プロが教えるわが家の防犯対策術!

入社27年で脱サラしたとします。
厚生年金保険の部分は、65歳以降もらえますか?
脱サラした時点で消滅することはないですか(念のための確認です)
また、もし自分が亡くなった場合、妻または子供に引き継がれますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

厚生年金が国民年金に引き継がれるという概念はありませんが、失効するわけでもないです。


厚生年金は厚生年金としてそのまま有効です。

私はウン十年前に数年間厚生年金をかけただけでその後は国民年金でしたが、60前半になった今、国民年金に先駆けて厚生年金だけいただいています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厚生年金と基礎年金がごっちゃ混ぜになって管理されるのではなく、それぞれに管理され、
それぞれに支払われるということですね。

お礼日時:2014/11/04 20:58

no.3です。

失効はしませんよ。
    • good
    • 0

年金支給の事を言っているのでしたら


正直に言ってわかりません。
今後、国が支給年齢をあげてくるかもしれませんから。
死亡した場合は、遺族年金という形になります。
それと、厚生年金を含め国民年金はそれぞれ年金番号は違うので引き継ぐと言うことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だとしたら、今まで払った厚生年金は失効するということでしょうか?
NO.1様と真逆なお答えですね。

お礼日時:2014/11/02 21:15

死なない限り、年金は受給できます。

妻子のことを考えるなら、生命保険に入りましょう。こっちのほうが多額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2014/11/02 21:13

脱サラすれば、国民年金になるだけです。

基礎年金番号が変わることありません。

厚生年金がきれたら、国民年金を払うので、合計した金額になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国民年金+厚生年金でしたが、脱サラして国民年金のみとなりますが、すでに払った分の厚生年金は引き継がれるということですね。

お礼日時:2014/11/02 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す