできる」
と自分自身に言い聞かせているんです。

私自身も会社人生の大半を営業職で過ごし、他人からは「○○さんは社交的でいいなぁ」
とよく言われたものですが、実は対人恐怖とまでは言わないものの、結構人嫌いでした。

似たような話でボクシングのゴールドメダリストでプロデビュ-した
「村田 諒太さん」がつい最近「いつもリングに上がる前ニコニコしてますが
余裕ですか?」と聞かれて、「とんでもない、怖くてガチガチです。
だからわざわざ平気な顔をするんです」と云うようなことを話してました。

虚勢を張れとは言いません。
でも貴方は
「人と接する機会の少ない仕事の方がいい」と親から言われたたら、
自分は人が好きだから人と接する仕事がしたい。と真逆の事を自分にいい聞かせ
人から少し強い口調で言われたら、「何を言ってやがる。今に見返してやる」
位の気持ちで、例の半沢直樹の10倍返しを思い出してください。

>本当はどんな困難にも向かっていけるタフで強いハートをもった男になりたいし・・・
まずはイメージが大切です。「自分はだめだ」なんて思っていて強くなれるわけがありません」
自分だけでも「自分は強いしできる」と思わなくて誰が言ってくれますか?

まずは気持ちの改善から始めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!