dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

私はヤフオクである商品を落札したのですが、落札に入札を取り消されてしまいました。それも、取り消し理由が、「この落札者は、落札者の都合によりキャンセルされたため、出品者に削除されました」とあるのです。また、それにより私の評価に「非常に悪い」がついてしまいました。

私は落札を取り消したいとは一言も言っていません。また、私の評価は1しかありませんが、評価制限もありませんでした。

出品者は新規の方で、評価がまだついていないので、過去の例とかもないですし、

こういうことってよくあるんですか?
私はどうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

出品者が新規の方で、あまり慣れてないのでしょうか。


ヤフーと、そのかたと話し合うしかないと思います。

非常に悪いがないのに、非常に悪い というのがあるとわかって
不安になってキャンセルした、というのはそもそも間違いなわけですし. . .

最初に、オークション画面に「24時間以内」とか「12時間以内」とかに
連絡をくれること、とかこまごまと書いてある場合は、
そのひとの条件、というのを見落として早々に「キャンセル」「非常に悪い」という
場合があるかもしれません。
マイルールがあるけれど、そのことは書いてないまま、
勝手にキャンセルというひとも中にはありそうです。思い込みで. . .

そういう場合は、やっぱりとりあえずそのかたと話し合い、
その経緯をすべて保存しておいて、ヤフー側にも克明に説明するほうがいいと思います。

とりあえずいまできることは、
評価のところに、こちらからの評価をいれるところがありますね。
とりあえず、最初は「向こうが悪いとしたからこっちも!」とやるとよけいにこじれる場合もあるので、
「どちらでもない」として、
落札を取り消したいと一言も言ってない、評価制限もなく、非常に悪いという評価があるから
不安で取り消したとおっしゃいますが、こちらにはその非常に悪い評価はありませんでした。

と書いておけば、
今後落札しようという時にも、評価を確認する人がいたとして、
「へんなひとに当たってしまったんだな. . . 」
とわかります。
あくまで冷静に、事実だけを書くことです。

万一ヤフーが結局何もしてくれなかった場合は、
悪い評価があっても入札できるものを落札して、
とりあえずこつこつまた評価を積み上げていくしかないのかも。

私も最初の最初にかなりへんなひとに当たってしまったので、
気持ちがわかるような. . .
うまく解決できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分にできることをやってみます。

お礼日時:2014/03/02 08:59

自分の評価返答と、相手への評価に、購入する意思があるのに一方的に落札者都合でキャンセルされた旨を投稿して下さい。

この回答への補足

相手に非常に悪いの評価を返し、なぜ取り消されたのか分からないと伝えたところ、
私の評価に非常に悪いがあったため不安になって取り消されたと言われました。
しかし、私の評価に非常に悪いはついていません。

補足日時:2014/02/28 21:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!