dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳バツイチ今年6歳になる娘が一人います。

現在結婚を前提にお付き合い・同棲して1年の彼がいます。
一緒に住むよ!という形より、なんとなく娘の意思を確認しつつ様子を見ていて、
娘が彼にいつも一緒にいて欲しいという意見を取り入れた形の同棲です。
今では娘がおとーさんと呼びたいと言って、たまにおとーさんと呼んでいます。
実父親とも週一電話で話したり月一お泊りしたりと良好な関係です。

ただ娘が彼をおとーさんと呼ぶにあたって、本当にお父さんになりたいと言ったらどうするの?
と聞いたら少し困ると言いました。パパがパパじゃなくなる気がするからのようです。
また彼と娘が少しケンカをして仲直りする時に彼が娘に
「おとーさんになれるように頑張ってるからあんまりいじめないでね」と言ったときに
娘は気持ちだけでいいよっと、言いたかったと言いました。

娘には
パパはパパ。ずっと娘のパパだよ。パパと彼は違うんだから。
ただ彼は娘のことをママやパパと同じように思ってくれてるだけだよ。と話しました。
でもおとーさんになったら困るなら、もうおとーさんって呼ばないとこうね、とも。

でもまた次の日にはいつもどおりおとーさんと呼んでます。
呼ばないんじゃなかった?と聞くと
だってパパはパパ。おとーさんはおとーさんでしょ?と言いました。

まだまだゆっくり時間をかけていきたいと思っていますが、
娘なりに複雑な想いをしているんだと思います。
今後どうしていったらいいのでしょうか?

経験のある方等のお話をお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#2です。



#3さんの書き込みを読んで付け加えます。あまりきれいごとばかりでは嘘になりますから。

私の昔の恋人の一人が片親で、やはり彼女が18歳の頃再婚したのですがその継父がバーテンダーあがりで妹に性的いたずらをしているのを見て家を飛び出したというのです。
その話を聞いていたので、私は妻の子には父親代わりの態度で接してきましたが、一度も妻の子に、やましい心を抱かなかったかといえば嘘になります。馬鹿な先夫のかわりに面倒をみてやっているお礼に一度くらい抱かせてもらっていいのではないかと妄想したこともあります。しかし、わが子も彼女と同じくらいの歳だということを思い出して、我に返りました。あやうく、よくある「継父に犯されて・・」みたいなひどい話にはならずに済みました。
それと妻の愛情を強く感じていたので、彼女の愛に応える意味で、妻の子にも愛情を注ぐことができたのだと思います。
家族として13年間暮らしてきて、大人の女として成長した姿を見るのは実の親ではないけれど、ちょっとだけ誇らしい気持ちがあります。
    • good
    • 0

娘さんの気持ちを置き去りにしてるように思いました



離婚から再婚希望の人ができるまで何年くらいんなんでしょうか?

また、その彼は本当に信用できますか?
彼からしたら年がたつにつれ、若い他人の女、娘さんからしたら赤の他人の男なわけですから性的虐待bに発展するケースが少なからずあります

しっかりと再婚相手がどういう人物であるかを見極めてください
    • good
    • 0

死別再婚は別として離婚の経緯を子供が理解できるようになるまでは同居は早すぎたと思います。

子供が父親のことを好きでいるうちは同居は可愛そうです。
お子さんはお母さんの気持ちを思って都合に合わせようとっしているだけでしょうね。健気な気持ちに胸が打たれます。
先夫さんがどういう形で別かれたか。養育費をはじめとしてお嬢さんにどういう接し方をしてきたか。面会交渉権はあるのか・・・
単純に女を作って出て行ったというのであっても、お嬢さんの実父への気持ちは

お嬢さんは、一人になるのが怖いのでしょう。実父がいなくなり、母親が恋人を作り家をあけるようになれば、自分は独り取り残され心細い思いをする。自分が一人ぼっちになるよりは、母親の恋人と同居するほうがマシだということです。
彼女にとって頼れるのはお母さん一人。お母さんの言うことに逆らったら自分は生きていけない。そういう心境にあるのは間違いないでしょう。普通なら味方してくれるはずのパパがいない。つねに母親とは一対一で向き合わねばならない。

私も再婚同士の夫婦で、結婚当時妻に18歳の娘がいました。本当にかわいそうなくらい気を使っていましたね。いまはもう大学院まで出て外資系企業に就職し高い給料をもらって自立していますが。私は自分の子供が別れた妻の元に3人いますから養子縁組はしないで「妻の子」として一緒に暮らしてきました。彼女は私を「〇〇さん」と姓で呼びます。
彼女は、ずっと母親を怖れてすなおないいこであり続けてきたと、私に話したことがあります。ママに逆らったら自分はたった一人になってしまう。
だから、18歳の受験期に母親が私との再婚を前提に自宅で同棲をはじめたときも何も反対できなかったのだと思います。彼女曰く、ママを面倒見てくれる人ができてよかったと思う。私に対する関心が少しでも他にそれてくれたらそれでいいとも言っていました。

18歳から30歳の今までよくぞグレずに、生きてくれたものだと思います。頭がよくて思いやりのある情のあつい良い娘です。
    • good
    • 0

娘さんにとって


パパは不可侵な存在なのよ

娘さんにとってパパは
唯一のパパであり
他の人に取って代われるものじゃないのね

彼さんは娘さんにとって
パパの代わりではなく
あくまで母親の恋人であり
母親を支えてくれる人であり
頼れる年上の男性でしかないのでしょう

決して父親ではないのです

結婚することを反対することはないと思いますが
父親のポジションに収まろうとすることは
認めない可能性があります

母親の伴侶としては認めても
父親として認めない可能性があります
(重要なことなので2回言いました)

娘さんが彼に求めるのは父親としての役割ではなく
母親を支える恋人役として
頼れる年上の男性として
そんなところではないでしょうか

もしも父親として振る舞おうとすると
決定的な溝を作ってしまうかもしれません

そのあたりをきちんと確認しておきましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!