
皆様こんばんは。お世話になります。lin(_ _)imo
過去に出されたご質問と重複していましたら、大変申し訳ありませんがご容赦下さいますようお願い申し上げます。
今宵も、我が職場の同僚と、近所の町工場のオッチャン連中との“むさくるしいオッサン連中”で、近所のスナックでいつもの宴が繰り広げられ、今回は、いわゆる“恨みつらみが唄われた曲”で盛り上がりまして・・・(苦笑+汗;)
恥ずかしながら、その場で当方が披露した曲はこちらです。(苦笑+汗;)
「宇宙猿人ゴリのうた」
歌詞はこちら
http://j-lyric.net/artist/a051769/l019fa4.html
この曲の生い立ちはこちらからです。
「スペクトルマン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …
♪惑星Eから追放された そのくやしさは忘れはしない・・・
まぁ、大変身勝手な言い草に満ち満ちた“恨み節”ですが、なにぶん子供の頃に馴染んだ曲でして、つい・・・
“恨みつらみ”が唄われている曲で、お好きな曲が有りましたら、「いの壱番に重い出された曲を一曲だけ」ご紹介下さい。
この宴でもあったように、たぶん演歌に多いのでしょうが、洋楽の場合は、本人の不勉強を棚に上げて申しわけありませんが、訳詩も併せてご記載くだされば、なお、助かります。
必ず「一回答につき一曲」」のご紹介でお願いを申し上げます。もし、どうしても複数思い浮かばれてご回答をいただく場合は、大変勝手を申し上げ、お手数をおかけして本当に申しわけありませんが、「追加回答(再回答)」でお願いします。ただし、再回答は1回のみでお願いします。なお、アンケートですので重複回答は歓迎します。また、曲名のみ、参照YouTubeのリンクのみ貼り付けのご回答はご遠慮願います。
一応アンケートですから、とりあえず、簡単な集計も取ってみたいと思います。なお、集計の結果は、ご回答いただいた皆様に「補足蘭」にてご報告いたします。
本人の生活都合上、7月15日より、順次、少しずつお礼させていただきますが、誠に拙い、お礼とも取れぬ文章表現力に乏しい駄文に終始しますことと、お礼が遅くなりがちになりますこと等、予めご了承いただければ幸いです。
なお、質問者から、感謝の意をこめてご回答の全てに一票ずつ、「この回答を支持する」に投票させていただきますが、それを加えて、締め切り時点で「この回答を支持する」の得票数が一番多いご回答に、同数の場合はご回答の早い順にポイントを進呈させていただきます。
質問文が長々となり申し訳ありません。
それでは、宜しくお願い致します。lin(_ _)imo
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのものズバリ
中島みゆき
「恨みます」
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
複数回のご回答をいただきましたので、こちらにまとめて補足させていただきます。
今回は、全てのご回答へ質問者からの感謝の意を込めて投じた1票の他の他に、5票、計6票の「この回答を支持する」が、こちらのご回答と、もうひとつのご回答に集まりましたが、質問文にお断りのとおり、ご回答の早い順に、こちらのご回答を「ベストアンサー」とさせていただきます。
なお、皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
有難うございました。
2014/07/24(木)22:24
早々のご回答をいただき有り難うございました。
お礼が遅くなり申しわけありませんでした。
「うらみ・ます」中島みゆきさん
曲名の表記はこちらが正しいようです。
1980年4月5日に発表された、彼女の7作目のオリジナルアルバム。『生きていてもいいですか』(いきていてもいいですか)の冒頭の曲です。(ウィキペディアより)
確かに、その名もズバリ、ですね。現時点で既に4票、質問者からの感謝の意をこめた1票も含め5人が「この回答を支持する」に投票していますが、それもうなずけようもの。
改めて歌詞も眺めてみましたが、凄まじいばかりの、ほとばしる怨念がこみ上げて来る様子が克明に描かれています。そういえば、曲の中にも、彼女の嗚咽が含まれていたとか・・・
まさに、“中島みゆきワールド炸裂!”と言ったところでしょうか・・・
久しぶりにオリジナルを聴いてみたかったのですが、You Tubeには画像が有りませんでした。残念!
ご紹介に厚くお礼申し上げます。有り難うございました。
2014/07/15(水) 04:06
「うらみ・ます」中島みゆきさん
No.23
- 回答日時:
もう一曲、中島みゆきさんの曲を追加しようと
思っていたのですが、たくさんありすぎて
ひとつに絞れないので、これにしておきます…。
※「ハイそれまでヨ」植木等
こんばんは(笑)たびたびのご来訪に厚くお礼申し上げます。
お礼が遅くなり申しわけありませんでした。lin(_ _)imo
>もう一曲、中島みゆきさんの曲を追加しようと
>思っていたのですが、たくさんありすぎて
>ひとつに絞れないので、これにしておきます…。
たしかにおっしゃるとおりですね。実は、彼女の歌を含め、今回お寄せいただいた曲は、もちろん名曲揃いですが、我々のような“むさくるしいオッサン連中”の仲間内の宴の場では、どうにもきつすぎて、ちょっと馴染めないものが多いなぁ~、と感じたのも事実です。実際に、あの場で唄われた曲は、もっと別な曲が多ございました。
・・・と、いうわけで、「ハイそれまでヨ」植木等さん
あぁ~、とうとう出ました!
これが、あの宴で、当方が披露した2曲目であります。(爆!)
1962年、わたくしめが生まれた年の大ヒット曲です。(笑)
あの1960年代の高度成長期において、国民的スターとして人気を博した当時を懐かしむかたがたも多いんじゃないでしょうか・・・
♪あなただけが 生きがいなの お願い お願い すてないで・・・
ここは、できるだけ情感たっぷりに歌い上げることが大事!
♪テナコト言われて ソノ気になって・・・
ここからは、それまでのエモーショナルな歌い上げから一気に崩し・・・
♪ハイ それまでヨ フザケヤガッテ フザケヤガッテ・・・
から最後のオチまでは哀れみを前面に押し出し・・・
この曲はですねぇ・・・たぶんご存知かと思いますけれど、落差をつけて唄うのが結構ムツカシイんですよ。いやぁ、当方と同じ感性の曲が日の目を浴びてよかった、よかった(苦笑+汗;)
もちろん、“あの宴”では“大合唱”とまでは行きませんでしたが、やんや、やんやの拍手喝采の渦でした。(笑)
“オトコとしての屈辱”とは言い過ぎかも知れませんが、悲哀・悲壮感をコミカルに笑い飛ばす非常に風刺に満ちた曲、高度成長期ならではのタレントによる“逸品”である、と、個人的には今なお思う曲の一つであります。(笑)
あの頃活躍された植木等さんが演じられた人間像にしろ、こういった曲の数々にしろ、こういった時代背景に伴う諸産物は、やはり、あの時代ならではものでして、たぶん、今後の日本には出現しないもの、と捉えるべきものなのでしょうね・・・
この曲は・・・う~ん、残念、得票数が・・・
でも、この曲がご回答に上がっただけでも、当方は満足しております。(苦笑+汗;)
ご回答に心よりお礼申し上げます。(笑)
有り難うございました。lin(_ _)imo
2014/07/18(金)23:11
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
No.22
- 回答日時:
少しマイナーですが…
蜉蝣「怨み言」
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
2014/07/24(木)22:11
こんばんは。回答をいただき有り難うございました。
お礼が遅くなり、大変申しわけありませんでした。
「怨み言」蜉蝣
これも、恥ずかしながら、今回初めて聴きました。このグループも、今回初めて知りまして、「蜉蝣」を「かげろう」と読むことすら忘れていた次第でして・・・
まったく、面目ない次第であります。
とりあえず、You Tubeと歌詞サイトを眺めてみましたが・・・
結構壮絶な歌詞ですが、ちょっと難しい曲ですね。曲がミディアムテンポながら、部分的に早や口になるし、ちょっと捉えどころがないように感じるフシもあり・・・
これは、個人的にも感じることですが、かつての恨みつらみを唄った曲以上に描写が過激な部分が多々見受けられまして、これからすれば、この質問で紹介された曲が、どこか牧歌的に聴こえてこようか、とも感じられる部分もあり・・・
ご紹介にお礼申し上げます。有り難うございました。
2014/07/18(金)22:36
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
No.21
- 回答日時:
「シビビーン・ラプソディー」
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
2014/07/24(木)22:10
こんばんは。ご回答をいただき、有り難うございました。
お礼が遅くなり、大変申しわけありませんでした。
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ
これは、不勉強ゆえ存じませんでした。テレビ・アニメ「逆転イッパツマン」のエンディング曲だそうで・・・
>『タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン』(ぎゃくてんイッパツマン)
>英語表記:Ippatsuman)は、『タイムボカンシリーズ』第6作目として
>フジテレビ系列で1982年2月13日から1983年3月26日まで
>毎週土曜夜6時30分 - 7時00分に全58話が放映された
>タツノコプロで制作されたテレビアニメである。(ウィキペディアより転載)
このころになると、当方もテレビアニメから遠ざかっていましたので、なんともコメントができなく、大変申しわけなく思うばかりです。
♪裏の畑にビルが建つ、ひょんな事でも腹が立つ
♪空の真ん中に虹が立つ、恐れ入谷の鬼子母ブタ
♪課長部長偉い、社長会長偉い、偉きゃ黒でも白になる~
曲は軽快なアップテンポさが目立ちますが、よくよく眺めると、歌詞は結構辛辣ですね。子供向けのアニメにしては、世を斜に見ているなぁ~、と感じます。いわゆる、個人的な恨みつらみとは別次元の、世相への嘆きの曲と捉えたほうが良さそうです。
『シビビーン』というフレーズは、関根勤さんからもらったそうですね・・・
なるほど、良くわかりました。こういった質問でもしてみなければ、ついぞ耳にすることもなかったことでしょう。(苦笑+汗;)
ご紹介に心より感謝いたします。有り難うございました。lin(_ _)imo
2014/07/18(金)22:05
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッギーズ
No.20
- 回答日時:
こんにちは ご無沙汰しております … ふと、お見かけして、暫く後 …
… 冷たくされて いつかは 見返すつもりだった それから 何処へ行くにも 着飾ってたのに
どうしてなの 今日に限って 安いサンダルを 履いてた … という 歌詞を思い出し …
松任谷 由実 - DESTINY (… ないようなので、ゆず と、というので …)
… 今居る場所では、音を聴けないので、何だか 元気いっぱいの映像に、吃驚ですが …
… 当初は … なかなか臨場感のある歌詞だな … と思ったものでした …
… つまり、着飾るのを忘れていた のは、吹っ切れかけていた とも考えられるのに、
そこへ ガツンと一発 … しかしながら、御蔭で、自分の中で すがりつくように …
懸命に組み立てていた 再会のストーリーが崩れ、踏ん切りがつく …
よく映画などを併せて思い出してしまうのですが … 随分 以前には、赤と青 二色のネオンが
雨の中、白い頬に映える、という歌詞の、三色の色の取り合わせだけで、何の脈絡もなく
トリコロール という フランス映画を思い出し … ご迷惑を おかけいたしました …
今回は、それ程、脈絡がない 訳でもない のですが … 宇宙物理学者を目指し、名門大学入学も
決まった秀才女子高校生が、卒業パーティの帰りに運転中、ラジオで、空にもう一つの地球がある、
というのを聴いて、思わず窓から外を見上げると、本当に地球と思しき天体が …
そのまま交差点で信号待ちしていた乗用車に激突 … 助手席側の運転者の妻と後部座席の
幼児が亡くなり、パーティで飲んだアルコールも検出 … 未成年の為、数年の刑期で出所後、
嘱望された未来も全て潰え果て、更生プログラムの掃除の仕事をして、買い物に近くのスーパーへ
行くと、昔のボーイフレンドで、自分が行けなくなった為、繰り上げで、その名門大学へ行った
という男子にレジで鉢合わせ、気づかなかったが、相手に思い出されてしまう …
… 今、どうしているの … と、爽やかな男子は好意的な様子だったが、たじろぐ彼女に、
向う側から、今の美貌のガールフレンドが、 誰 ? とばかりに 彼の腕をとり、上から下へ、
ねめつけ … 買い物をやめて 出ていく … というのを 思い出し … (… 長 …)
… この子は、最後に、もう一つの地球からやってきた、事故も起こさず、宇宙物理学者の
精鋭となった自分に出逢うのですが、同じ容貌ながら、やや高慢な才気溢れる風采と、
後悔と罪の意識、破れた夢に苦しみ苛まれた、こちらの彼女の風采との、あまりの違いに、
もう一人の自分にまで、 えっ … と、自分の目を疑われ …
… スーパーで遭遇した、忘れた元カレの今カノの視線と、もう一人の栄えある自分の視線は、
殆ど同じなのでした …
… 何というか、奇想天外なのに、映像も美しく …
… いろいろなめぐり合わせの中で、本当に大切なことと、本当の自分というものを見据えながら、
生きていかねばならないというようなことを、考えさせられる映画でした …
アナザー・プラネット
http://www.youtube.com/watch?v=kczdMbuf6kc
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
またの機会がありましたら、お教えをいただければ幸いです。(笑)
有難うございました。lin(__)imo
2014/07/24(木)22:08
こんにちは(笑)今回も、ご来訪をいただき有り難うございました。
本人の遅筆、生活上の都合とは言え、お礼が大幅に遅れまして、大変申しわけありませんでした。lin(_ _)imo
いつも映画を引き合いに出されてらっしゃいますが、発想が貧困な当方には、わかりにくい部分が多々ありまして、せっかくのご回答のご意向を汲み取れずにご迷惑をおかけしました。とりあえず、以前ご回答いただいた際に引用された「トリコロール/青の愛」につきましては、ナゾが解けまして・・・やれやれ、めでたしめでたし(ぉぃ!)
いや、失礼、余計なお手数をおかけして申しわけありませんでした。どうかヒラにご容赦を・・・lin(_ _)imo
さて、「 DESTINY」 松任谷由実さんですが・・・
これは何かのジョイント・ライブですか?・・・ミス・チルの桜井さんもおいでになっているようですし・・・豪華な顔ぶれですね。(笑)
この曲は1979年12月1日発表の通算8枚目のオリジナルアルバム「悲しいほどお天気」の収録曲です。曲としては“懐かしい部類”ですが、作られた当時からライブツアーの定番曲として知られています。いまだに人気の高い曲ですね。
♪冷たくされていつかはみかえすつもりだった
それからどこへ行くにも着かざってたのに
どうしてなの 今日にかぎって安いサンダルをはいてた
どうでしょうねぇ~、揺れ動く乙女心を端的に唄いきった、この歌詞・・・(笑)
ユーミンについては、恥ずかしながら当方もあまり明るくありませんが、多くのファンに、いまなおこの曲が支持されている理由がわかります。曲の組み立ては、ご回答の詳細なご解説のとおりですから、こちらから付け加えることはございません。(笑)
で、今回引き合いに出された映画、「アナザー・プラネット」・・・
これは拝見しております。(苦笑+汗;)
しかし、この曲と、この映画との取り合わせが、これまたおもしろい。(失敬!)
回答者様の想像力の高さに改めて舌を巻く想いです。(笑)
せっかくのご回答に水を差しかねないので、詳述は避けますが、おっしゃるとおり、いろいろと考えさせられる映画でした。ただし、終わりのあたり、物語のクライマックスと捉えるべき部分のあたりは、愚鈍な当方には、どうにもわかりにくかったことを憶えています。
で、いまググッてみたら、この質問サイトのページが・・・(苦笑+汗;)
http://okwave.jp/qa/q7321657.html
いつも思慮深い大変緻密なご回答に驚嘆し、納得するものであります。
ご回答に、心よりお礼申し上げます。(笑)
有り難うございました。lin(_ _)imo
2014/07/18(金)12:35
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
No.19
- 回答日時:
菊池章子「星の流れに」
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …
一節太郎「浪曲子守歌」
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%AA%E6%9 …
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
2014/07/24(木)22:06
ご回答をいただき有り難うございました。
お礼が遅くなり、大変申しわけありませんでした。
「星の流れに」菊池章子さん
戦後間もない1947年(昭和22年)発表の曲ですね。この曲は、戦争の犠牲になった女性の尽きることのない無限の哀しみを切々と唄った名曲です。当初は「こんな女に誰がした」とのタイトルでしたが、時のGHQから「日本人の反米感情を煽るおそれがある」とクレームがつき、題名を「星の流れに」と変更して発売されたことは語り草です。
「浪曲子守歌」一節太郎さん
1963年発表の一節太郎さんのデビュー曲にして最大のヒット曲。あの搾り出すような独特なダミ声で切々と唄う姿は子供だった当方の脳裏にも焼き付いております。
2曲ご紹介いただきましたが、質問文で「いの壱番に思い出された曲を一曲だけご紹介下さい」とのお断りをしておりますので、大変勝手ながら、最初の曲のみカウントさせていただきます。悪しからずご了承、ご容赦願えれば幸いです。
また、参照URLの貼り付けはGoogle検索を掛けた段階の表示だけよりも、ある程度対象を絞ってご提示をいただければ、なお有りがたく想います。とりあえず、質問文をよくお読み下されば幸いに存じます。宜しくお願い致します。
ご紹介をいただき有り難うございました。
2014/07/18(金)11:22
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん
No.18
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
またの機会がありましたら、お教えをいただければ幸いです。(笑)
有難うございました。lin(__)imo
2014/07/24(木)22:01
こんにちは。(笑)今回もご回答をいただき有り難うございました。
本人の遅筆、生活上の都合もありますが、お礼が大変遅くなり、本当に申しわけありませんでした。lin(_ _)imo
「Greensleeves/(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
多くの歌い手さんによって歌われていますので、曲名と歌手名の表記は上記のようにさせていただきました。どうか、悪しからずご了承願います。lin(_ _)imo
参照記事のご紹介を有り難うございました。リンク先にもありますが、16世紀後半頃からよく歌われてたイングランドの最も古い歴史的民謡です。
非常に多くの歌手がカヴァーしていますが、この映像は初めて拝見しました。緑豊かな森の小道をオリビアが物悲しげに唄いながら歩いてくる・・・
日本語の訳詩まで書かれていて、ちょっとびっくり・・・
>フラれた腹いせに不平タラタラの歌を
御意。おっしゃるとおりです。(笑)
曲調だけ聞くと、とても優雅な雰囲気さえ漂いますが、歌詞を眺めて「えっ!?」の、典型的なパターンの曲ですね。(苦笑+汗;)
これも久しぶりに聴きました。こういった質問でもしてみないと、なかなか聴く機会に恵まれません。ご紹介に心より感謝致します。
しかし、オリビアの歌声は綺麗だ・・・美貌も併せて・・・(笑)
有り難うございました。lin(_ _)imo
2014/07/18(金)10:44
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves/(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
No.17
- 回答日時:
「いの壱番に重い出された曲を一曲だけ」ですね。
それなら、Sugar(シュガー)の「ウェディングベル」です。
最後のフレーズが印象的ですよね。
女同士って怖いですのよ…(わたしも女性ですが)
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
またの機会がありましたら、お教えをいただければ幸いです。(笑)
有難うございました。lin(__)imo
2014/07/24(木)22:00
おはようございます。(笑)ご回答をいただき有り難うございました。
お礼が大変遅くなり、本当に申しわけありませんでした。
>「いの壱番に重い出された曲を一曲だけ」ですね。
おぉっと~・・・誤変換が!
「重い出された」(誤)「思い出された」(正)であります。
大変申しわけありませんでした。訂正してお詫び申し上げます。
いま、初めて気が付きましたが、ってことは・・・
これまでご回答下さった皆様に、この場をお借りして心よりお詫び申し上げます。大変申しわけありませんでした。
ご無礼しました。さて・・・
「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
これも“懐かしい曲”ですね。(笑)1981年11月21日にフォーライフ・レコードより発売。(ウィキペディアより)
昭和56年・・・まだ“昭和”でしたか・・・(苦笑+汗;)
綺麗に整った女性のコーラスと、自分を振って別の女性と結婚した元カレに悪態をつく歌詞が非常に印象的でした。
「くたばっちまえ! アーメン」のフレーズは、当時としても、斬新な響きでしたね・・・
だけど、いま思うに、よくまぁ、元カレの結婚式なんぞに出席できたもんだなぁ~・・・
>女同士って怖いですのよ…(わたしも女性ですが)
ははは、たしかに・・・女性の怨念ほど恐ろしいものも他にございません。身をもって実感しております。(苦笑+汗;)
たしか、メンバーのお一人が、この曲のヒットの何年か後に亡くなったんでしたね・・・
たしかに、恨みつらみの念が強い曲ではありましょうけども、どことなく優しげな響きすら持つメロディ・ラインも含めて、たとえば他のご回答にあった曲とは対照的に、みんなでカラオケで盛り上がることも有り得るような気もしますが・・・
久しぶりに聴きました。(笑)
ご紹介をいただき有り難うございました。lin(_ _)imo
2014/07/18(金)09:23
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
No.16
- 回答日時:
ジェロの「海雪」
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
2014/07/24(木)21:58
おはようございます。今回もご回答をいただき有り難うございました。
お礼が遅くなり、大変申しわけありませんでした。
「海雪」ジェロさん
「初の黒人演歌歌手」として話題になったジェロさんのデビュー曲でしたね。2008年2月20日の発売。(ウィキペディアより)
アメリカ、ピッツバーグ出身の黒人青年が流暢な日本語を駆使して、日本人の心である演歌を切々と唄う姿に、当方も大いに驚いたことを憶えております。曲は秋元康作詞/宇崎竜童作曲。超大物コンビが演歌歌手になる為にアメリカから海を渡って来た彼の為に作った、と聞きました。
愛する人へ届かぬの想い、いっそ、悲しみの海に身を投じようか・・・
演歌としてもツボを押さえた曲に感じます。
ご紹介をいただき有り難うございました。参考にします。
2014/07/18(金)08:42
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん
No.15
- 回答日時:
鶴田浩二 「傷だらけの人生」
この回答への補足
ご回答をいただき有難うございました。
皆様からお寄せいただいたご回答で挙げられた曲は以下のとおりです。
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
「海雪」ジェロさん 「ウェディングベル」Sugar(シュガー)
「Greensleeves(グリーンスリーヴス)」by Olivia Newton-John/オリビア・ニュートン=ジョンで
「星の流れに」菊池章子さん 「 DESTINY」 松任谷由実さん
「シビビーン・ラプソディー」山本正之さん&ピンク・ピッキーズ 「怨み言」蜉蝣
「ハイそれまでヨ」植木等さん
2014/07/24(木)21:57
こんばんは。ご回答をいただき、有り難うございました。
お礼が遅くなり、大変申しわけありませんでした。
「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
1970年12月25日の発売、年をまたいで大ヒットしました。もちろん、鶴田さんご自身の最大のヒット曲でもあります。
冒頭の台詞「古い奴だとお思いでしょうが…」を含め、鶴田さんの魅力が余すところなく詰め込まれた曲に感じます。これがヒットした頃は、当方も小学生でしたが、子供心に憧れの想いを持って曲に聴き入った記憶があります。
>マイクにハンカチを沿え、耳に手を当てて歌うその姿は印象的であったが、
>これは「手が脂性であったことと、従軍時に耳を傷めて演奏のリズムが
>取りにくかったことが理由である」と本人が明言している。(ウィキペディアより転載)
独特のポーズには、こういった事情もあったわけですね。
特定の個人に対しての恨み、怨念、と言うわけではなく、世相に対しての嘆き、と捉えるべきでしょう・・・
ご紹介をいただき有り難うございました。
2014/07/18(金)03:48
「うらみ・ます」中島みゆきさん 「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子さん 各2票
以下、各1票(ご回答順)
「恨み節」梶芽衣子さん 「呪い」山崎ハコさん
「ひがみブルース」まりちゃんズ 「死ね死ね団のうた」キャッツアイズ
「judgment」鏡音レンさん 「真白き富士の根」菊池章子さん
「俺ら東京さ行ぐだ」吉幾三さん
「Your Cheatin' Heart(ユア・チーティン・ハート:偽りの心)」Hank Williams/ハンク・ウィリアムズ
「2人のDIFFERENCE」DREAMS COME TRUE(ドリカム)
「心だけ愛して」山崎ハコさん 「傷だらけの人生」鶴田浩二さん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 レターパック520の使い方で郵便局対応で困ってます。 2 2021/12/17 23:25
- 教えて!goo お礼しない ベストアンサーつけない人 7 2021/11/30 01:36
- モニター・ディスプレイ ディスプレイアームを探しております 2 2021/10/27 14:23
- docomo(ドコモ) SIMフリー機種への乗り換えについて 7 2022/09/01 14:05
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 今回、失業保険を申請したのが2021/09/30 最初の認定日が202 3 2021/10/28 01:24
- タレント・お笑い芸人 大田光さんって、お笑い芸人としての能力はどんなモンなんでしょう? 10 2021/11/04 12:03
- 教えて!goo 質問削除のお知らせに付いて。 3 2022/02/02 17:31
- 教えて!goo デタラメ・デマだと攻撃してくる人の回答が削除されないのに‥‥ 3 2021/10/28 10:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) コピー機でやる、マゼンタとかみたいなのってアプリでできますかね 1 2021/11/13 23:38
- 経営学 「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々……経済に詳しい方、教えてください 5 2021/12/16 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
(他の曲の)「曲名」が歌詞に...
-
質問します。セーラー服、とい...
-
「帰る」に関係した曲
-
「掛け声」が入っている曲
-
やる気(元気)が出る歌(曲)!
-
小さな恋のメロディ
-
軍歌は好きですか?
-
「静かさ」に関係ある曲
-
「働く」に関連がある曲
-
スーパーDio ZX(AF28)のフロン...
-
なぜ、AMラジオって、洋楽はあ...
-
フロントフォーク Z400FX
-
12V DAX(AB26)のフロントフォー...
-
アールズフォークについて教え...
-
フロントフォークの曲がりは直...
-
海援隊の母に捧げるバラードの...
-
フォークの代表曲、最後のフォ...
-
トリプルトゥーリーってロング...
-
ライブで客が一部のパートを歌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
あなたのとっておきの名曲!(...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
「比喩」が入っている曲
-
“ごめんなさい”と、謝っている...
-
おはようございます。質問です...
-
おはようございます。質問です...
-
■曲名、歌詞の中に時刻が出てく...
-
「日本」にちなんだ曲
-
自然と涙が出てくる曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
-
歌詞に地名が入っている歌
-
おはようございます。質問しま...
-
歌詞書いたので評価してください
-
曲名に「世界」、「world」が入...
-
雨の歌でお薦めを 3 曲教えて下...
-
「働く」に関連がある曲
おすすめ情報