dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のGWに北海道へドライブ旅行へしようと思っています。(男一人)
桜が咲くらしいし雪はないものだと漠然と思っており、
改めて調べてみると峠の運転は危険だという情報が多く飛び交っているのを拝見しました。

レンタカーを借りて北海道一周しようと思っていますが、
この旅程で大丈夫かアドバイスいただければ嬉しいです。
(雪国というほどではありませんが、毎年雪が降り、凍結路面も何度も経験のある地方の人間です。
 また、2日で1000kmなら数回走ったことがあります。)

 ・札幌発 5日16時
 ・函館山 夜景
 ・車中泊予定 寝袋あり(-30℃まで対応可能のもの)
 ・摩周湖・阿寒湖
 ・宗谷岬
 ・レンタカー返却(札幌 or 新千歳空港)
 ・新千歳空港発 7日19時くらい

 ・全行程1600km弱

よくもまあこんな無謀な計画を立てたな(笑)というご意見でも構いません。
よろしくお願いいたします。

「無謀な北海道旅行?」の質問画像

A 回答 (8件)

とりあえず函館山は夜10時まで通行止め。


山頂駐車場も駐車禁止ってのがひっかかりますね。
昔は渋滞しつつもあがれたんですけどね。
今はどうなんだろ。確認してください。
http://www.334.co.jp/jpn/mtinfo/

あとは、ゆっくり観光したいとか、
この風景の朝焼けや夕焼けがみたいとか、
そういう細かい条件を付けなきゃ
なんとでもなるでしょ。

実質1日800キロですから、
ロングドライブ慣れしている人なら
大丈夫だと思いますよ。

レンタカーはスタッドレス仕様にしておけばいいんですし。

深夜早朝の移動時はせいぜい鹿が飛び出してこない
ことを祈っておくんですね。ぶつけられると
計画がすべてパーですから。(笑)

GWの渋滞も深夜早朝に距離を稼げばなんてことはないんです。
それと地元の車に追い抜きをかけると、
ネズミ取りにひっかかります。町の手前で渋滞?とか思って
油断して追い抜くと大抵ひっかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

函館山は麓に車を止めてロープウェイ利用を考えていました。
また、某マップを使用して札幌-函館の所要時間を調べたら、
4時間くらいだったのでいけるかと思っていました。

観光や夜景を見たいという希望はありますが、
どちらかというと行程消化の方が重要なのでそこは大丈夫かなと思っています。

鹿飛び出しとネズミ捕り情報もありがとうございました!
参考にさせていただきます。特にネズミ捕り(笑)

お礼日時:2014/04/29 21:19

こんにちは、はじめまして。



札幌在住です。
>桜が咲くらしいし雪はないものだと漠然と思っており
4/29現在、札幌で桜は咲き始めていますが、住宅街の日陰にはまだ雪が残っています。
札幌国際スキー場は連休明けまで、小樽近くのキロロは5月末まで春スキーでオープンしております。ですので、峠道は間違いなく残雪があると覚悟なさった方がいいでしょう。
連休中はどの道路も渋滞しますので、ギリギリの計算通りにはいかないと思った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

峠道はほとんど通らない予定ですが、残雪に気をつけて運転しようと思います。
連休中はやはり込み合いますよね^^;
十分に余裕を持って、無理ならルート短縮を考えようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:20

知床横断道路の除雪はまだ完了していないが、今回はそこを走らないし、摩周湖第三展望台への道も今日あたりは開通していおるはずなので、峠の雪の心配はほぼ無用。


 気温のほうも最低気温はマイナスにならないので、心配がないと思っていたら、今朝の予報で太平洋側で路面凍結に注意何て言っていましたが、たぶん大丈夫でしょう。
 と、これは楽観的な予想。一昨年は5月の連休に北見・網走地方で二日続きの降雪がありました。スタッドレスに履き替えていってきましたが、当然春の雪で難儀することはありませんでした。
 そんな具合ですが、車内で寝るには相当な寒さ対策も必要でしょう。
 二日で1000k。よくある走りで若ければ問題ありません。私は後期高齢者。昨年は札幌~宗谷岬~知床を二泊三日で回って走行距離は1460キロほど。内高速道路は120キロ弱で、何度も観光しているコースなので、観光に割く時間は限られていますが、貴方も観光というより、やみくもに走り回りたいようですから、何ら問題はありません。
 だからと言ってどなたかの回答にあったように、わざわざガソリンを消費するだけに北海道に来るまでもないと思いますが。
 私が走ったのは初日の朝8時から最終日夜7時半ころまで。あなたは出発が16時ですから寝ないで走る覚悟も必要と思います。函館についても函館山からの夜景はタイムリミットで見られない。では朝から市内見物などとなれば、二日目の走行は摩周湖辺で終わり、最終日に宗谷岬を回って千歳に着くには、やはり寝ない覚悟が必要でしょう。
GWは道路もそれなりに込み合いますから。
 千歳空港で車を返す場合は、搭乗時間の2時間前までにというのが原則。ですから、19時の便で発つ場合は17時までに返却が必要になります。
 逆算すると、宗谷岬を最低でも10時ころに出ないと間に合わない勘定になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的な時間を提示していただき、大変参考になりました。
全く寝ないというのはダメな人なので、やはりルート再考・短縮が必要なのかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:20

かなり無謀だと思います。


帰りの飛行機が東京行きであれば、新千歳ではなく、女満別か釧路にすると弟子屈~千歳間を走らなくて済むので300kmくらい短縮できますが、それでも危うい気がします。

6日はおそらく函館から北に向かうこととなると思いますが、朝早く札幌を通過しないと思うように進めないかもしれません。恵庭IC~北広島IC付近で混雑の予想が出されています。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …

道東ならGWでも雪が平地に積もる時がありますよ。おととしは12日にオホーツク海側で8センチ積もりました。
日中には溶けてしまうので基本的にスタットレスなら走れますが、思うようには距離を稼げなくなりますから、夏道のつもりで時間計算すると大幅に予定が狂います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うーん、無謀ですか・・・。
最悪は札幌観光をなしにして12時前に出ればいいかな・・・?
またルートを逆にして函館→札幌を7日にすれば多少マシになるかもしれませんね。

どちらにしても難しいならルート短縮を考えようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:20

レンタカーならまだスタッドレスタイヤなので雪が降っても何とかなるでしょう。


函館は札幌からわざわざ夜景を見に行くだけ?

屈斜路湖好きの私からしてみれば、摩周、阿寒と書いてあるのが気に入りませんが…

若者だと思いますので、まぁ、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい。夜景を見に・・・というより写真を撮りに行くだけです。
(もったいない、バカじゃないの?という意見があるのも重々承知しています)

それと湖3つに関しては時間がなければ全部素通りになると思います。
時間があれば屈斜路湖もじっくり観光させてもらおうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:19

>よくもまあこんな無謀な計画を立てたな(笑)というご意見でも構いません。


ほんまでんな!
もう1泊欲しいところでっけど・・・・
ところであんさん、北海道に何しに行くんでっか?
大金を捨てに行くんでっか?
走破したの実感を感じるだけでっか?
何処を見学するつもりでっか?
どない考えても「休憩もおぼつかん程の行程」でっせ!
ションベンをしながら走行せんとあかんほどの行程ですわ!!
ションベン用のでっかいペットボトル用意しときや!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ある意味大金を捨てに行きますね(笑)
観光より行程消化が優先なので、トイレにだけは気をつけて運転しようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:19

16時に札幌を出発した当日に函館山の夜景を見ようと考えている、ってことですか?


札幌~函館間は普通に6時間くらいかかります。一方で函館山ロープウェイの最終が21:50なので、到着しても登れないと思います。

昔、質問者さんのルートから函館への往復を除いたルートを反対周りで走ったことあります。そのときは2泊3日でしたが、各地の立ち寄り、観光を減らしてずっと走っていれば1泊2日でなんとかなったかな、という感じです。
GWなので有名観光地付近は車がたくさん走ってるから思わぬタイムロスもありそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

某マップを使用して札幌-函館の所要時間を調べたら、
4時間くらいだったのでいけるかと思っていました。
6時間もかかるのならルートを考え直さなければいけませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:18

>また、2日で1000kmなら数回走ったことがあります。


それは高速を使っての話でしょうか。
北海道は高速を有効に使える区間は少ないので、案外距離は稼げないですよ。
あと、千歳空港でレンタカーを借りるには時間がかかりますので、その分も計算に入れる必要があります。
借り出しで1時間、返却で2時間が目安です。
あと、GWは札幌市民が大挙して道南に向かうので、函館方面は渋滞必至です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

高速道路は使いますが、有効に使えるのは札幌-函館間の往復のみかもしれません。
レンタカーは札幌市内で借りる予定ですが、新千歳空港で借りるのに必要な時間と
同じくらいの余裕を持って対応しようと思います。

ルートを逆にして、早めに出ることも考えようと思います。
(5月7日ならもう渋滞もうないかもしれないですし)
ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/29 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!