dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPで一太郎2013を使っているときは,文字パレット(横長の変換用オプション,辞書登録など)が表示されていましたが,8.1に一太郎2013をインストールしたところ,文字パレットが出なくなりました.
文字パレットを表示させるにはどうすればよいか,これの対処方法を教えてください.

A 回答 (2件)

初期設定ではATOKパレットが非表示になっていますので、出てこなくて当たり前なのです。


表示させる方法はヘルプに載っています。
2013は手元になくて 2014ですが、ヘルプで「ATOKパレットを表示する」を検索すると出てきます。
たぶん、2013でも同じだと思います。
    • good
    • 1

Ctrl+F11キーで文字パレットが出ます。


(Ctrl押したままF11キーを押します)

Ctrl+F12キーでプロパティが出ますので、
そこで文字パレット表示に変更して下さい。

一太郎を立ち上げた状態(日本国入力ON)で
設定して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!