dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

訴状の「別紙」と「添付書類」との違いについて。
「別紙物件目録1に記載の・・・」という場合の「別紙」が訴状と一体のもの(訴状の最後に一緒にホッチキス止めするもの)であることは分かります。

これに対して、「甲第1号証」は「別紙」ではなく、訴状とは別の書類であることも分かります。

では、たまに、訴状に「添付書類」とあるのを見ることがありますが、この「添付書類」は「別紙」と同じでしょうか? 違うのでしょうか?

A 回答 (1件)

>訴状に「添付書類」とあるのを見ることがあります



それは、訴額を決めるための評価証明書であったり、
資格を証明するための、会社登記簿謄本などです。
「目録」などの別紙でもないし、甲号証などでもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/24 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!