
こんばんは。現在、日産は好景気と言われてますが、果たして本当にそうなのでしょうか?私の、知る限りでは、ディーラー(販売会社)に、強制的に、自社登録をさせてあたかも、日産車は売れていますとアピールしていると思います。販売会社も、メーカーとの契約台数を、達成すればメーカー(日産自動車)から、何千万という、褒賞金を得る事が出来るみたいです。この、自社登録はどこのディーラーもやっているとはききます。でも、こんな自作自演をしていても法律的には許されるのでしょうか?さらに、日産自動車は、昨年の秋から今年の冬にかけて『日産マイレージキャンペーン』という走行距離により最高10万円キャッシュバックしますということを行っていたんですが、実際は抽選でもなんでもなく、買いそうなお客さんに自由に当選できるように仕組んであるものらしいです。ですから、販売会社の営業の方が、このお客さんは買いそうだからあたかも、抽選の結果当たりましたよと言うのだけれども、実際は選んでいるみたいです。これが本当ならこんな、やり方は汚いと心から遺憾に思います。公正取引委員会にはなぜひっかからないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>メーカーとの契約台数を、達成すればメーカー(日産自動車)から、何千万という、褒賞金を得る事が出来るみたいです.
この部分だけ回答します。
リベート、販売奨励金などと呼ばれているものです。
車・電気製品・ビールなどにもあります。
通常の卸値が100%だとしたら目標を達成すると30%のリベートがあれば在庫を抱えてもリベートをもらった方が得ですね。量販店が安く買えるのはこの理由です。
ビールの卸値が100万本販売したところと1000本しか販売しない所が同じでは見方によってはおかしいでしょう。
No.4
- 回答日時:
日産は、過去に不良資産の処理等によって発生した損失を利益から
相殺して節税できるという制度を上手に活用していて、
トヨタと比べてみると、
トヨタは利益のうちおよそ37%を税金として治めてるのに対し、
日産はたったの16%です。
もし日産がトヨタと同じ基準で納税していたら、
税金は倍以上、利益は3割減となります。
リストラ等で経費を減らし、
税制をうまく利用して税金も減らし、
そうやって利益を追求した一面があるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>こんな自作自演をしていても法律的には許されるのでしょうか?
どのような法律にひっかかるのでしょうか?
他業種でも売上が悪い時に社員に半強制的に自社製品を購入させているところも多々あるのではないでしょうか。
そちらの方がたちが悪いと思いますが。
>実際は抽選でもなんでもなく
>実際は選んでいるみたいです
抽選の意味がわかってないようですね。
応募者の中から「この人アタリ」と選ぶのが抽選です。
あなたのおっしゃっているのは商店街の福引のような「無作為の抽選」のことです。
キャンペーン告知のポスターや広告に「無作為の抽選」と書いてありましたか。私もその広告を見ましたが「無作為の抽選」とは書かれていませんでしたよ。
人為的に選ぶのは日産だけでなく他ディーラーでもやっていますし、車業界だけでなく他業種でもごくあたりまえにやっていますよ。
たとえば、「応募券をおくったら抽選で○○名様に××をプレゼント」などでも無作為に抽選をしているところもあれば葉書1枚1枚に目を通し「この人アタリ」「この人ハズレ」とやっているところもあります。
>これが本当ならこんな、やり方は汚いと心から遺憾に思います
どこが汚いのでしょうか?
販売促進の一環として行っているのですから、自分たちの利益になるように行うのは当然のことだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
うーん、そんなに日産(あるいはゴーン)嫌いですか。まあ、僕だって日産は買わないでしょうけど。
四半期ならまだしも、通年、それどころかゴーン以降好調なんですけども。
多少「煽り」をしてたとしても、好調であるという評価は覆らないと思います。
抽選の操作もみんなやってますしねえ。いまさらに日産だけ取り上げて卑怯だ!と罵ったところで、です。
(別にやって構わないとは思いませんけど)
公取もそんなことしたら全社摘発になるし、大して証拠も出ないだろうし、気にならないんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
エアコン吹き出し口から冷風と...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
至高VS究極
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
1/24カーモデル アンテナの再現
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
このスポンジなんですか?
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
建設用重機のエンジンは、どこ製?
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
タント( L375S )セキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報