プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6畳ワンルームマンションのため、電波強度は強くてなくて良い・・・
と言いますか、ルーターから至近距離で使うため、健康面も考えて
(このあたり諸説ありますが、今回はこの議論はなしでお願いします)
超低出力のWi-Fiルーターを探しています。

もともと超低出力な製品か、設定で超低出力が可能なものがあれば
教えてください。

(通常を100とすれば、5とか3が設定できるものがいいです。
手持ちのものが、12.5が設定できますが、これでもWi-FiをONにすると
よく頭痛がするので、もっと低出力のものを探しています)

A 回答 (6件)

無線LAN親機の電波出力は、カタログ見ても書いてないのですが、総務省の公開DBで空中線電力の最大値を調べることができます(国内で認証されたものに限られるようですが)。



広く普及している11g/n通信では、大雑把にハイパワーと称する製品は10mW/MHzで、弱いタイプが7mW/MHz以下です。製品による相違はあると思いますが、一般的な11g/n通信の場合、HT40(倍速)モードだと空中線電力はその半分になります。また、5GHzでは2.4GHzよりも出力が劣る製品が多く、電波の性質上も2.4GHzに比べて減衰が4倍大きくなります(電波が短い距離で衰える)。

ただ、無線LANで電波を発信しているのは親機だけではないです。子機側(つまり無線LANに対応したスマホやプリンタ)も等しく電波を発信します。子機の電波の強さは、親機と同じものもあれば、弱いものもあります。親機だけ弱いものにしても、実際どの程度意味があるかは疑問なところがあります。

無線親機の設定による電波出力の調整については、自分はNECのWR8700N を使っていますが、100%, 50%, 25%, 12.5% の4段階の変更が可能です。

なお、ホテル用などとして販売されている持ち歩き型のルータは、まさしくワンルーム内で使うことに特化した製品で、上限出力も弱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空中線電力という言い方なんですね。詳しいご説明ありがとうございます。
ホテル用の持ち歩き型のルータ、ちょっと調べてみますね。

ちなみに家の光回線は、auひかりのホームゲートウェイを設置するタイプで、
そこにPCカードタイプの無線LAN親機を挿しこんで使います。
無線LANカード親機の機種名は、NEC AtermWL54AGと、ひと昔前のものです。

これをホームゲートウェイに挿しこんで使うと、かなり体調が悪くなります。(12.5%でも)
そこで他の機種を探しているわけですが・・・
子機のご説明もありがとうございます。子機にも注意したいと思います。

お礼日時:2014/08/24 19:09

空中線電力は設備を持つ機関が測定しており、それを総務省が開示しています。


http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet …

ただし、販売上の製品型番と微妙に型番が異なったりして、ちょっと探しにくいです。また、最近のものは検索しても出てこないことが多いです(H16改正の自己確認制度を利用?)。

WRH-S583WHのはちょっと見当たりません。気になる場合はエレコムに問い合わせされるとよいと思いますが、おそらく先方も答えられないか、法令の範囲内と言う回答になるのではないかと推測します。

ご自宅で計測すると言うのはちょっと無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空中線電力は、総務省が開示しているんですね。初めて知りました。
URLありがとうございます。

最近の機器は登録されていないというのは残念ですが、これはぜひとも
もっと積極的にやってほしいですね。もう、街中電波飛びすぎです・・・。

電波の周波数や強さによって、具合がわるくなる人もいるということを、
どうかもっと認知されてほしいです。

takaman5555さま、度々の詳しいご解説、誠にありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 23:01

無線LANの空中線電力は携帯電話の数百分の一ですが、それでも気にされますでしょうか。



無線ルータ等をアルミホイルでくるむと、使い物にならないくらい弱くなりますのでお試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にする、しないという問題ではなく、Wi-Fiの親機のそばにいると、
具合が悪くなるんです。(たぶん2.4GHz帯のみ。体質に合いません)
アルミホイル試してみます。

お礼日時:2014/08/25 22:55

今お使いのルータは10mW/MHzで当時としては強いタイプです。

確か同系列の機種で300m位まで通信できた(電波環境の良い地方です)と読んだことがあります。いくつかホテル用のルータを見てみましたが、6-7mW/MHzあるようですね。これなら、NEC WR8165N-STの方が5mW/MHzで弱いです。

電波出力を法定上限まで挙げて性能をカバーしようとする製品、アンテナ性能で勝負する製品、信号処理のうまさで通信の安定性や飛距離を稼ぐ製品など、いくつかの傾向があるように見受けます。

電磁波の影響については、法定の10mW/MHz以下では健康問題はないと言うことにはなっていますが、何かあるとすると、周波数がらみでは? 2.4GHzは電子レンジと殆ど同じです。携帯は電子レンジに近いものと、そうでないものがあります。なので、2.4GHzを使わず5GHzにすれば…と思ったのですが、DSは5GHz非対応だからダメですね。

あと、自分ちの電波を絞っても、近隣で違法な輸入品を使っていたりすると、影響を受ける可能性はあります。現在お使いのものの10倍の出力の違法な無線子機が、違法に近所にアクセスするための無線暗号逆算ソフトとセットと売っていますので。

ちなみに子機としてのDSの空中線電力は0.08mW/MHzですから、本当にごく弱いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。大変助かります。
3DSの空中線電力はすごく弱いのですね。3DSは体調に影響しないので、納得しました。

そうなんです、3DSは5GHz非対応なので、2.4GHzでなんとかするしかないんです。

ホテルルータですが、マッチ箱サイズのエレコム WRH-S583WH(将来的に別のWi-Fi機器での
5GHz使用も見越して)の購入を検討しているのですが、これは空中線電力はどれくらいでしょうか?
仕様を見ましたがわかりませんでした・・・。計算方法があれば教えていただけますと助かります。

近隣で電波法違反の輸入品を使われると、大迷惑ですね><
空中線電力を測定する機器があれば、購入したいところですが、高そうですね・・・。

お礼日時:2014/08/25 00:37

そもそも、短距離の通信なら無線でなくとも良いのでは?


無線LANではなく、有線で繋げば良いと思いますが・・・。

一般に極端に出力強度の低い製品はないでしょう。
昔、Atheros XR(eXtended Range)と呼ばれる電波強度が規定より弱くなっても、受信できる技術というのはありましたけど、これらも出力性能は最小が12.5%でした。一般に頭痛がするといった理由で出力を抑える人はおらず、他の機器との干渉を抑えるために電波を抑えることはあります。それでも、1/4~1/8程度まで抑えられれば、十分となります。

それ以下を求める施設や部屋の場合は、LAN線を引き回した方が楽です。実際に、職場ではLAN線を引っ張り、パソコンを持ち歩くこともありましたけど・・・。6畳ぐらいなら可能かと思います。スマートフォンは諦めるか、押し入れあたりに、親機をおいて、届く電波を弱めれば良いのではないでしょうか?

尚、議論はしませんが、出力する電磁波だけで言えば、携帯電話(商用サービス電波機器)の出力は、無線LANの数倍ありますので、お気をつけください。特にWiMAXやAXGPは、無線LANに近い2.5GHz帯域を使います。

最後に、頭痛の原因ですけど、そのときにパソコンやスマートフォンなどを使っているなら、それが原因ではないでしょうか?要は、無線の問題ではなく、視力の低下や、ディスプレイの輝度の問題から、目の疲労などを感じ、頭痛に繋がっているまたは、姿勢の悪さが頭痛の原因になることもあります。
もし、頭痛がきになるなら、一度医療機関などに掛かって、検査をして貰うと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もちろん普段は有線です。

電磁波過敏症かもしれず、通常の携帯の使用もつらいので、
普段使いはウィルコムのPHSです。

ただ、ニンテンドー3DSをインターネットに接続するには、
どうしてもWi-Fi経由で接続する必要があり、大変困っています。

有線接続する周辺機器を出してもらえるように、任天堂のサポートに
メールしてみます。

お礼日時:2014/08/24 19:00

>設定で超低出力が可能


そういう製品はないですね。もともと家庭用Wifiなんて低出力ですからね。
アルミホイル等で本体包めば出力電波は1/10くらいにはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルミホイルで包めば、出力電波が弱まるんですね!
ありがとうございます、やってみます。

お礼日時:2014/08/24 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!