アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の主観ですが嫁の衛生観念が低いと思います。しかし彼女から言わせれば私の考え方がオカシイそうです。

そこで皆さんの幅広い意見を聞きたいです。

私の考え方における基本は「上が綺麗、下が汚い」です。

例えば風呂場で体を洗い清める場合、顔≧頭、上半身、下半身と考えます。部屋の清掃において頻度・精度を考えるなら、流し台など調理関連の箇所を最優先とし、トイレや玄関などは最も低くなります。

彼女はその考え方に、育った環境の違いを根拠に「普通では無い」と疑問を投げ掛けます。

以下に特に印象に残る彼女の言動を記します。

取った出し汁をそのまま台所に床に置く。
「台所回りに口酸っぱく言うのに、トイレが汚い事に何も言わないのか」

上二つの言動は「上が綺麗、下が汚い」と言う考え方からすると到底理解出来ないものです。私個人が一般成人男性と比べ、綺麗好き・神経質であることは文面からも伝わると思います。しかしそれは洗面所で十数分も手を洗い続けるような病的なものではないです。

上記を以って以下を判断ください。

1.「上が綺麗、下が汚い」という考え方は普通/一般的かオカシイ/異常か
2.上の質問の回答の根拠

夫婦喧嘩の延長上にある愚痴染みた質問ですが、回答をお願いします。

A 回答 (10件)

そんなことどうでもいいじゃないですか。


掃除は各自したいところからすればいいし、自分のやり方が相手と違うのは当たり前です。

そんなことが気にならなくなると、のびのびした家庭になるでしょうね。

>1.「上が綺麗、下が汚い」という考え方は普通/一般的かオカシイ/異常か

異常ではないですが、一般的でもありません
普通、テーブルの上野方がキレイと言うイメージがありますが、テーブルの上が置けない状況なら、床に置きます。仕方ないじゃないですか。

>2.上の質問の回答の根拠
そんな根拠を求めると言うところが変人っぽいです。
    • good
    • 0

私はクソ親父からそう言われて育ちました。

なんせ過去保健所勤務。
また、掃除機かけは父担当でしたので
床に物が置けません。私自身も、乱雑
はOK,不潔NGでした。
しかし妻の実家は何でもあり、
食べ物を平気で地べたに置くし、ふたもなし。犬の餌かと思っていたら、
昼食にでてきました。
だから育ちによりあるんですよ。
風呂に石けんがなくても平気だし、
かけ湯なし、全く洗わずはいります。

私は、食事の食べた後吐くことにしていました。実家では。

受け入れるか、教育しなおすか?
子供がいると困ると思います。

あと赤ちゃんの本には煮沸、手洗い、
消毒などするべきことが多々あります。
その前の勉強としてやってもらうとか。
どうですか?
妻は薬もダメだと言って子どもに服用
させません。医療費無料でも。
当時、エボラになって死ねよ!と思って
いました。

子育てレベルにつきあうか、身軽なうちに
切るか、どちらか?
ただ、修正するのは極めて難しい。
大人だから。
    • good
    • 0

 あなたのおっしゃる「上」とは、口にするもの健康に影響するもの、そして生産的なものだと理解出来ます。

一方「下」とは、排泄に関わるもの、汚れを落とすものとかその設備、と理解するとよく分かります。そして、私はあなたのお考えを支持します。

奥さんが口に入れるものを足の踏み場である「床」の上に置くこと自体、私は耐えられない気持ちになります。これは昔の言い方をすれば「味噌もくそも一緒にする」ということに通じます。どんなにきれいな床であってもそこは足の踏み場です。口に入れるものを足の踏み場に置くなんて平気でする人は、もの事の秩序意識が欠落した人がする行為です。飛躍すれば、暑いので靴を冷蔵庫に入れて冷やしてから履くといいよ、となります。

従いまして奥さんのようなタイプの人は、性格的にも独りよがりの価値観を持っている人が多いのです。何をどの様に扱おうが、善し悪しの判断をどの様にしようが家庭の中の行為に他者は文句は言いません。しかし、育った家庭の風習というか習慣は自然のうちに現れます。

家の中で行っている物のの取り扱いとか言葉遣いは家の外で自然の内に、無意識に表すものです。いわゆる育ちが分かる。と、いうようにです。従いまして、奥さんの考え方は改めた方がいい、と思います。子どもさんの家の外の行動にマイナスの作用として現れます。
    • good
    • 1

ごめんね~



上が綺麗、下が汚い、、、の考えというか?例題や文中の事例(あなたの)がよくわからないのです。

たしかに地べた(床)に食べ物(だし汁)を置くのはNGです。

私は親からそういう教育を受けました。

でも、玄関やトイレがもっとも低い、、そういうあなたの考えもNGです。

玄関はその家の顔、、、

トイレは不浄なので、きれいにしているほうがいい。

という風に住まいはどの順番ということなく、すべてきれい、清潔が望ましいかな?

これも親から教わりました。

奥様のだし汁を床に置く、、、というのはあなたのいうとおりで、ダメな行為です。

質問に的確に答えてないのはわかってます、、、が、、、

ふと、気になりましたので書いてみました。
    • good
    • 2

夫婦生活における衛生観念というから


エッチな線を期待したのに、がっかりだなぁ


トイレは一番きれいにしろと開運の本に書いてある。
なぜかというと、毎日幾度も使うからそのたびに不快か快適かで
意識のもちようが変わってくる

昔大型犬を2頭飼っていたらベッドも床も毛だらけだった。
今は亡くなって床の上がきれいになって床に落ちた里芋とか
平気で拾って食っています。

>1.「上が綺麗、下が汚い」という考え方は普通/一般的かオカシイ/異常か
おかしいですよ
シャンテリアに埃がたまっていたり天井のエアコンにはカビが生えていたりする。
かなり頻繁に掃除しないと上も汚い
床は目につくから掃除が行き届いていてきれい。


>2.上の質問の回答の根拠
昭和初期の農家なら、床は土間、かまどがあってご飯を炊いて
便所は家の遠くにあってくみ取り式だった。金隠しをいちいち
綺麗にしているひまはなかった。
手水鉢でしっかり手を洗ったけどなんか不潔だった。
今は、トイレのふたも自動で開いて、便器洗浄も自動でやる。
汚れたら拭くけど最近の洗浄能力は高い
脱臭装置もついていて、あまり臭いということはない。
もちろん換気は常に動いている。

台所が狭いと大きい鍋は床におくのは当たり前。汚いきれいというまえの
合理精神による話。2日も3日も台所にだし汁の鍋がおいてあるならまだしも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2.の返答が理解出ません。何かの例えでしょうか?

「シャンテリアに埃がたまっていたり天井のエアコンにはカビが生えていたりする。
かなり頻繁に掃除しないと上も汚い
床は目につくから掃除が行き届いていてきれい。」を1.の判断の根拠とするなら、エアコンやシャンテリア(吊るすタイプの蛍光灯のカバーのことでしょうか?)から零れ落ちる埃もあると思います。その分床を重視する方が合理的と思います。

もちろん指摘の箇所も掃除するに越したことはないですが、掃除が大変だと思うので高頻度での掃除を求めるつもりは無いです。

お礼日時:2014/09/14 20:04

主婦です。


どっちでもいいし、どっちも汚い。
育った環境云々言っていないで
上も下も丸ごと全部、夫婦で徹底的に
家中一旦掃除してほしいような気がしました。
読んでいるだけで汚い家(部屋)なんだろうと想像してしまいます(失礼)
質問者さんはトイレが汚れていても気にならないんですか?


掃除は出入口を風通しよく綺麗にしておきます。
つまり水周り(台所、風呂、洗面、トイレ、洗濯置き場)は
排水口まで常に丁寧に掃除します。
そして玄関、窓、網戸も出入口、
掃除は下(床)よりも天井や壁を丁寧に掃除します。
床をしないという意味ではなく床と同じ頻度、又はそれ以上という意味です。
気づきにくいですが床が汚れる時は天井や壁も汚れています。
床に掃除機をかけるだけを掃除とは言いません。

私も自信を持って綺麗好きでも潔癖でもありませんが
掃除は精神状態のバロメーターになりますから
なんだか掃除をしたくないような時は
黄色信号かなと気をつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違い無く貴女の住まいより汚いと思います。トイレについては、綺麗に越したことはないですが、進んでやりたいという部分ではないと思うのであまり口に出していないだけです。

出来ることなら貴女の爪を煎じてリットル単位で飲ませてやりたいです。

お礼日時:2014/09/14 19:44

貴方の考えは 昔の カミ シモ の考えですな もっと合理的に衛生上での綺麗 汚いの見方に成られたら


嫁さんの方が合理的な行動ですな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

挙げた嫁の言動を例にするなら、置き場所の無いものを床に置くことは合理的だと思います。しかし、当然そのまま動き回るのだから埃やゴミが入る機会は増えます。

であれば、最初からその可能性の低い場所、つまり床以外に置くことが最も合理的だと思います。

お礼日時:2014/09/14 19:37

 質問者様の考え方は『衛生観念』ではないです。

『ケガレ』に基づいた価値観で、『衛生的、不衛生』ではなく『清浄、不浄』が基本になっています。

 どちらも『キレイ、キタナイ』と言い換えられる概念ですが、中身は理屈での判断と感情での判断との違いがあります。

 例えでいうと、ガラスのコップに尿を一杯に入れ、捨てる。そのあとしっかり洗い、病院で使うレベルの殺菌処理をする。衛生的には完全に『キレイ』と言えるが、そのコップで水を飲むのに抵抗を感じるか、という事。

 上のは極端な例ですが、『衛生的、不衛生』というなら細菌がいるかどうかという判断基準があるのに、『清浄、不浄』だと明確な基準ではない。それこそ質問者様のように『上がキレイ、下がキタナイ』みたいな観念的なものになる。

 そういう観念的なものが悪いとはいいません。その人が生まれてから人格を形成していく段階で刷り込まれたものですから、簡単に変えられるものでもないでしょう。ただ、普遍的に通用する絶対の正解であるわけでもない。

 ならば、こだわる方がこだわらない側に『お願い』するしかないでしょう。理屈ではなく感情で納得できないから、そういうことは控えてほしいと『お願い』する。いきなり『お前は間違いだから俺に従え』では喧嘩になって当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浄、不浄は衛生的、不衛生より上位の考え方と思います。語るまでもない前提として、考慮にさえ入れませんでした。

例にあるように不浄なら現代人は当然使わないと思います。一部の例外は存在するかもしれませんが。

合理的かつ常識的と思っていた考え方ですが、ここに質問してそうでは無いと認識出来ました。

感情として訴えかけるようにしたいと思います。

お礼日時:2014/09/14 19:27

1    あなたに同意。

私も同じ考えです。
     最近はこれが異常だという奴が増えたと実感しています。
     結婚する前に、これを確認して結婚すればべストかと。

2    あなたと同じでそれが常識だからです。


あなたの妻の悪口をいうわけではありませんが、
女性でそれがわからない人は、女性として底辺だと同性の私は思います。

職場のロッカーで服やかばんは中にいれるとして、ブーツや靴などを
自分のロッカーの上に置く女性がかなりいます。
正直、うぇえ!です。
置くとこないじゃん!と言う女性多数ですが、
何か工夫をして別の場所をつくるとか、下に置けばよいものを
やはり常識の違いなんですよね。

あと、フレッシュジュースのバイトをしたことがあるのですが、
台所の流しに葉物の野菜を置き、栓をして洗うパートと、
自分で野菜を持ちながら洗うパートがいて、それぞれの洗い方が気にくわないようで
新入りの私にどぉ思う!?ってバカなジャッジをウラで個々に求められたことあります。
訊くまでもなく後者だろーが!アホが!と言いたかったです。笑

前者の人は早くキレイに洗おうと思ったら、大きな器で洗った方がキレイになるって
考えで、台所の雑菌は全く眼中になく、それが完璧と思っているので譲る気はなく、
後者の人は、時間がかかってもそこそこの量の野菜を下に置かずに洗う方が良いという
考え方で、当然譲りません。

おそらくあなたや奥さんも同じ感じではないでしょうか?

私が思うに、上下の衛生感覚がない人って、
衛生感覚がある人に対して、やたら文句や言い訳が多くないですか?
人の話を訊かず、あんたが異常だで話を済まそうとするっていうか、
さも自分が正常な位置にいるかのように信じているというか。
私は潔癖症ではないですが、上下の感覚がない人に何回かそう言われます。
何回か言われるということは潔癖症であると言う人もいるでしょうが、
そういうのが問題ではないんですよね。
上下の衛生感覚があるかどうか。
その感覚を訴えても、相手が理解する気もないし、教えられてこなかった家の子であれば
異常じゃねーの?のレッテル貼られて終わりです。
他人だったらなおさらですが、家族であれば何年でもかけて
教え込む必要があるかと思います。
テレビで同じ事例やってたら、ホラ俺の言ってることが
正しいじゃん!って言えるのですけどね。




  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰ることにほぼ全てに同意します。ですが他回答を見ると少数派のようですね。

台所のくだりについて、似たようなことがありました。

シンクが汚いままで洗い物は綺麗になるのか?と説教というか言い合いをしました。最後に手に持って洗い流すことで綺麗になるのは分かりますが、精神的・心情的には勘弁して欲しいですね。

お礼日時:2014/09/14 19:15

1オカシイ



取った出し汁をそのまま台所に床に置く。「台所回りに口酸っぱく言うのに、トイレが汚い事に何も言わないのか」の意味がよくわからない
丁寧な文脈にしては内容がくだらない

ちなみにうちの妻は、子供が中学になっているのに、食器をいまだにミルトンで消毒してるが、風呂がカビだらけなのはそれほど気にならないという
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文脈に沿わない二つの文章は嫁の性質を表し、私が受け入れ難い言動を端的に挙げたものです。とすれば、幾分かは理解してもらえるのではないかと思います。

2.の根拠には合理的な回答を求めたつもりでしたが、「よく分からない」という感情的な回答だったのが残念です。

しかし感情的に理解出来ないという一つの回答として受け入れます。

中学生にもなってミルトンで消毒は行き過ぎかとは思いますが、心情的には理解出来ます。きっと貴方の感性は私の嫁に近く、私の考え方は貴方の奥さんに近いのだと思います。

お礼日時:2014/09/14 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!