dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone5内でフォルダ分けしてある画像を
フォルダ分けした状態でパソコンに持っていくことってできないんですかね?

できるなら教えてください~~~

パソコンはウィンドウズ7です。

A 回答 (2件)

iPhoneってAppleの製品です。


MICROSOFTのWindows7などとは根本的な管理システムが違います。
自分で撮影した写真などは、カメラロールに入ります。
これを強制的に、フォルダ分けをすることは不可能なはずだが、どうやったのでしょうか?
もし、やったのだとしたら取り返しの付かないことになる場合があります。
管理システム自体と、実際にあるファイル情報が狂ってしまって壊れてしまう。

そうではなくて、「写真」アプリを使って、アルバムで自分のとった写真を整理したので、それをそのままの状態を持って行きたいというのならば理解できます。
それならば、できますよ。
iTunesをインストールして、iPhoneと同期をさせるだけです。
アルバムはフォルダとして置き換わった状態で、マイピクチャーのどこかに入ります。

あと、OSはWindows7ですと書かないと意味が通じませんよ。
パソコンはiハードウェアの種類のことなので、iMacです、Vaioですならば通じますけれどね。
    • good
    • 0

iフォトアルバム


https://itunes.apple.com/jp/app/ifotoarubamu-da- …
で出来そうです。
このアプリはカメラロールやアルバムからコピー出来るので、先に同じフォルダを作ってその中に入れて行けばフォルダ分けして整理された状態になります。
次にiTunesに繋いでアプリ同期画面の下の共有フォルダからiフォトアルバムを選ぶとフォルダが現れるのでそのままパソコンへコピペ出来ます。
尚、コピペなので写真と同容量の空きが必要になります。

この回答への補足

これ200枚しか保存できないんですね~~~なるほど

補足日時:2014/09/12 20:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!