dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

以前使っていたスマートフォンに入っている画像を、現在使っているスマートフォンに移す方法はありますか?

ちなみに
以前のもの→ARROWS Z
現在のもの→iPhone5c
どちらもauです。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

Bluetoothで送る方法もありますよ

    • good
    • 29

初めまして



ARROWS Zが11Fか13Fかでも変わってきますが
PCが使用できるのであれば、ARROWSでSDカードにデータをコピーして
SDのデータをPCにコピー、それをiTunesなりでiPhoneにコピーすれば良いかと

ARROWSのデータ、バックアップ方法がわからなければauショップで聞けば教えてもらえます。
ARROWSもネットにWifiなりで接続できるならば皆さんが仰られている通りDropBoxが便利ですね
    • good
    • 5

方法はいろいろあります



Dropboxなどのオンラインストレージを使う
メールで送信する
パソコンを使う

参考にどうぞ
    • good
    • 5

メールで添付して送れば良いのです。

 どうせAUどうしはただだし                                                                                                                                                                                                                                 
    • good
    • 6

ARROWS Zから iPhone5cなら Dropbox経由が便利です。

 ネット接続の環境が必要で Web経由でも出来ますが 双方にアプリをインストールすれば写真以外も共有出来ます。
    • good
    • 6

パソコンに読み込ませて移動したら?


確かiPhone赤外線とSDいれれなかったよね?
    • good
    • 4

iPhoneって赤外線通信ありませんでしたっけ?


あまり詳しくないのですが、両方赤外線通信機能を搭載してるなら、赤外線通信で送れませんか?
    • good
    • 2

マイクロSDですね

    • good
    • 2

パソコンのメール経由が一番手っ取り早いと思います。

    • good
    • 5

前の携帯の画面に表示させた画像を新しい携帯で撮影するなど。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!