アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

米国の株式市場が過去最高値の更新を続けています。GDPも拡大を続けています。
米国はここ5年ではどういった分野が経済成長し人々が豊かになったのでしょうか?

A 回答 (3件)

理由は3つ。


1つは公共事業などの政府の財政政策。共和党の緊縮財政推進派からの抵抗があったため規模はやや縮小されたものの、政府が借金を増やし財政政策を拡大させたことで米国景気拡大の火付け役として機能してきました。
次に大きな要因といえばシェールガスです。シェールガスは米国GDPを毎年0.4%ほど押し上げていると見られており、今後も5年ほどこのペースで拡大すると見込まれています。
そして最後にジャブジャブの金融緩和がバブル的な景況を作り上げているということです。日本でも90年のバブル崩壊以後しばらくバブルの余韻が残っていたように(91年のジュリアナ東京開店など)、アメリカでもバブルの余韻は多くの所に残っており、そこにジャブジャブの金融緩和でお金がつぎ込まれお金が廻っています。

日本では90年のバブル崩壊後、緊縮財政派が力を持ち権力を握ることが多かった(緊縮財政推進派の政府が多かった)ため、デフレを軸とした長い不景気へと陥りましたが、米国ではリーマン・ショック以後、米国政府の積極財政政策と中央銀行の金融緩和政策のパッケージによってデフレに陥ることも防ぎ、バブル崩壊の深刻な危機を乗り越えてきたというのがここ5年の経済動向です。
    • good
    • 0

米国の株価が過去最高値の更新を続けています。


米国の株式市場が過去最高値の更新を続けています。GDPも拡大を続けています。
米国はここ5年ではどういった分野が経済成長し人々が豊かになったのでしょうか?


★回答

ほぼすべての国は過去最高値の更新を続けていますです。(異常国 日本のぞく)

米国はここ5年ではどういった分野が経済成長し人々が豊かになったから?
GDPがどうだった?

とは 相関は高くない。 長期でみれば右肩上がり。

米国の株価は金融政策が大きい。

以下URLをブラウザーに入れて確認

http://finance.yahoo.com/charts?s=^N225#symbol=^n225;range=19890731,20130902;compare=^dji+^ftse+^gdaxi;indicator=dividend+ud+volume;charttype=area;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=off;source=undefined;

この回答への補足

書き込みありがとうございます。

> 米国の株価は金融政策が大きい。

金融緩和を行えばお金の量が増えて、名目値は成長するが、お金が増えた分通貨の価値が下がるので、実態としては経済成長はしていなくマヤカシとも聞きました。ですが、ドルの価値は5年前と同水準であり、株価はそれでも最高値を更新し続けています。つまり米国は何らかの分野で名目実質共に大きく利益を増やしているはずです。IT分野はITバブル崩壊以後は成長しているにせよ完全に鈍化していますし、住宅はだいぶ回復したにせよ以前の水準へはまだ戻っていません。となるとこれらとは別の分野での大きな成長要因があったはずです。

米国はここ5年ではどういった分野が経済成長し人々が豊かになったのでしょうか?

補足日時:2013/12/11 16:52
    • good
    • 0

家電と自動車とIT。


中国での生産が、アメリカ国内に回帰してきたのが大きいのかも。

とは、建前で、対韓国戦での経済戦争で勝ったことが大きいんじゃない?
日本からよく見える、スマホなどの戦いだけじゃなく、韓国との2国間FTAで圧勝してます。こういう経済戦をいくつかの国に仕掛けて勝っているのが大きいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!