プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、同じような内容で、投稿したことがあります。回答をくださった方で、あなたは病気です。病院へ行ってください。という回答をくださった方がいまして、もう、ほんとにそのとおり、と自分でも思いましたので、精神科?心療内科?に行ってます。

どんな症状かというと、なにもかもが面倒になり、できなくなるというもの。まず、家事全般です。私は独身の一人暮らしなので、このことで、迷惑を被る家族はいないのですが。でもさすがに、掃除が面倒で、家の中が、汚くなっているのを見ると、何故、私は掃除機をかける事すら出来ないんだ?と悩みます。床は綿埃と髪の毛で、酷い状態。台所のシンクと洗面台は、水垢やカビで、大変。

もともと、面倒くさがり屋で、決してマメな綺麗好きな性格ではなかったけれど。

日を追うごとに、ひどくなってきているのです。お風呂掃除も、3,4日にいちど、やっていたのが、一週間に一度になり、二週間に一度になり、今では一ヶ月に一度です。

自分の身体も、不潔ですよぉ!この蒸し暑い季節に、お風呂は一週間に一度です。ただし、2時間半くらい、入ってます。よぉく洗うために。シャンプーはいちどにポンプの半分、ボディソープは3分の1くらいは使ってしまいます。

お風呂も面倒くさいんです。気持ち悪いですよ、汗かくし、今日なんか、腕の汗を拭いたら、垢がボロボロと。頭の地肌も汗でじっとり、指でこすって、ニオイかいだら、臭い!!

医者は、話しだけ聞いて、何にも言わずに
薬を処方するだけ。

なので、カウンセリングも最近受け始めました。カウンセラーの先生とは、相性も良く、一ヶ月に一度の割合ですが、いい感じです。

下着も洗濯物が増えると面倒くさいので、お風呂から上がった時しか替えてません。

ゴキブリ大嫌いなので、よく聴くホウ酸ダンゴをたくさん置いてます。自分で料理はしないので、生ゴミは溜まってないのですが。最近、ゴミ捨ても億劫なのですが、さすがに、ゴミ屋敷にはしたくないので、頑張って出してますが。

今日も、午後、昼寝しながらも、今日はお風呂入らなくちゃ、と思うとプレッシャー感じて、胸のあたりが、ヒクッとなって、結局、入るのをやめました。

仕事は、サボりたくなりますが、辛うじて行ってます。みんな、臭いと、感じてるかな?

食欲はあります。おいしく食事することが楽しいです。ただ、最近太ったので!

決してドカ食いとかはしてないし、自分でも量やカロリーを考えながら食べてるのですが。ダイエットは、今の私には無理です。

医者は、診断名をつけることを絶対にしません。当たり前のことしか言いません。例えば、お風呂のことでは、気持ち悪くないの?で終わり。

私って、どうなってるのでしょうか?
外出も面倒で、近所のコンビニやスーパーへ行くのも、本気で億劫。

施設にいる母に電話で話しますが、気力だよ、気力。掃除しないと病気になるよ!
といわれますが、わかっています。

気力出るような、やる気スイッチ入るようなカンフル剤なんて、あったら悩みません。

愚痴が半分ですが、ご意見、また、もし専門家の方がこれを読んでくださっていたら、私は一体どうなってしまったのか?
教えて下さい!

A 回答 (10件)

>お風呂にしても、頭では、億劫と考えていても、気持ち悪い、汗を流したい、という思いもありますから。



そうです。

その、~がしたい、~がほしい、~が食べたい、~へ行きたい、~の仕事がしたい等といった正直な気持や感覚に沿って、~をする為にはまず~をしようだとか、~について調べようだとかといった思考を推し進めていくようにすればいいのです。

思考は思考なので、それに正しいも間違っているもありませんし、また思考の内容的に合理的だからといって、それだけで人は動けるわけでもありません。

考えるだけのことならChatGPTでも可能ですが、人には本音や本心、正直な身体の感覚といったものが必ずあるため、それらの素直な気持に沿った方向に、思考の方を合わせていってあげる必要があるのです。

そうした気持ちを無視したまま、ただ思考の内容にのみ沿って何かを行おうとしても、あまり上手くは行かないか、動けませんし、結果的には満足度も低く疲れるだけだったりします。

子供の頃は誰もが~をしたい、という感覚が先にあり、それをするためにあれこれと思考し行動していたはずですが、大人になる頃には思考的に正しければその選択は正しい、とそう誤った刷り込みを受けやすいため、多くの人は自分の感覚が分からなくなってしまっているか鈍くなってしまっており、その結果、子供の頃のような、自発性や創造性、楽天的な思考の柔軟性等といったものが失われていってしまうのです、、、。

つまり逆のことをしようとするから辛くなったり、動けなくなったり、満足度が得られなかったり、自分が何者なのかが分からなくなってしまうのですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方のおっしゃる事、なんとなくですが、わかります。

拙い読解力ですが、よく読ませていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 15:42

>私も自分に嘘をついて生きてるのかな?



たとえば好きな食べ物を買ってきて食べるとしましょう。

あれが好き、これが好きなためぜひ買ってきて食べようだとか、今日はこれこれを買うのもいいかもしれない、、等とそう思ったりしますよね、、、。

その時、身体の感覚としては、余程体調の悪い時でなければ、その思考の内容に合わせて快の感覚が出て来ているはずです。

これは感覚的な反応であり、過去の記憶と感覚が脳内で引っ付いているため、たとえばトラウマ的な人のことを頭にうかべるとそれに伴い自動的に不快な感情が生じるのと同じことです。

しかし、頭の中の声をしずめ、心や身体の声に耳を澄ますようにすると、普段から自分の感覚を無視しているような人は、多くの場合、何も感じ取れないか、何も食べたくないか、頭の中で考えたこととはまた異なるものが浮かんでくるはずです。

では、どちらを食べる方が正しいのか、満足するのか、実際に実践してみて、心や身体が喜ぶほうを調べてみてください。

他の物事に対しても同じで、たとえば掃除がしたくない、お風呂にも入りたくないけれど、それをしなくちゃならないなどと義務的に考えてる内は動けないかもしれませんが、心や身体の感覚にまかせ、トイレに行きたい、お風呂に入りたい、部屋を綺麗にしたい、とそう感じた時に、その衝動に任せて動くようにすると、努力せずともトイレへは歩いて行けるように、スムーズに動けますし、それを行った後もとても清々しい気分でいられるようになるはずです。

つまり、心や身体の感覚を普段から無視しないとはそういうことであり、ループする思考の感覚にまかせて普段から行動を決めようとするのではなく、常に自分の本音や本心、身体の感覚に向き合うことが必要で、もしそれらを無視してしまうと、心にポッカリと穴があいてしまうため、その穴から生まれる空しさや満たされない感覚等を埋めるために、今度は欲してもいない物や行動、活動、あらゆる依存症的なものに囚われるようになってしまうのです、、、。

基本的には子供の登校拒否なんかと同じで、頭では学校へ行くべきだと分かっていても、本心や身体はそれを強固に拒絶するため、どう頑張っても動けませんし、それでも学校へいきなさい、部屋を綺麗にしなさい、、なんてガミガミと言おうものなら、そのうちその子は何らかの形にて自分を消そうとするようになるでしょう、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても考えさせられました。お風呂にしても、頭では、億劫と考えていても、気持ち悪い、汗を流したい、という思いもありますから。

参考になるお返事、ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 07:17

やる気というのは、心や身体が元気な時に、自然とそのように感じられるものなのです。



では、どうしてそれが感じられなくなるのかというと、それらが病気でもなければ、心や身体の声を自ら無視し続けることによってそうなるのです。

現代の人は子供の頃から頭で考えることばかりを強要され、自分の思いや価値観を優先することは二の次だと思わされていたりするため、正しい答えを見つけることや、合理的に考えること、他の人に変な目で見られることのないよう気を付けたりはするのですが、それが余計に本人を疲れさせてしまうのです。

言うことを聞かない子供をコントロールすることはとてつもない労力を必要とするように、本来の自分の心や身体で感じていること、望んでいることなどを無視し続けることは、自分で自分に嘘を付き続けるようなものですので、リラックスも出来ず疲れてしまうのです。

そうすると無気力になるのみでなく、自分が何を感じていて、何を望み、本当に好きで嫌いなのかということも分からなくなるため、修復しようとしてあれこれ手を出しもがいてみたりはするのですが、これだというものも見つけられないため、生きることに疲れてしまうのです。

本当はそれらの中にも、否、日常の中にも好きなことや喜び、感動するようなことも沢山あったりするのですが、日頃から自らの心や身体の声を無視する習慣がついていたりするため、感覚が感じづらくなっており、その中の一つの感覚にはやる気も含まれているため、頑張ろうと努力をしても、頑張ろうとするからこそ、余計に何も感じられなくなるという悪循環に嵌まってしまうのですね、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

考えさせられる内容のお返事でした。
繰り返し読みました。
私も自分に嘘をついて生きてるのかな?

結構、好きにやっていると思うのですが。
難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/11 22:04

No3です。



お礼読みました。

通院して、半年以上経っているのなら、主治医に診断名を聞いて良いと思います。
それと、飲んでいるお薬名を検索すると、「うつの治療のお薬」とか、
「双極性障害の治療に使われます」とか、大体の情報は分かると思います。

私も、掃除は、苦手ですが、誰もやる人がいないので、やっています。

それと、気になったのは、お風呂問題です。
お仕事をされているのに、お風呂に入らなかったら、下着もかえていなかったら、周囲の人に知らない間に、匂いで迷惑をかけているかもしれません。

私は、トラウマがあるので、今の時期はシャワーですが、出来るだけ入るようにしています。

楽しくお風呂に入れるように(もちろん、シャワーで良いので)
好きな香りのシャンプーとか、入浴剤とか、何か工夫されてはどうでしょうか?

>医者は、話しだけ聞いて、何にも言わずに
薬を処方するだけ。

だいたい、どこもそんな感じです。再診は、お薬の調整が目的なので。
診察ノートを作って、相談するのは、おすすめです。
(箇条書きに、相談したいことを事前に書いておく。
そうすることで、
記録にもなるし、診察の時に、相談することが明確になる。5分程度で話せるように、私は工夫しています。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧な回答ありがとうございます。
そうなんです、一番気になるのは、匂いなんですよね。コイツ臭いと思われてたら、と気になります。
貴方様の回答を参考に、なんとかやってみます。

お礼日時:2023/07/11 21:13

自分も専門家ではありませんが回答してみます。



>私は一体どうなってしまったのか?

病気を治す気が無いんでしょうね。

カウンセリングは治療のひとつですが、治療するだけでは社会復帰はできません。
リハビリが必要ですよ。

まずは鬱状態になる原因を明らかにしてそれに対して対策をする。(治療)
その後、今の状況を改善するように働きかける。(リハビリ)

がんばれ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鬱になる原因か、家に物が
多いこと?

リハビリはキツいものですが、やらないと治りませんね。

お礼日時:2023/07/11 21:07

自分は皮膚が弱く、今の時期は暑くて大量に汗をかくので痒くてたまらないので、風呂に入らないと不快な痒みがリセット出来ないので辛いです。


毎日風呂に入らなくても平気な体って素で羨ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、私もアトピーです。汗でひどくなります。痒くなります。そして、かいたりすると、爪に垢が…

それでも入れない私は、相当ですね。

お礼日時:2023/07/11 21:17

仕事して自立して他人に迷惑かけないならいいです。


他人は、臭いとか言わないですよ。
一年風呂入らないとかやってみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年入らない、はさすがの私でも無理かな。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/11 20:50

専門家では無いですが、心療内科・精神科に長く通院しているものです。



病名が分からないと、誰も何とも言えないと思うのですが・・・。

>医者は、診断名をつけることを絶対にしません。

それでも、通院されているのなら、一度聞いてみても良いかもしれません。
通院して、間もないなら、診断名がつかないこともあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通院して、結構、長いです。
今度、思い切って、聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/11 20:48

ただのうつ病の症状じゃん。

 SSRI系のお薬飲んでるんでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医者には、鬱病ではない、と言われたのですが。

薬は、何系か、調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/11 20:38

生き続けるのも面倒なのでは?ならxx

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

実は、家の中見て、これ、私が全部捨てて掃除するの?だったら、早めに死んじゃった方が、良くない?と本気で思う私でした。

お礼日時:2023/07/11 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!