プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かろうじて底面に幅があるくらいの溝の中に合わせ目がある場合の上手な合わせ目消しの方法を教えてください
ペーパーを貼ったプラ板を溝の幅より狭くカットしたもので磨いてみようとしたのですが、捩れてしまって面を保持できません
ペーパー付きプラ板や金属ヤスリの縁だけを溝に突っ込んで磨こうとすると、隅ばかりがえぐれてしまって、底面が太鼓状になってしまいます
どうしたら、溝の底面をきれいに出せるでしょうか?

A 回答 (5件)

No.3です。



お礼を頂き有難うございます。

>狙った方向にうまく割るコツとかはあるでしょうか⇒直接ハンマーで叩き割ると粉々になってしまう可能性があります。また、破片が思わぬ方向に飛ぶ場合があり危険です。
先の回答にもう少し詳しく書いておけば良かったと反省していますが、強固な土台(鉄など)に刃を水平に置いて、更に、マイナスドライバーの先を刃に垂直に当てます。(切断箇所に)その状態で、ドライバーをハンマーで叩けば、ほぼ思うように加工出来ます。安全カミソリは直ぐに切れ味が落ちますので、複数枚作っておく事をお薦めします。くれぐれも怪我のないように、注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります
どうもありがとうございます

お礼日時:2004/05/01 14:16

何度もすみません。



塗装をされない方向で、との事でしたが、もしもシンナーなどの臭いが原因でしたら、以下のページ下部にあるような塗料での塗装はいかがでしょうか?

アクリルガッシュなどはムラも少なくて良いかと思います。
合わせ目の部分だけに似たような色を調合して塗装されてはいかがでしょう?

プラ同士の合わせ目でしたら、プラ用接着剤を多めに両面に塗布してグニュっとはみ出させ、乾燥後、はみ出た部分を削り、絵の具でリタッチ・・でシンナー臭を避けられると思います。

参考URL:http://www.fureai.or.jp/~tama/tm/gk3/gk2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのはみ出た部分を溝の中でうまく削る方法がわからないんです…(TT

換気もそうなんですが、家族に内緒の趣味なもので、後片付けの洗浄とかが満足にできないため、コピックなどのマーカー類での細部塗装くらいしかやっていません
マーカーでスミ入れをするにも、流し込むには広すぎ、ペン先の小回りを利かすには狭すぎる幅なので、合わせ目がでこぼこしているとムラがかなり目立ちます

お礼日時:2004/04/29 08:08

凹型のへこんだ部分の合わせ目を消したいと言う事でしょうか? しかも、その幅が狭く、ペーパー掛けが困難だと言う状況のように思いますが…。



幅が0.5mmと言う事のようですが、そう言う所に使えるヤスリや彫刻等は存在しないと思います。(自信なし)

合わせ目を目立たなくさせる方法としては、溶きパテ(タミヤのラッカーパテを薄め液で溶いた物や、GSIクレオスからはそのものずばりの商品が発売されています。)を何度も重ね塗りする方法があります。合わせ目に溶きパテを塗布し、乾燥後に薄め液(シンナー)を綿棒等に含ませ、周囲のパテを拭い去ると言う方法を数度繰り返します。手間はかかりますが、この方法で合わせ目の修正は可能かと思います。ただ、この場合、パテの色と周囲の材質の色が異なると言う欠点があります。

それが面倒でしたら、薄いプラ板をその溝の幅に切断し、張り付ける方法もあります。プラ材同士ならラッカーシンナーを流し込めばくっ付きます。

もう一つの方法は少し危険ですが、安全カミソリの刃をハンマー等で割って、溝の幅以下になるように加工します。それをピンバイスに咥えさせ、面に垂直に当てて削り出す方法もあります。(この加工が難しいですが、刃は安価ですので、うまく加工出来るように何度も挑戦してみて下さい。くれぐれも怪我には注意して下さい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

溝の幅自体は0.5mmよりは広いが、どう見ても1mmまではない、というくらいで、0.5mm幅の刃なら楽に入るかなという感じです
#1の方にもお話したのですが、塗装は極力避けたい状況なもので、割カミソリ法を試してみたいと思います
狙った方向にうまく割るコツとかはあるでしょうか

お礼日時:2004/04/29 07:48

0.5mmちょっととなると、私の場合は、2つ折りにした紙ヤスリで削る・プラ板の「厚み」の部分に紙ヤスリを当ててヤスる・デザインナイフの先がほんのちょっと欠けたもので何度もそっとなどるように削る・・でしょうか。


でなければ、以下のページ中盤にある、ミネシマのヤスリでヤスってます。
いかがでしょうか?

参考URL:http://www.d-satomi.com/tool.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

二つ折りペーパーやプラ板の縁にペーパーを巻く方法はやってみたのですが、隅まで届かないようです
何かコツがあるのでしょうか

デザインナイフの先を欠くお話ですが、わたしの使っている田宮のアートナイフは最初から先が少し欠けており、その状態で既に先端が溝の幅一杯(つまり、斜めにしないと、先端より幅の広いグリップ寄りの部分が溝の縁に引っ掛かって先端が溝の底まで届かない)です
刃の角度は30度くらいだと思うのですが、これより鋭角のものも売られているのでしょうか

ご紹介のヤスリですが、縁の部分でヤスって面は出せるのでしょうか
手持ちのヤスリだと面の部分でヤスらないと面が出ないため、溝の内側面はなんとかヤスれても、肝心の合わせ目のある底面は、ヤスリの縁で掘ってしまうような状況になっています

お礼日時:2004/04/29 07:35

溝の幅に切った薄いプラ板を貼ってしまう方法や、


エポパテなど盛って、細い彫刻刀で削る方法はいかがでしょうか?

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/yumegazai/mk-83015.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
実は家庭環境上、塗装は極力避けたいのですが、彫刻刀というのはこのくらいの幅が限界でしょうか
0.5mm幅くらいのがあれば、溝の底面を直接削ぐというのもできそうに思うんですが

お礼日時:2004/04/28 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!