dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
夫からのスキンシップについて悩んでいます。私32歳、夫30歳の結婚8年目の夫婦です。
子供は小学二年生と、一歳半の息子2人がいます。
最近、夫からのスキンシップが減ったというか、なくなったのでとても悩んでいます。
仕事柄、深夜2時過ぎに帰って来るのですが、私も朝から仕事をしている関係で、起きてあげれず、先に寝ています。お風呂やら映画観たりして、大体朝の6時頃に寝室に入ってくるのですが、数か月前は後ろから抱きついてきたり、お尻触ったり、おやすみのチューしてきたりしてきたのですが、今は何もしてこなくなりました。
たまに寝てる私にチューはしてきます。Hの方は、私が休みの前の日に夫が帰ってくるまでリビングで時間潰して待ってたら週1であります。
帰ってくる時間には私は寝ているので、浮気とかされてても多分気がつきません。携帯チェックもしたくありません。
普段素っ気なくはないのですが、何だが寂しい気持ちが続いてモヤモヤする毎日です。
1度あんまりスキンシップしなくなったけど、どうしたの?と冗談ぽく言った事があって、その時は、そんな事ないし、深く考えすぎ~!と言われました。
その言葉を信じて過ごすしかないんですが、似たような相談を読むと、仕事が疲れてるからとか、浮気してるのでは?とかの回答を見ると、頭がグチャグチャになってどうしていいものかわからなくなります。

夫は子供に対して自ら遊んでやるとか公園行ったりもしません。週に一度だけの休みは自分の服買いに行ったり、友達と飲みに行ったり自分優先の気がします。
でも亭主関白タイプではなく、子供の行事や何か用事があったら、家族優先です。頼んだ家事もしてくれます。

夫が言うように私の考えすぎでしょうか。また、夜遅くに帰って来る旦那または奥様はスキンシップありますか?心配になりませんか?
いろんな方の意見が聞きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私はたまに応じるくらいが、ちょうどいいです。



スキンシップより睡眠ですね。(夫にも睡眠不足になってほしくないです。)

心配することはありますが、考えても仕方のないことなので、他に気を向けるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
睡眠は確かに大事ですよね!私も何か他に趣味などあればいいのですが。
ウジウジ心配するよりも、明るく過ごしてる方がいいですよね。
趣味見つけよ!

お礼日時:2014/03/28 21:31

うちも夜遅く帰って来ます。

Hのも週1あるかないかです。
(うちの主人はあなた様のご主人よりだいぶ年上なんで・・・)
スキンシップが減ることもあります。
(それは主人の体調が悪い時とかです。)
でも無くなったことは無いですねぇ。
うちの両親も結婚30年以上経過してても
(両親が病気になるまで)スキンシップありました。
よくお風呂も一緒に入ってましたし
主人の両親もそうだった様です。
だからうちも一緒に入りますよ。

それに父も主人も仕事から直帰なので、
飲んで帰って来ることは全く皆無でした。
また、父も主人も週に一度だけの休日を
妻と過ごさない日は今までに一度も無いですよ。
だから母も私も浮気を疑ったことは無いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
ご両親はとても仲がよろしかったんですね!羨ましいです。
そうゆうのを生まれた時から見ていると、自然にそうなっていくんですよね。
私もそんな夫婦になれるように努力していかないと!

お礼日時:2014/03/28 21:25

確かに結婚当初の情熱はだんだん薄れて行くものですが、数か月で「何もしてこなくなる」、そんな激変するものでしょうか? それを浮気のシグナルと思っていらっしゃるのは一理あります。



しかしスキンシップの変化は、状況証拠の一つになるかどうかの程度ですね。旦那さんの言葉が冷たくなったとか、目線を合わせなくなったとか何かあれば、上の証拠との組合せて、グレー度が増します。

それ以外に、仕事で面白くないことがあり、それが性慾のダウンに結びつくという可能性はありませんか。その年で「週1」って少なくないですか? 「仕事で何かあったの?」と聞いてあげるのもよいです。仕事が恒常的に激務であれば、Hとかスキンシップが弱くなるのは、やはり仕方ないことです。

気分転換をしてラブホを誘ったり、映画が好きだったら、「いっしょにAV観よう」とR18+のDVDを買うかダウンロードして、休みの日に観るのもよいです。また貴方が女を磨くべきなのも言うまでもないことです。←精神面からのメンテナンス

もしこれが年とともに忍び寄る精力低下のシグナルだとすればいやですね。長い目で見て仲良く続けられるように、血管系の健康管理(高血圧や動脈硬化などにならないように)に気をつけてあげるのが良いです。←肉体面からのメンテナンス

浮気については、「そんな事ないし、深く考えすぎ~!」と言うのであれば、今はそれを信じて、携帯も見ないで、じっと様子を見ているしかないと思います。浮気でもレベルがあり、プラトニックな低いレベルのものは、男だったら誰でも経験しますが、自然に治っていきますし、いちいち気にしていたら自分が損です。本格的な高いレベルのものは、旦那さんから何かのアクションが来るかもしれませんが、そうなったらその時に心配しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
確かに、増税の関係で仕事がとても忙しく、飲食店なので金額やメニューについて何度も会議しています。その上お店が忙しく、仕事が終わってから書類作成やらなんやらバタバタでした。そんな中でも冷たくされたとかはないので、信じて支えていきたいと思います。
いちいち気にしてたら損ですよね!

お礼日時:2014/03/28 13:12

既婚男性ですが・・・・・・



結婚して5年も経つと男性がスキンシップをするのは、それをすると奥さんが喜ぶから夫婦生活がスムーズに行くと言う理由だけになってしまうと思います。

浮気するしないに関係なく、新婚当初の情熱は「自動的に」「誰でも」1/10程度になっております。

定期的な夫婦生活で満足しないといけないと思います。

夫婦の形が年月によって変わったんですよ。
それに対応しなくてはいけないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
男性はやはり月日とともにスキンシップも少なくなるのですね。うまく対応していく努力をしていきたいと思います。

お礼日時:2014/03/28 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!