dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度京セラドームに野球観戦(巨人戦)に行く予定です。
調べたところ1塁側内野上段SC指定席 と外野下段指定席しかチケットが残っていません。
この残席からしてどこが一番見やすいでしょうか?
おすすめの席を教えてください。ちなみに本来はビジターチームの応援だったので、応援目的というよりは観戦目的になります。
詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

♯1です。

 補足を読ませて頂きました。

>巨人戦はライト席(ORIX側)も巨人ファンで埋まるということでしょうか?

巨人の応援団が外野下段指定席に陣取るというだけで、
外野下段指定席にビジターのファンがいないという事ではありません。

>旗などで視界がさえぎられると見づらいですね。

京セラドームの内野上段SC指定席は、
甲子園で言う、アルプス席の中段~上段あたりと同等の高さです。
仮に最も外野側の席が当たったとしても、
旗などで視界がさえぎられる事は無いです。

>SC席は内野から外野にまたがっているので、外野側の席が当たった場合は料金が上がるだけで
結局外野席と同じじゃないの?ってなりそうな怖さがあるんです。
京セラドームは行ったことがないのですが、外野の席が高い位置にあるのでライト際のプレーが
床に隠れて見えないという事でしょうか?

おっしゃる通り、内野上段SC指定席の外野側の席が当たった場合、
ライトポール際のプレイがフェンスに隠れて見えない可能性があります。
内野上段SC指定席の内野側の席でしたら、
フェアゾーンのプレーは全部見れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 大変参考になりました。
回答を踏まえて観戦に行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 10:00

こんにちは^^



外野下段指定席もライト側しか残ってないという事でしょうか?
だとすれば、1塁側内野上段SC指定席の方が断然良いです。

1塁側内野上段SC指定席の方が、
外野下段指定席より、若干レフト線の打球が見やすいのと、
なによりライト側外野下段指定席は、巨人応援団の真っ只中です。
観戦目的であれば尚更1塁側内野上段SC指定席をお勧めします。

ちなみにグラウンド風景は、こんな感じです。
         ↓
http://kyoceradome-osaka.jp/seat/index.html

この回答への補足

こんにちは。
早速回答ありがとうございます。
はい、外野下段も1塁側(ORIX側)のみ残っています。
巨人戦はライト席(ORIX側)も巨人ファンで埋まるということでしょうか?
僕は巨人ファンなのでそれはそれで一緒に応援できて良いのですが、旗などで
視界がさえぎられると見づらいですね。

SC席は内野から外野にまたがっているので、外野側の席が当たった場合は料金が上がるだけで
結局外野席と同じじゃないの?ってなりそうな怖さがあるんです。
京セラドームは行ったことがないのですが、外野の席が高い位置にあるのでライト際のプレーが
床に隠れて見えないという事でしょうか?

補足日時:2014/05/17 14:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!