dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の通う高校の体育祭では、パン食い競争があります。このパン食い競争では手を使わずにパンを咥えていく競技です。そこでうちの学校では、紐や鉢巻とかで手は後ろ手に縛ることになってます。

これに対して一部の保護者からはしたない行為だと批判があるようです。
はしたないと思われるのは、たぶん手を後ろ手に縛る為、どうしても不格好な姿でパンに食い付く姿勢になるからだと思いますが、体育祭というイベントは「見世物」という側面もあります。
見世物として面白く演出する事も大事だと思います。

ネットで見てみると他の学校でも同様のやり方をしてる所もありました。
だからさほど変な事とは思えないし、こういう競技なんだから普通の事だと思うんですけど、他の方はどう感じるでしょうか。

A 回答 (15件中11~15件)

>一部の保護者からはしたない行為だと批判



 「はしたない」というか、批判してきた人たちが想像力たくましいだけだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり何かやらしいことを連想しての批判なんでしょうかね…。
それは違うでしょって思うんですけど。
想像力がたくましすぎるのも考えものですね。

お礼日時:2013/11/29 20:42

おはようございます



手を前に結ぶにしろ、後ろにしろ、結んでしまうのは「はしたない」と言うより「危険」です。
体育祭は基本が「競技」ではないでしょうか?
安全を確保して、「競技」を行うのが本来の趣旨だと思います。
足をとられ、躓き転倒する可能性を考えると、手で体を守ろうとする行為が結んでしまう事によって出来ません。
手を結ばす、フリーでパン食い競争する事がベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この競技の話題になると、必ず安全を度外視した「危険」で馬鹿げた行為って批判されるみたいですね…。
もちろん安全が大事なのは分かりますけど。
両手の自由が利かないからある程度危険が伴うのは致し方ないんじゃないでしょうか。

それに、うちの学校の場合思いっきり走らなくてもいいことになっていて、実際に走るときは皆駆け足気味です。
それで安全面を考慮してるつもりです。

お礼日時:2013/11/29 20:39

後ろ手に縛るのがはしたないんでしょうか?



競技の特性上,仕方ないと思いますけどね

SMじゃあるまいし...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何に対してそんなに拒絶してるのか、はっきりと分かりませんけど、批判する人たちはそういうイヤらしいことを想像して批判してるんでしょうかね…。
競技の特性を理解してほしいと思いますよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/29 20:24

 飴食い競争も含めて、はしたないとは思いませんが、今の時代なんでもかんでも「除菌・抗菌」の時代です。

そういうことを全く気にしない人と、病的に気に病む人もいます。

 パンを袋から取り出す時に、担当者は除菌された手袋を使ってるのか?とかね(笑)
もちろんそういう文句をつける人は、回転寿司、バイキング料理、自分で取り分ける惣菜屋&パン屋さんなども利用しないのでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん衛生面には気を使っていて、パンを取り扱うとき係の人は清潔な手袋を着用してます。
まあ、それでもやっぱり「除菌・抗菌」とかを異様に気にする人もいますね。

素手で触らなきゃいけない食べ物を極端に恐れる人もいるみたいですね。
極度の潔癖症も困りものです…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/29 20:18

>はしたないと批判される事でしょうか?



はしたない。みっともないと思います。

でも、だから面白いんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

端的な感想をありがとうございます。
やっぱりはしたないって印象を受けますか…。
でも、面白いって感じるんですね。
人それぞれ意識や感覚が違うんだっていうことが分かります。

お礼日時:2013/11/29 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!