プロが教えるわが家の防犯対策術!

オルガンがきいている、おすすめの曲を教えてください。なお、「きいている」は、「利いている」、あるいは「効いている」です。

<例>

「雨を見たかい」(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)


「ギヴ・マイ・ラヴ・トゥ・ローズ」(ジョニー・キャッシュ)
https://www.youtube.com/watch?v=D1LBKTONZ0M

「黒い花」(グアソネス)
https://www.youtube.com/watch?v=91C4oYvt9Dg

※ ゴスペルとジャズは除いてください。
※ クラシックも対象外とします。

※ おひとり 3曲まででお願いします。

A 回答 (6件)

シンセ  Portishead - Numb  


パイプ  Bjork - Unravel  http://www.youtube.com/watch?v=kfFQJU9tl7g&featu …
リード  Radiohead - Motion Picture Soundtrack  http://www.youtube.com/watch?v=pO007Bx1Uak&featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 シンセ  Portishead - Numb

新鮮さがあります。とてもいいです。

》 パイプ  Bjork - Unravel

ピント外れの表現になるかもしれませんが、生命の息吹のようなものを感じさせる曲です。素晴らしいいです。

》 リード  Radiohead - Motion Picture Soundtrack

Bjork と同じような系統の音楽かもしれませんが、こちらは若干、緊張感に欠ける気がしました。

3曲とも初めて聴かせていただいた曲でしたが、音楽表現の方法には無限の可能性があるように感じました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/03 20:34

オルガンと言えばすぐにこれが浮かびます。


後、ディランの「 Like A Rolling Stone」に入っているアル・クーパーののオルガンも好きなんですが
YouTubeに良いのがありませんでした。

Booker T & the M G 's - Green Onions
    • good
    • 0
この回答へのお礼

alterd2001 さん、こんにちは ^^。

》 Booker T & the M G 's - Green Onions

シンプルな作りなのに、聞いていてわくわくしてくる曲ですね。タイトルがユニークすぎますが(笑)。

》 ディランの「 Like A Rolling Stone」に入っているアル・クーパーののオルガンも好きなんですが

スタジオに入っていたアル・クーパーは、頼まれてもいないのに、こっそりとオルガンの前に座り演奏に参加してしまった。それでいて、この名曲の出来上がりに貢献したのですから天才ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/05 18:37

こんにちは!^^



それでは…、こんな感じはどうでしょう?


◎Le Orme(レ・オルメ):「Contrappunti」
 イタリアのプログレ・バンドです。


◎Badger(バジャー):「Wheel Of Fortune」
 元イエスのKyトニー・ケイの作ったバンドですね…。ハモンド・オルガンにこだわった為、リック・ウエイクマンに交替させられました。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=j6XjY_yfw5U

◎Flower Travellin'Band(フラワー・トラヴェリン・バンド):「Make Up」
 Voはジョー・山中、既に故人になってます!^^;
http://www.youtube.com/watch?v=BpVd6egISaA


参考になれば、幸いです!^O^V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 ◎Le Orme(レ・オルメ):「Contrappunti」

初めて聴きましたが、とても好い曲です。まず、バッハを連想させるオルガンがきいています。そして、優しい音のギターもいい。また、ヴォーカルは、イタリア語(ですね?)の響きを活かした美しいメロディが印象的です。

》 ◎Badger(バジャー):「Wheel Of Fortune」

ロックのことはあまりよく知らないのですが、オーソドックスな(?)ロックらしい曲だと思いました。その分、新鮮味に欠ける気もしますが、楽しく聴くことができました。

◎Flower Travellin'Band(フラワー・トラヴェリン・バンド):「Make Up」

まず、バンド名がかっこういいです! 英語の歌詞のようですが、英語に馴染みにくいメロディーのような ^^; --というのは素人談義ですが、ロック音楽のノリを堪能できるすばらしい演奏でした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 18:39

The Doors- Light My Fire


    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 The Doors- Light My Fire

オルガンとギターのソロが聞き応え十分です。とてもいい演奏だと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 16:09

そして、忘れてならないのが


アラン・プライスのオルガン・プレイ
House of the Rising Sun - The Animals


アート・ロックの立役者、マーク・スタインの
You Keep Me Hanging On - Vanilla Fudge (オリジナルはシュープリームス)
http://youtu.be/s2z8TpFV748

オルガンはマンフレッド・マン
Do Wah Diddy Diddy - Manfred Mann
http://youtu.be/SeMDLlGXy3w

オルガンも、空気を送る動力が水力・人力・蒸気・電気と変わった「パイプ・オルガン」
足踏み式の「ポータブル・オルガン」
ポータブル・オルガンのペダル操作を電動式にした「電動式オルガン」
電子発振を音源にした「電子オルガン」さらに「コンボ・オルガン」
などと、いろいろありますね
アコーディオンやハーモニカもオルガンの仲間ですね
ちなみに、コンボ・オルガンの1種でハモンド社の「ハモンド・オルガン」の発売第1号を真っ先に購入したのは
ジョージ・ガーシュインだったそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 House of the Rising Sun - The Animals

アメリカのトラディショナル・ソング(イギリス起源かも)を世界的な大ヒット曲にしたのは、ヴォーカルとともに印象的なサウンドのオルガンがあったのは確かですね。

》 You Keep Me Hanging On - Vanilla Fudge

初めて聴きましたが、オルガンが上手く使われていると思いました。いい曲なのですが、演奏者のオーバーアクションが気になりました(笑)。

》 Do Wah Diddy Diddy - Manfred Mann

シンプルなメロディと伴奏で親しみやすい曲です。いかにも60年代の曲という感じがしてきます。

オルガンですが、色々な音楽に使われるようになったのはハモンド社の功績が大ですね(あと、レスリー社もそうだと思いますが)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 10:29

こんにちは~



何といってもマシュー・フィッシャーのハモンド・オルガンが印象的な
A Whiter Shade of Pale - Procol Harum (青い影)

30周年記念に販売された、フェイド・アウトしないロングプレイのステレオ・ヴァージョンです

そして、ビートルズから2曲
Mr.moonlight
http://youtu.be/dKuQYJpye3c
ポールはこの曲で初めてハモンド・オルガンを弾いています

I'm Down
http://youtu.be/lTBvmtSKIKQ
1965年以降コンサートのトリの曲、たしか日本公演の時もジョンが肘で弾いたような
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 A Whiter Shade of Pale - Procol Harum (青い影)

初めて聴くヴァージョンです。リンクありがとうございます。それはさておき、オルガンのイントロが特に素晴らしいです。また、And so it was that later のあたりで、オルガンにトレモロが掛かるところがかっこいいですね。盛り上がります。

》 Mr.moonlight

超久し振りに聴きました。昔は聞き流していたせいか、オルガンが鳴っているのに気がついていませんでした。ポールのオルガンとのことですが、当時、ビートルズのメンバーはコンサートなどで忙しかったはずですが、色々新しいことにチャレンジしていたのですね。

》 I'm Down

初めて聴きました。もう、50年近く前の演奏ですか。皆、かわいく見えます ^^。

》 たしか日本公演の時もジョンが肘で弾いたような

日本のジャズ演奏家にも、ピアノを肘で弾く(?)がいました。ビートルズの真似をした可能性がありそうです(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/03 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!