アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳発達障害グレーゾーンで言語療法に通い始め2ヶ月ほど経ちます。
私も仕事をしており、言語療法のために同じ曜日時間をなんとか空けて通っています。
夫はたった一度だけ最初の頃のテスト診断結果を聞くときにだけ、付き添いましたが、それきり。
言語療法に通うことになっても、通っている今もどんな様子でどんなことをしているのかを聞いてもきません。
なので、わたしのほうから、こんなことやった、こんなことアドバイスされた、こういうところが弱いみたいだ等々、報告してますが、聞いてるのか聞いてないのかろくに返事もしません。
なんとなく、グレーゾーンの疑いであることを受入れないようにしてるのか、見てみないふりして、私に押し付けてるように感じて、先日『一体あなたは何を考えてるの?一緒に考えて育てていきたいなんてきれい事いつも言ってるけれど、全く考えが見えない。言語療法に通ってることを聞いてもこなければ、言っても反応なし。全て私に任せるってことでいいだろうか?』と問いましたが、『(発達障害グレーゾーン)そのうち良くなると思ったから』と言いました。
そのうちよくなる?はっ?
ちょっと耳を疑いました。

それから今度は夫、4日ほど無言。
本人曰わく『色々考えてる』そうですが、その考えてた結論は何も話しません。
つら~っとまた生活してます。
夫も朝早くから遅くまで仕事が大変なのはわかります。
が、私も仕事をしています。
夫にしてみれば『好きなことやってるだけだろ』でしょうが…
子供の今後、幼稚園にするのか保育園で継続するのかなども話してもパッとした返事もなく、私のやりたいようにすればいいのかな?と。
大した返事もしないくせに面倒くさいのは『もっと相談して欲しい』『一緒に考えていきたい』というきれい事は毎度毎度…もういい加減にして欲しいです。
ただでさえすぐに癇癪を起こし暴れ狂う手のかかる子供がいて、『お前(夫)の面倒までみてられない』といった感じです。
将来的にも2年単位での夫転勤があり、子供のこともありますが、この夫には付いて行く気持ちは現在1ミクロもありません。

こんな夫は一般的なんでしょうか? 
また今後この夫とはどう生活していくべきなんでしょうか、、、
何を考えているのか全くわからず、目を見て喋る気にもなれません…

何か良いアドバイス、相談に乗ってください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

うちの子は言葉が遅いためこれから言語療育に通うのですが、やはり夫がいまいち受け入れられないようで、「行かなくても大丈夫だと思うんだよ。

普通に話せる様になるって」などと根拠の無い現実逃避をしてあげく「まかせるよ。」と無責任に言います。
詳しい方に相談したところ、父親には多いそうです。男性の脳の作りと性格が頑固だとそうらしいのです。うちの子に限って!そう思い込んで母親が必死なのを高見の見物決め込む父親が非常に多いと聞きました。
私は子供のために1人で勝手に行動しようと決めました。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



個々の事例ではありませんが、全体的な印象としては「障がい児を持った父親」の半数近くに見られる特徴かと…

まぁ、理由としては「逃げ」でしょうか。^^;

http://nakachan3.com/juyouprocess.html

障がい受容のプロセスでも、上記の1~4に進み、また2に戻り、最終的に5へと螺旋階段のように進みます。

多分、あなたは4の段階なのでしょう。だが、父親は1~3なのでは?

この時期の人を、あまり責めると、本人が生真面目であればあるほど「抑うつ傾向」が出てきます。

で、「逃げ」をしない父親はどうしてか、というと、結構「コミュニケーション能力の高い人」が多い印象を持ちます。支援学校の「おやじの会」などに参加している人たちです。

男って、結構、自分の弱い面を相談できる相手を持たないものです。「弱みを見せられる相手が妻だけ」なんて方も多いのでしょう。その妻から「責め立てられる」と、立つ瀬がなくなるのかと…

父親が、本音を相談できる場を探すのも、解決の方法の一つでしょうか。

ご参考までに。
    • good
    • 1

こんばんは。

5歳息子が発達障害で2歳から通ってます。
私はフルタイムの会社員“某生命保険会社”です。息子の他に2歳の娘もいます。
辛いですよね…子どもたちにもっと感心払えよ!ってかお前の給料よかったら私が働かなくても済むのに!って心のなかで叫んでます(笑)
でも、うちは旦那は私には空気なので、波風たてずに、毎日ヒーヒー、いや、ゼーゼー言いながらすごしてます。

息子も言語障害あって、曜日に時間作って行ってますけど、入った頃から“今日どうだった??”なんて聞いてきません。しかも、きれい事はよく行ってます。言われる度に手紙を書いて置いておきます。
義母に聞いた話ですが、おそらく主人は発達の中でも酷かったらしいので。大人になって仕事もしてるし、少しなに考えてるかわからないところもあるけど。

私にはめんどくさいし、マジでウザイご主人なんですけど、子どもたちのために私は頑張りますよ!

私は結婚8年目なので、そろそろ離婚したいです。


多分私達の主人みたいなのってけっこういると思う。仲の良い友達のところもそうだから…落ち込まないでくださいね♪
    • good
    • 0

Q1、こんな夫は一般的なんでしょうか?


A1、否!

逃避的無関心は、多くの夫に共通する傾向とは言えません。

Q2、今後、どう生活していくべきなんでしょうか?
A2、叱るよりも教える。

そうして、教えたことが出来たら褒める。

グレーゾーンの子供を育てるのが一番やっかいなのかも知れません。そういう夫婦の場合、男は、(1)主導的で積極的派、(2)受動的で無関心派の二派に分かれるもんです。後者の最悪なケースでは、酒や女に逃げたりもあります。その本質は、外面ではなく本性の試練から脱落。

さて、問題は、いかに最悪のケースを回避するのか?

1、責めない・叱らない。
2、それよりも心底の理解を促す。
3、少しでも理解が行動に反映したら褒める。
4、そして、何よりも自らが楽天性を取り戻し今日を楽しむ。

大変でしょうが、この1、2、3の継続で旦那さんも変化(=成長)されるのは間違いありません。加えて、4が大事です。残念ながら、男は家庭の太陽にはなれません。そこんとこも考えて・・・。

と、思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!