![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下の通り入力してみて、「ここをこうしたい」などのご希望をおっしゃってみてください。
C1に前月の繰越金額を入力してください。
その際「1000円」などと入力せず、数字だけにしてください。
A2から右に
収入支出残高
C3をワンクリックしておいてから画面上の数式バーの中に次の数式を貼り付けてEnterを押してください。
=SUM($A$3:A3)-SUM($B$3:B3)
さてC3を再び選択します。
セルの右下に小さな黒い四角いハンドルがありますから、
それを下まで30行分くらいドラッグして離してください。
C3の数式が下までコピーされます。
入力していって、コピーした分より下までデータが入るようでしたら、
同じようにしてC列の最後のセルの数式を必要な分だけコピーしてください。
どんなもんでしょか。
ご回答ありがとうございます。これ!!です。分かりやすく簡単にご指導頂きまして本当にありがとうございます。
それにしても私には全然理解できない数式で、教えていただけなければいくら勉強してもむりっぽかったです^^助かりました!
No.5
- 回答日時:
ご自分で作りたいとのことに反しますが、
Vecterのフリーソフトにも会計用のものが
あります。
人様の作ったものは使いこなすまで大変ですが
自分で作るのに行き詰ったら参考になるかも?
私もいろいろDLしては試しています。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
No.3
- 回答日時:
突き詰めての要点は、(簡単のため費目も省略)
A列 B列 C列 D列
日付入金出金残高
前月繰越200000
2004/5/120000220000
2004/5/210000210000
式はD3(上記220000のところ)に入れます。
=IF(AND(B3="",C3=""),"",D2+B3-C3)です。
そしてD3の式を下方向に+ハンドルを出して
(帳簿記入行数だけ)下に引っ張ります。
ANDなど入っている式が難しいと思うなら
欠点が多々ありますが、=D2+B3-C3と入れて
下方向に複写してください。
なぜ関数式に余分に、IFがついたか判るでしょう。
あれもしたい、これも直したいはその次です。3桁ごとにカンマを入れたり、使途・費目をリストから選びたい、統計を取りたい(エンゲル計数など)とかキリがありませんが。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
自作ではないんですが・・・。こんなのはいかがです?MS-Officeのテンプレートです。
参考URL:http://office.microsoft.com/templates/category.a …
ご回答ありがとうございます。他のも見てみましたら勘定元帳という理想のものがあったのですが、残念ながらバージョンがエクセル2000なので・・・エクセル2002以上のパージョンが必要みたいです。とても残念・・・ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらを参照していただければ、ご希望のものはつくれると思います。
http://www2.cty-net.ne.jp/~hidenori/sousa/index. …
参考URL:http://www2.cty-net.ne.jp/~hidenori/sousa/index. …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。とても見やすいですね。
できればもう少し教えてほしいです。残高についてなのですが、いちいち電卓をたたかなくてもできる方法はわかりましたが、残高(C行)のすべてのセルに=A1-B1などと入力必要なんでしょうか?Cの列すべてを自動的に計算する方法はないですか?Aは収入、Bは支出、Cは残高です。
意味わかるでしょうか・・・
会計ソフトのようにとでも言いましょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの計算式を教えてください 3 2023/03/14 13:48
- ドライブ・ストレージ 「3は「1+1+1」です。」とコンピュータが認識する用語って何ですか? 2 2022/07/17 02:33
- Excel(エクセル) エクセル 自動計算 1 2023/01/30 13:28
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Excel(エクセル) エクセルでセルに何らかの文字が入力されたらそれを任意の数値として認識させる方法がしりたいです。 3 2023/03/16 20:19
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- 健康保険 国民健康保険料の1ヶ月に支払う額を教えてください。 5 2022/05/30 16:00
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報